義父が母子家庭をばかにする発言を繰り返し、そのことで嫌な思いをした女性が、旦那に相談したが理解されず、旦那の人間性に疑問を感じている。
まとまらない文章でわかりにくいかと思うのですが、吐き出させて下さい。
私の父は母子家庭で育ちました。旦那もそのことは付き合っている時から知っています。
昨年結婚のための両家顔合わせの時と結婚式の後の食事会の時に2回、義父が私の実父の前で「うちの身内は片親家庭はいない。そーいうのは1人でもいると繰り返すからな〜。」という発言を自慢気にしました。片親家庭をばかにしているわけではないですが、片親の子は片親、離婚家系は繰り返すというニュアンスです。義父は実父が母子家庭で育ったことを知らないですし、そのような考え方を持っていることは個人の自由なのでそれは私も否定できません。
しかし、母子家庭で育ったからこそ家庭を大事にし、私の母や私と兄を大事に育ててくれた実父の前でそんなことを言われ、私は嫌な思いがしましたし、父に申し訳ないと思いました。ですが無事に結婚できたこともあり、旦那にはそのことについてその時には何も言いませんでした。また、その発言の後で義父に実父が母子家庭であることを言ったらあてつけのようになってしまうため、私からは義父にも言えませんでした。
最近になってけんかのはずみで、その時嫌な思いをしたことを旦那にぶつけました。どうして1回目の義父のその発言の後に実父が母子家庭であることを伝えてくれなかったのか?というような形でです。すると旦那に「その時言わなかったお前が悪い。」となじられました。
母子家庭のことをではなく、私が嫌な思いをし、父にたいして申し訳なく思ったことをです。
ここから旦那目線の言い方になりますが、普通は結婚前の大事な時期に自分の父親が「片親は〜」という上記の発言をしたら、「やばい、嫁のお父さんは母子家庭なのに!実父にそのことを言わなきゃ!」と思いますよね?
1度目はしかたないにしても、2度目にまた発言する前に伝えられたはずです。
この経験など、他にも旦那は人の気持ちがわからないのかな?と思う場面が多々あります。
長々とすみません。わかりにくいですがみなさんこのエピソードを見てどう思われますか?
- あぱ(8歳)
コメント
橘♡
義父さんがわざわざなんでそんなこと顔合わせで言ったのかも謎ですが、旦那さんは悪くないかなーって思います
あぱさん側も誰も悪くないですが、顔合わせ結婚式の後じゃ緊張もしてただろうし、疲れてたでしょうし、正直そこまで周りのことを気を配るのはなかなか難しいんじゃないでしょうか
少し落ち着いてから後日あぱさんが旦那さんにあの発言は今後は気をつけるように言って欲しいとお願いしたら良かったのかなって思いました
あかねこ@
単純に気が利かないんだと思います。
うちの旦那もよくあるのでお気持ちお察しします。
うまく旦那さんがお義父さんに言ってくれないなら、あぱさんのお父さんに『お義父さんは事情知らないからあんな事言ってたケド、わたしはお父さんに感謝してるよ。気を悪くしたらごめんね』とちゃんと気持ちを伝えればお父さんへのフォローは出来ると思います。
喧嘩の最中に昔の事を掘り起こしてまとまるわけがないので、旦那さんの言うとおり、その時に『事情を説明してお義父さんに伝えてほしい』と言うべきだったかも。
気が利かない人に『もしかしたらやってくれるかも~』は通用しないとわたしも自分の旦那で学びました😅
-
あぱ
旦那さん同じ感じなんですね。男の人は気持ちを察するというのはできないのかもですね。
はい。自分の父自身には感謝の気持ちを伝えていますし、実父と私の関係は良好です。だからこそ義父の発言で傷付けてしまったことを後悔していて( ; ; )
確かに掘り返したのは悪かったなと思います。今思えばその時言わずにずっと心にひっかかっていたので、早めに言えばよかったのですね。
私も望みすぎたのかもですね。笑
これからは期待せずに伝えることは伝えてみることにします!- 5月10日
おむすびまん
せっかくのご結婚式の時期、嫌な思いをされましたね。あぱさんとお父様のお気持ちお察しします。
義父さんの考え方、なんというか昔ながらの考えがまだまだ根強いなぁという感じですね。
すこし状況は違いますが、うちの両親は事情があり入籍しておらず、ずっと事実婚状態でわたしの戸籍もややこしいことになっていました。
夫にそのことを予め説明をしていたところ、事前に夫が自分の両親に わたしの家庭の事情を説明の上、顔合わせや両家が揃う際にはそういった話題は避けるように言っておいてくれましたよ。
