
幼稚園児の水筒について、保冷タイプとプラスチックタイプの選択に悩んでいます。保冷は高価で重いですが、プラスチックを使っている方がいるか気になります。
幼稚園児のお子さんがいる方
水筒は今の時期も
保冷のものですか?
それともプラスチックのものですか?
今まで使っていた保冷の水筒が壊れてしまい
年長で買い換えることになり.......
やはり小学生には大きいものを買いたいですが
今その大きいものは重そうで.......
保冷のはやはり高くて.......
プラスチックのは少し休めなので
幼稚園のお子さんがいて
幼稚園にプラスチックの水筒を持って言ってる方
いるのかなと気になりまして.......
- ぴこ
コメント

退会ユーザー
託児ですが...
保冷の350の小さめなのを持って行っています☺️

退会ユーザー
保冷のとプラスチック、交互に持ってってますよー😊
-
ぴこ
交互なんですね♡
ありがとうございます!- 1月12日

ぼんぼん🍑
年少ですが、プラスチック使ってます!
真夏もプラスチックでした😂
年長さんなら、安くて小さめのプラスチックの買うだけで十分じゃないですかね?
3ヶ月も使わないですしね😂
-
ぴこ
そうなんです.......(・_・、)
真夏もだったんですね!♡
ありがとうございます(*´艸`)- 1月12日
ぴこ
ありがとうございます♡♡