
朝、息子とのやり取りでイライラしてしまい、家を出るのが遅れた女性がいます。同様の状況に対処する方法について相談しています。
朝保育園へ行く前、自宅での出来事。
歯を磨いてもう車に乗ろうと声をかけたとき、「このネジとって〜」と息子が一言。
もう家出る時間だから帰ってきてからねと言っても納得してくれず、じゃあネジ開けるだけだよと言いネジを開けました。
すると「電池入れて〜また蓋閉めて〜」とどんどん要求が増え、つい大きな声でもう家出る時間なの!時間が迫ってきてるのにこれやってあれやって言われたらママ焦ってイライラしてきちゃうよ!と言ってしまいました。
すると息子が「うるせぇ」と一言。
カチンときてガミガミタラタラと怒ってしまいました。
男の子に対してはガミガミタラタラ怒るのはいけない、簡単に一言で叱るのが良いと聞いたことがあります、、、
朝から悲しい気分でモヤモヤしてしまっています
みなさんならこの出来事イライラせずに対応できますか?
家を出る2.3分前の出来事で、結局このことが勃発し15分家出るのが遅れました。また職場着くのギリギリ😣
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月, 9歳)

もな💅🏻
なんかめっちゃわかります。
息子も口が達者になってきて、薬ひとつ飲むのにもあれこれ言い訳して飲もうとしない日もあります…
私が怒ると息子は謝ってきますが、怒ってるのにうるせぇとか言われたらめっちゃムカつきます。

あー
うちはよくあります!
ネチネチと怒ってしまいますよw
ダメだとわかっているけど
やはり私も人間だし感情を常に抑えられないので特に上の子にはよく怒ってしまいます💦

はじめてのママリ
共感してくださってありがとうございます😭誰かに聞いてもらいたくて😢
男の子育児ってなかなか大変ですね😂☺️
コメント