※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーちゃんまま
ココロ・悩み

赤ちゃんが夜中に何度も起きてしまい、母乳が原因か心配。夜間の授乳を減らすべきか悩んでいます。

12時、2時、4時と起き
4時から覚醒し、いままで寝ませんでした。

9ヶ月にもなってこんなこと
あるんでしょうか…

母乳だからかな?消化いいのかな?と
思いつつ日中よりも頻繁に飲むな…と

やっぱり夜間断乳するしかないんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じで、さっき寝ました😂

ちなみに上の子は断乳しても、朝まで寝るようになるのには半年くらいかかりました😅

  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    同じですね😂
    そんなに…
    先が思いやられる…

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食はじめて胃袋も大きくなったのか、以前ほど簡単には寝落ちしないことが増えてきました😂

    • 1月8日
  • ひーちゃんまま

    ひーちゃんまま

    そうなんです!
    母乳あげれば寝る!ってことが
    減ってきました😂

    • 1月8日