※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
家族・旦那

夫と離婚したいのですが、夫が1歳の息子の親権を譲らないと言ってききま…

夫と離婚したいのですが、夫が
1歳の息子の親権を譲らないと言ってききません。
説得する方法はあるでしょうか?

お金がないので裁判は無理かなと思っています。
調停離婚はそれほどお金がかからないみたいなので調停離婚も視野に入れていますが、夫は協議離婚にしか応じない感じです。

夫は14歳年上で41歳。DV(加害)による離婚歴あり、多額の借金あり、休日は友人とバイクで出掛け、子育てと言えばお風呂に入れるくらいです。

私が離婚したい理由は、以前暴力的な行為をされたこと、夫の束縛が激しいことです。

私は現在フルタイムパートをしており、子供の保育園の送り迎えはもちろん、家事や育児はほとんど私が担っています。

義実家暮らしで、義母の分の夕食も作っています。
SNSを全面的に禁止されており、トイレでの携帯使用も禁止。
髪は伸ばすよう強要され、切ることができません。
夜の営みも強要です。
休日の日に出かける時は写メつきでこまめに連絡せねばならず、仲のいい友達の中でも、この子とは会うななど言われます。

反抗すると、「自分のことばかり」と怒鳴られ、
親権をとったあとの子育てについては「やろうと思えば俺にもできる」の一点張り。堂々巡りです。

義母も基本的に夫の味方で、話し合いとなると義母も参加したりするのでとても面倒です。
なんとか言いくるめることはできるでしょうか?

コメント

らか

親権で揉めても実績がないこと、DVのようなことがあり子に危険があるようであれば認められないと思います。ご自身の実家を頼れるのであれば子供も連れて帰って、両親に協力してもらいながら離婚するのが楽だと思います。そうでなければシェルターや法テラスに頼ったりと色々方法はあると思いますよ。幸せを取り戻すために戦いましょう。

めがねさん

親権はお子さんが小さい場合大体お母さん側になります。
協議離婚になっても大丈夫かと思います。

ムーミン

気持ち的には離婚したい!という気持ちが強いのでしょうか?
よっぽどの事がない限り真剣は母親にいくと言われてるので…でもどんな手を使って奪われるのか分からないので怖いですね😂
今は暴力的な事はされないのでしょうか?
もしされるのならばその証拠や暴言を言われてる時の盗聴的なものを確保できるのであれば有利かなと思いますが…一度無料相談の弁護士さんや市役所の女性相談があればそこに相談されると何か助言されるかなと思います!
精神的にキツイと思いますが…お子さんの為にも主さんの為にもいい方向にいくといいですね😭💦

かなこ

説得なんてする必要ないと思います。

ぴーまんさんの書いている状況なら100%親権はぴーまんさんが取れます。
旦那さんが協議離婚にこだわってるのは、お子さんの親権を取るにはぴーまんさんが「親権を夫に渡す」ということにしなければ取れないからですよ。

調停にしたほうが絶対にいいです。
が、まずは弁護士の無料相談をオススメします。

SNSの禁止やトイレの携帯禁止、髪を伸ばすよう強要、夜の営みの強要、全部DVですよ。
交友関係に制限をかけてくるのもDVです。

子育てだって、いまやってないのに、親権取ったからってできるわけないじゃないですか。
何より普段お世話してくれる母親から離されるお子さんが1番かわいそうです。

慰謝料もらって別れる内容ですよ。
弁護士に相談してください!
負けないで!

3児のママ

とりあえず子供連れて別居しますね😭

夜の営み強制は辛いですね😭