

トマト
完母でしたが、1歳半ぐらいまで(断乳するまで)頻繁授乳で朝まで寝れませんでした😅

空色のーと
完母だったからか、夜間断乳するまではきっちり3時間ごとに起きてましたよ😂

R9K
完母ですが二人目は朝までぐっすり寝てくれます😊
たまに夜中1回起きるときもありますが😅
一人目も完母でしたが断乳するまで2時間3時間おきに起きてました💦

はじめてのママリ🔰
2人とも完母ですが、
上の子は7ヶ月頃まで夜間授乳1~2回ありました。
下の子は、1ヶ月半過ぎから24時頃~7時位までまとめて寝てくれることが多いです✨

yuzu
下の子は、もうすぐ5ヶ月(修正4ヶ月)ですが、夜中は、2〜4時間おきに起きて授乳しています。完母です。
上の子も完母でしたが、夜中必ず起きていましたよ。
卒乳後もしばらく夜中に必ず目を覚ましていたため、1歳半頃まで、朝まで寝る事はできませんでした。

mama
お出かけのみミルクのほぼ完母でしたが、新生児のころから三時間で起こさないと起きない子だったので、1ヶ月すぎて起こさないようになったら全然寝てました💦なので、半年なる前から、夜7時就寝の起きず朝までとかでした。
なのでミルクとか関係なしにお子さんによるんですよね…

ぷにお
皆さま教えていただきありがとうございます😊私も上の子の時も断乳の一歳過ぎまで朝まで寝ることなどなかったのですが、ママリを見ていると結構朝まで寝る話を見ていたので、寝る環境が悪い?おっぱい足りてない?と色々心配していました。
でも本当赤ちゃんによるのですね!少し安心しました。息子のペースに合わせていこうと思います!

ニャン太郎
うちの子も寝ませんでした。
むしろ10分毎に起きたりするようになったりと、どんどん寝不足になっていきました😭
うちも1歳半過ぎにやっと寝るようになった感じです

みのり
その子によって全然違うと思いますが、我が家は、
上の子は、三回食をしっかり食べるようになった頃から夜中起きなくなりました!
下の子はまだまだ1.2回は起きます☺️
3ヶ月から朝まで寝てくれる子はそんなに多くないかもしれませんが、もし寝てくれたら嬉しいですよね😂

退会ユーザー
長男次男は2ヶ月〜5ヶ月まで夜間ぶっ通しで寝てましたが、
その後夜泣きが始まり、
また朝まで寝るようになったのは1歳近くなってからでした🤔
が、三男は2ヶ月すぎから今も夜泣きすることなく
20時頃〜6時までぶっ通しで寝てくれます😂
全員完母でした☺️
コメント