あぱさんのお話にもどりますが
ご主人、自分の両親がそういう考え方を持っているということ、知ってたんじゃないかと感じます。
両家顔合わせというときにわざわざそんな偏った考えをさらっと言えるのであれば、これまでご主人が育ってきた家庭の中の日常会話でも、そんな類の発言があったんじゃないかなー、と。
いずれにせよ1回すでにそういったことがあったのなら配慮して然るべきだったんじゃないでしょうか。
むしろわたしがご主人の立場で、父親がそんな発言をしたら逆に冷や汗ものですけどね…
-
あぱ
ありがとうございます。本当におめでたい場になるはずが、複雑な気持ちになってしまいました。
義父さんの考え方も人にペラペラ言うべきことではないですよね。ましてや初対面の人に。
しおりママさんも事情がおありなんですね。でもそのことを察して事前に対処してくれる旦那様素敵ですね(^_^)
確かに旦那もその考え方について知っていたのかもしれません。ですが旦那は実家で漫画を読んでいてばかりで親に必要な話をしないところがあります。両家の間に立つ立場としてどうなのかな、という感じですよね。
私も逆の立場だったら実父を全力で止めます。笑
男性はやはりそーいう気持ちを察することが苦手なのかもしれないですね( ; ; )- 5月10日
退会ユーザー
私が旦那様の立場なら、自分の親が同じ失態を繰り返さないようにその日のうちに妻のお父様の育ちの事を教えます。
が、それは私と私の父が仲がよいからであり、赤っ恥をかかせたくない&言ったら分かる人間だから指摘出来ます。然程仲がよいわけではなかったり、軽蔑していればスルーするかもしれません。
言い方が悪くなりますが、そもそも貴方の親の家庭事情も知らないのにズケズケとそういう発言をなさる義父様です。旦那様が仲良いまたは信頼してる訳ないと思います。なので、旦那様を庇う訳ではございませんが、言ったってこんな親父に話通じないわと思い言わなかったのかも知れません。
旦那は私が思うに少々言葉足らずで人の気持ちがわからない人と思われがちなのではないかと思います。あとプライドが高い気がします。素直に、嫌な思いをさせて悪かったとは言えないところをみると。
-
あぱ
すみません( ; ; )お返事が下に行ってしまいました( ; ; )
- 5月10日
betsuko
知らなくて言ってしまったのなら仕方ないですが、2回目は信じられないですね( °ω° ;)旦那様も、そこは気を使ってくれたらよかったのにって思います。
私も母子家庭で、結納時に父親の存在について相手側の親から聞かれましたが、それ以来は一言も話してきません。
片親や離別した夫婦についての言葉もとても失礼ですね。私は両親がいる家庭より不自由なく生活させてもらい、母親のことも誇りに思っているので、もしそんなこと言われたら相手の親の事嫌いになりそうです(;_;)
人それぞれ考え方や価値観も違うので、旦那様からしたら大したことではなかったのかもしれませんね。
あぱさんが嫌な思いをしたのなら、その旨を伝えたり、旦那様に理解してもらえるようにした方が良さそうですね(´・ω・`)
-
あぱ
1度目ならしかたないと私も思えたんですが、2度目はさすがに気になってしまいました。
私も片親だから不幸だ、等とは思いません。その前提で話している時点で義父の考え方を少し軽蔑してしまいました。
お母様すてきな方なんですね(^_^)
私の父は母子家庭であるだけでなく、家庭環境もあまりよくなかったのでsuuchanさんの場合とは異なるかもしれませんが、自分が恵まれなかった分、家庭を大事にしてくれた父を私も誇りに思っているのでショックでした。
確かに考え方自体は批判できないですもんね。旦那には察することはできないとわかりました。これからは私も伝えるようにしてみます!- 5月10日
ひなみよ
やはり実のお父さんのいないところで旦那さんから義父に注意してもらうのがスジだと思います。奥さんから義父に言うのは関係がこじれる元になってしまいますよ💦
でも旦那さんもケンカのはずみで引きさがれなかったのでしょうか。
ウチの旦那も似たようなカンジですよ。
旦那方の親族に対して、私に何かあった時にフォローなど何もしてくれない人でした。
もっと言えば旦那の親族に対して頑張っている私の努力を全く認めてくれない人です。でも良くないと思ったことは今でもかなり注意してますよ!
