
コメント

りな
子どもが寝てからの時間が自分の時間だからどうしても寝る時間勿体なく思ってしまいますよねヽ(;▽;)ノ
結果寝るタイミング逃して子どもも起きてくるし、お弁当作らなきゃな時間になります😂
りな
子どもが寝てからの時間が自分の時間だからどうしても寝る時間勿体なく思ってしまいますよねヽ(;▽;)ノ
結果寝るタイミング逃して子どもも起きてくるし、お弁当作らなきゃな時間になります😂
「雑談・つぶやき」に関する質問
愚痴です。 最近寝返りが激しい我が子、、、 ベッドの端から端まで寝返りで移動して 寝ぼけて壁に頭をぶつけたり、アタックしてきます。 すでに3回ベッドから落ちてもいます。 一緒に寝ていますが心配で頻繁に起きて定…
ママリがSNSだな〜って思うこと 回答してくれた人の中から自分の求めてた回答だけに返事する人割といません? もしくは回答つけたのに質問ごと消す人 してる本人は心苦しくないんですかね?
もうすぐ3歳の息子〜 赤ちゃんいることを知って不安定なのか 調子がよかったりわるかったり、、 分かってはいるけど さっきお風呂上がりに着替えもせずに 裸ん坊でうろうろ、 はやく服もっておいでと言っても聞かず 布団…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです‼️娘が寝てからが自分の時間なのでもったいなくて…😆
そしてまさしく、すぐにお弁当作る時間になって、バタバタしてお仕事です😱
りな
凄く共感です!😳
私は育休中なので、日中お昼寝なんてできますがほっしーさんお仕事お疲れ様です(TT)✨
でも寝られなくても自分のその時間大事ですよね!😊コーヒー一杯でもゆっくりできたらそれだけで気持ちが違います(´ー`)
ママリ
共感ありがとうございます⤴️育休いつまでですか?育休の間ゆっくりされてくださいね😌✨
私は娘が寝て、家事を終わらせてからお酒を飲むのが1日のリセットです🙌
もし飲めない日があったとしても、ほんとコーヒー飲むだけでも全然違います☺️
りな
息子元旦生まれなので本来ならもう終わってるんですけど、保育園入れなくて延長させてもらってます(TT)
ありがとうございます😊✨
自分の時間がないと気持ち的にもせかせかしちゃうし、本当5分でも椅子に座ってゆっくりするの大事ですね( ´ー`)