※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お子さんが超人見知りで友達も人見知りする場合、幼稚園は何年保育されましたか?慣れるまでどれぐらいかかりましたか?

超人見知りのお子さん(できたら男の子)で
お友達さえも人見知ってしまうお子さん…

幼稚園は何年保育にされましたか?💦

また、どれぐらいで慣れましたか?😔😔

コメント

ママリ

長男が超人見知りです(^^;
引っ越しの関係もありましたが、去年、年中から入園しました。
入園時は、お友だちと会話どころか先生に挨拶も出来ませんでした。
五月の中旬あたりから、少しなれてきたと感じました。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊!
    年中さんからですかー!お引越しの関係と、人見知りがあるから年中にされましたか?

    なるほどなるほど…
    ちなみにお兄ちゃんは今はもう、かなり慣れましたか?💡

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。人見知りがすごくて心配だったし、喋るのも遅くて、三歳半過ぎてから単語が出始めたので、引っ越し時期関係なく、年中からにしていたと思います!

    今は、だいぶ慣れたようで、お友だちとも会話しています。
    でも、その会話も、先生への挨拶も、やはりとても小さな声みたいですが(^^;
    先生へ声をかけるのも勇気がいるようで、なかなか言い出せないし、お友だちにも自分の意見は言えてないと思います。
    でも、温厚な性格なので、グループの一員には入れていて、長男のことを好いてくれる子もいるようです(笑)

    お子さんは、理解力はあるタイプですか?

    • 1月9日
  • ままり

    ままり

    なるほどなるほど。
    小さな声でも、お喋りできるのなんて凄いです!
    お優しい性格との事で、きっと人気者さんなんでしょうね✨

    理解力とは、説明したらすぐ分かるかという事ですか?😵💦

    • 1月9日
  • ママリ

    ママリ

    漠然としすぎた質問ですみませんでした汗。
    普通に会話が出来るかとか、例えば「ご飯食べたらお風呂入ろうね」と言ったら、ご飯食べたあと、次お風呂にはいることを分かっているか等、人の話を聞けるか。
    長男は、三歳半には人の話を聞けて周りを見れる子だったからだと思うのですが、年中で入ったときに、他の多くの園児達は年少から入ったことを理解していて、「自分もみんなと同じように年少から入りたかった」と言うことが始めありました。
    周りのことが見れるタイプだと年中からだと始め疎外感を感じてしまうかもですね。

    グッドアンサーありがとうございます(^^)

    • 1月9日