※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハンバーグ
子育て・グッズ

2歳の娘がリトミック教室で走り回る様子について、他のお母さんたちの視線が気になる。家では落ち着いているが、教室では活発になる。これは普通の行動なのか心配。

悩みと言うか何というか…😔
2歳になったばかりの娘は、一歳9ヶ月から週1回のリトミック教室に参加しています。娘はとにかく天真爛漫、活発なタイプで、気に入っている曲の時はすごく楽しそうに率先して踊ったりしています、が…😓😓😓ちょっと興味のない曲になったり、教室も中盤に差し掛かってくると、何かのスイッチが入ったかのように、体育館をキャッキャキャッキャ言いながら走り始めます😥最初のうちは、まあこんなものなのかな…と思いつつ、追いかけたり走るのをやめさせようとしたりしていました、でも毎回毎回なので、他にも似たようなお子さんのママも、追いかけるのやめたんです…って苦笑いでお話してた方もいたので、私も危険の及ばない程度に見守ることにしています😢でもクラスが変わって、娘と同じように走り回る子が全然いなくて…他のお母さんたちの、何となく娘を見る遠い目が本当申し訳なくて😩これは単なる活発なのかな…家にいる時などに特に気になる行動はないし、手を繋いで歩いたり、落ち着いてる時は割と聞き分けもいい方だと思います。でもリトミックに行くと、途端にそんな感じで😔なるべく、他のお友達、誰も走ってないよなど、声がけして走らないようには努力しているのですが😔2歳になりたての頃ってこんなものでしょうか😔長くなってすみません😭

コメント

みき

そんなもんではないですか?次女も活発すぎて広いところに行くと走り出しますよ!大人しくいる方が怖いです…💦
基本大人しい時はイタズラか、お熱なので…

  • ハンバーグ

    ハンバーグ

    コメント嬉しいです、ありがとうございます😭新しいクラスになったら途端にみんなおとなしくママの膝に座っていたりしている子ばかりで、何だか娘が1人興奮してるのが浮いている気がしてしまい😢でも楽しそうにしているので、今期はこのまま通ってみようかと思います😊

    • 1月8日
  • みき

    みき

    それが一番です!次女なんて長女の幼稚園で行方不明になったこと何回もあるぐらいなので💦先生方も小さいから仕方ないし、大丈夫よ、これぐらい元気があった方がいいのよと園長先生にも言われてます笑笑
    気が気じゃないでしょうが頑張ってください!

    • 1月8日
  • ハンバーグ

    ハンバーグ

    普段がとにかく動いて元気なので、逆に具合悪い時は一発で分かるんですけどね😂あれ?今日動かないな…みたいな😂そうですね、今は元気くらいがいいのかもしれません!ありがとうございます😊

    • 1月8日
mayu

そんなものじゃないですか?
ウチは40分の英語の習い事してますが、飽きますよ。
1回は飽きてどっか行ってしまいます💦

個人的には、他の方もおっしゃっていますが、大人しくしている方が怖いです。今は活発でちょっと手を焼くくらいの子の方が後々良いと思ってます。
ママは大変ですけどねぇ😅

  • ハンバーグ

    ハンバーグ

    ありがとうございます😩50分クラスで、30分くらいから1人走り回っております😓そうですね、今はほんっとに追いかけ回したり大変ですが、誰からも、本当に天真爛漫ね!って言われるのが私にとっては救いというか…😅娘の個性を尊重して、私も一緒に成長できたらと思います😅

    • 1月8日
  • mayu

    mayu

    ウチもそうですよ〜。
    めっちゃプラス思考だよねって言われてます!良い事良い事。
    道端で大声でオリジナルの歌を歌って踊り出すのは苦笑いですけど 笑
    ある意味、学ばせていただいております 笑

    • 1月8日
  • ハンバーグ

    ハンバーグ

    うちも歌います〜🤣🤣🤣まだ音程というより、半分叫んでるかのように😆商店街中に響いてるんじゃないかと思います、ジャイアンのリサイタル状態😂でもその分笑わせてもらう事もたくさんあり😊これからも沢山笑わせてもらえると思います😆

    • 1月8日
yua

2歳児はそんなもんです!笑
むしろ手を繋いで歩いたり、お教室に出掛けられること自体すごいですよ。
うちの子たちは無理でした🤣笑

お子さんは女の子の中では活発なタイプなんですかね?👀
多動とかそんな感じはしないですし、年相応というか私にしてみればお利口さんすぎるくらいです🙄✨

  • ハンバーグ

    ハンバーグ

    温かいコメントありがとうございます😭娘は赤ちゃんの時もよく手足を動かして、とっても元気な子で😅今はザ・おてんば娘‼️って感じです🤣背も大きいみたいで、もう幼稚園児に間違われる事も多いくらいです、なので動き回ると目立ってしまって😂でもその活発さ私にとっては可愛さでもあり😆もうしばらくリトミック通ってみようと思います😆ありがとうございます😊

    • 1月8日
  • yua

    yua

    元気いっぱいで活発な子、私も大好きです😆
    こどもらしくて可愛いですよね😄💕

    娘さんは元気で体力のあるタイプなんですね✨
    うちの子たちも大きめで、公園に行くと一回り歳上の子から「おにいちゃん」て呼ばれてます(笑)

    動き回ると目立つって、すごく分かります〜!!😂
    周りも大きい子を見る目で見てくるし、こちらもついつい年齢以上のものを求めちゃいます😱

    そう言えば以前モンテッソーリのお教室の先生に、「じっとしていられないのが普通ですよ。通い続けるうちに段々分かってきて、そのうち座っていられるようになるんですよ」って聞いたことがあります😊

    • 1月8日
  • ハンバーグ

    ハンバーグ

    温かいコメント嬉しいです、ありがとうございます!😆今からずっとじっとしている方がかえって心配になりますよね、子供らしい子供なのかもしれないです😅

    • 1月8日