※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emmama
子育て・グッズ

娘の鼻詰まりがひどく、寝ぐずりがひどいです。熱はないので耳鼻科や小児科に行くべきか悩んでいます。このまま家で様子を見ても大丈夫でしょうか?

生後3ヶ月の娘を育てている初ママです♩

ここ数日娘の鼻詰まりがひどいです 。(熱はないです)
吸引機で吸ったり、喉が乾くのかと思いお白湯を飲ませたり 、部屋を常に加湿して乾燥対策などをしているのですがなかなか良くなりません 。
鼻詰まりが原因なのかいつもに増して寝ぐずりがひどく 、なかなか泣き止まないし寝ないしで困っています 。

耳鼻科や小児科に行くタイミングが分かりません 。
熱はないしミルクはいつも通り飲むのでこのまま家で様子を見たので良いのでしょうか?

コメント

ママリ

もう3ヶ月頃にやる予防接種はされてしまいましたか?
もし、予防接種のタイミングが近々ある様でしたらその時に相談してみてはいかがでしょうか?
今の時期なので、熱がないならあまり耳鼻科等は風邪をもらいそうで行きづらいですよね💦

  • emmama

    emmama

    来週ちょうど予防接種の日で3ヶ月検診も一緒に受ける予定ですが、体調が悪いと予防接種も受けられない可能性があるとの事でそれまでに治らなければ問い合わせてみようと思っています!

    そうなんです…他の病気をもらいそうでなかなか病院に連れて行けません…。
    難治性の乳腺炎にかかり早い段階から母乳をやめざるをえなかったこともあるので余計に不安です…。

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    鼻水程度なら受けられるかもしれないので、1度まずはかかりつけに電話で問い合わせてみるのはどうですかね?

    因みになのですが、私は産後1ヶ月で母乳やめてミルクで娘を育てていますが、生まれてから1度も風邪をひいとことがありませんよ!
    ミルク育児でも元気な子は元気です!
    そして、鼻水だけとなるとただ寒暖差で出ているだけの可能性も高いので早く良くなってくれると良いですね。

    • 1月8日
  • emmama

    emmama

    そのようにしてみます!

    ありがとうございます…とても心強いです…!
    母乳と比べるとミルクはやはり…という思いもあったのでとても嬉しいお言葉です!
    鼻水のみなので寒暖差や乾燥が原因だといいのですが、保湿や吸引を続けて早く楽にしてあげたいと思います!

    • 1月8日
deleted user

ウチの子も今、鼻がおかしく
(多分上の子のが移ったかも?)
今日はくしゃみをしたら緑色の鼻水が出てきたのと、少し咳をしているため上の子の耳鼻科ついでに診てもらいました。

どうやらたいしたことはない?らしいので鼻吸い器でこまめに吸うように言われました。

熱がある、夜眠れない、ミルクの飲みも悪い、機嫌が悪いなどあれば薬を飲んだ方がいいようですが、ウチの子は寝るし苦しそうでもなく母乳もよく飲むため薬は断りました。

その状況ですと、耳鼻科に受診した方がいいですよ。

他の病気貰うのは怖いけど
今の状況が悪化して中耳炎になったらもっと大変です。(抗生物質飲むし)

耳鼻科でも予約出来るとこありますし、なければ事情話せば別部屋で待機させてくれたりします。

  • deleted user

    退会ユーザー


    あ!今はミルクのようですが大丈夫👌

    免疫は初乳であげているので今ミルクだから…とかは気にする必要ないですし、赤ちゃんは生後6ヶ月位は風邪引きにくいとか言いますが普通に引く時はひくと保健師が言っていました。

    • 1月8日
  • emmama

    emmama


    明日連れて行ってみます!ありがとうございます!

    • 1月8日
ママリ

ウチの娘は慢性的に鼻詰まりです。1ヶ月頃から耳鼻科にお世話になってます!
吸引器ではどうしても奥の方がとれないので…💦

明け方はひどくなって苦しいのか起きてしまいます。
そんな状態ですが、昨日3ヶ月検診と予防注射してきましたよ😀
お熱なく、咳もなく、機嫌普通であれば予防注射は平気ですよ😀
鼻詰まりはその時に聞いてみたらいかがでしょう?

  • emmama

    emmama

    予防接種して下さったのですね!病院に相談してみます!ありがとうございます♩

    • 1月8日
A

うちの子も鼻詰まりで眠れなそうだったりしたので、小児科に行きました!
やはり風邪が多い時期でまだ生後2ヶ月なので別室で待機させてもらえました✨
鼻水の粉薬をもらって飲ませたら2〜3日で良くなったので連れて行ってよかったです!
小児科の待ち時間の待機場所も相談してみたらいかがでしょうか?

  • emmama

    emmama

    別室で待機させてもらえたりするのですね…!とてもいい病院ですね!
    電話で問い合わせてみます!ありがとうございます♩

    • 1月8日
もっちー

鼻水を止める薬を処方されて飲ませていた時期があります。2ヶ月の頃です。
少し鼻水が減ったかな?という感じでした。

すぐにでも小児科で見てもらってもいいと思います。
鼻も吸ってもらえると思いますよ😊

na

全く同じです!
3ヶ月の男の子なのですが
一昨日から鼻水がひどく鼻が詰まり
息苦しそうで熱もなくすごく元気なのですが小児科に行ってきました。
薬を処方して貰えたので飲ませたら
すぐ治りました。
今の時期インフルエンザなどで
病院は患者がいっぱいいて違う
ウイルスを貰うのが怖かったので
車で待たせてもらいました。
別室で待機させてもらうことも
可能だと思うので病院に行く
ことをオススメします!😣💦
子供さんが早く良くなりますように💦