男と女の考え方の違いだと思います。奥さんが旦那さんにしつこく言って義父に伝えてもらうべきだと思います!頑張ってください!
-
あぱ
やはりそうですよね。私から言うのは確かにこじれてしまうと思って。旦那もさらっと話す感じで義父に言ってくれればいいのですが、実家では漫画を読んでいるだけの旦那なので期待できなそうです。
確かに掘り起こして話した私も悪いですね。プライドが高いので引きさがれなかったんだと思います。
旦那さんフォローしてくれないのはお辛いですね。特に親族が集まる場なんて何より大変なのに( ; ; )
でも注意できるのが羨ましいです。旦那は私に何か言われるとすぐむきになって俺が悪いんでしょ!等と言い、話にならないです( ; ; )
確かに男女の違いなのかもですね!男性は察することってなかなかできないですもんね( ; ; )がんばってみます!ありがとうございます!- 5月10日
KKK
ご主人さんが、お父様が片親だとご存知であっても、主さんほどその事に対して思い入れはないわけで、、、
また色々なことに気を使わないといけなかったり、緊張する顔合わせという場では、そこまで意識できなかったのかもしれないし。。
私は夫婦になるからこそ、気持ちはすぐに素直に伝えるべきだと思っています。
主さんも嫌な思いをしてずっとモヤモヤするだろうし、ご主人さんも今更その話持ってくるの?と嫌な気持ちになっただろうし、消化できない事は我慢してていい事はないです。
義父さんへの伝え方は確かに難しいかもしれませんが、2度目を防げなかったのは、お二人の責任かなと思います(^_^;)
お父さんも可哀想だし、知らずに何度も失礼な事を言ってしまった義父さんも可哀想だなと思いました。
-
あぱ
確かに母子家庭であることは知っていても、その思い入れなどは旦那にはわからないですもんね。
顔合わせは旦那も私も緊張していたので、そこまでは意識できなかったかもしれないです。
私も嫌な思いをしてもやもやしていたのが今になって爆発してしまって、言えばよかったと後悔しました。いつも言いたいことを我慢してしまいます。旦那も後から言われたんじゃ対応しづらいですもんね。
義父は知らなかったという面で確かにかわいそうかもしれません。それでも大人として初対面の人に言うべきことではなかったかもですが。
この件を反省して、私もこれからは旦那にいろいろ伝えてみるようにします!- 5月10日
退会ユーザー
義父ひどいですね。
ただてだ、義父が…
そういう言葉は、いつまでたっても心の中に残りますよね。
私は、結婚前の顔合わせの時に、公務員の奥さんもらったらラッキーやん。これで、安泰。
と、言われたことが今でも頭から離れません。
なので、義家族と関わらないようにしています。相手を平気で傷つけるような人は、生理的に無理です。
-
あぱ
義父も知らなかったことは罪ではないですが、それでも大人として初対面の人に言うべきことではないですよね。
傷ついた言葉はなかなか忘れられないですよね。
ccybkさんもお辛い思いをされたんですね。ラッキーだなんて。けなされたわけじゃなくても嫌な思いになりますよね。
私も義実家が孫をかわいがってくれるのは嬉しいので連れて行きたいですが、やはりこの言葉やいろいろなことが引っかかって連れて行きたくないな、と思ってしまいます。- 5月10日
あぱ
ちょたろママさんもお父様と仲がいいのですね。
確かに父との関係が良好だからこそ指摘できることなのかもしれないですね。旦那も決して父親と仲が悪いわけではないのですが、あまり必要な話をしたりはしていないです。雑談ばかりで。義父母ともに無神経な感じなので、旦那にも無神経さが遺伝しているところがあります。
ちょたろママさんがおっしゃるように旦那はプライドがとても高いです。だからこそ内心申し訳ないとは思いつつも私をなじることしかできなかったのかもしれないです。
そう思えば多少旦那の気持ちも違う面から考えられました。ありがとうございます!
あぱ
義父もなぜそんなことを言ったのか確かに謎です。ただ、その話を例にあげて私達に離婚しないで仲良くやれよ、ということを言いたかったのかなとは思います。
確かに誰も悪くないのかもしれないですね。義父自身も知らないし(知らないとは言え言うべきことではありませんが)旦那も確かに緊張していました。
次の結婚式までに私もそのことを旦那に言えばよかったかもですね。今になってですが、私も反省です。