
コメント

y🌟
1人目に比べると2人目はお祝いの金額少なかったです😅確かに全く貰えないのは悲しいです😔
y🌟
1人目に比べると2人目はお祝いの金額少なかったです😅確かに全く貰えないのは悲しいです😔
「お正月」に関する質問
お正月の過ごし方について。 生後6ヶ月の娘がいます。 娘が産まれるまではこのようなお正月を過ごしていました。 1月1日、夫婦で過ごす 1月2日、義祖母宅(車で3時間の田舎) 1月3日、義母妹家族、義父と夜食事会(車で1時…
妊娠中、年末年始の帰省されていましたか? 現在妊娠3カ月、年末年始は7カ月です。 毎年お正月は義実家に帰るのですが、私は関東住み、義実家は北海道のため飛行機移動です。 お腹も大きくなり始めるし、雪道は普段慣れ…
お正月に義祖母宅へ行くのは当たり前なのでしょうか? 旦那は毎年義祖母宅で年末年始を過ごして育ってきました。 結婚後、泊まりはないものの義祖母宅へお正月は行くものだと言っています。 義実家へ挨拶へ行くのはまだ…
その他の疑問人気の質問ランキング
おもち
そうなんですね!
2人目はそんなものなんでしょうかね?😅
滅多におばあちゃんには会えてなくて
出産も滅多にある事じゃないのに何もないので残念でした😅
お父さんに聞いたら送ってくれるかもしれないしわからないなーって感じでした😅