![まほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
円座クッションは絶対必要です!
切開したらまともに座れないです💦
授乳クッションも母乳でいくのであればあると便利です!
ミルク予定でしたらなくてもいいと思います😊
産後ベルトは骨盤ベルトでしょうか?
でしたら必要です!
産後は骨盤開いてガタガタなので、産後すぐからつけた方がいいです!
着圧ソックスは妊娠中から浮腫まなかったので私は必要なかったです😄
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
会陰が裂けたので、ドーナツクッションは2ヶ月頃まで必須でした!!
授乳クッションは欲しいなーと思いながらも、娘との授乳クッションの相性が悪く結局買わずじまいです😂
産後の骨盤ベルトと着圧ソックス必須です!!!
入院中からとてもお世話になりました🙌
ドーナツクッションももしかしたら、用意されてないところもあるかもです...
-
まほ
はじめてのママリ🔰さん ありがとうございます!
ドーナツクッションは用意されてないみたいなので購入して、使っていこうと思います! なるほど…相性もありますもんね😢
何かオススメの骨盤ベルトはありますか??- 1月7日
-
初めてのママリ🔰
私は友達からトコちゃんベルト貰ったので1ヶ月検診まではそれを使ってました!
検診後はマジカルシェリーに変えて今も履いてます☺️- 1月7日
-
まほ
なるほど…色々ありがとうございます💓
- 1月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは着圧ソックス、円座クッションは必要なかったです!
会陰切開しましたが入院中は病院のものを使い、退院時にはもう使わなくても痛く無くなってました!
-
まほ
はじめてのママリ🔰さんありがとうございます!
今も着圧ソックスは使用しておらず浮腫もないので、ソックスは私も要らないかなあなんて思ってます!
わお、病院にあったのは良いですね✳- 1月7日
![さくらもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもこ
会陰切開しましたが円座クッションは産後3日くらいまでしか使わなかったです😅
産院のものを借りていたので、自宅では使っていません✨
様子見で退院後も必要そうならご主人に買ってきて貰えばいいかなと思います✨
産後脚が象のようにむくんだので着圧ソックス持ち込む予定です☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人産んでますが、円座クッションを欲したことはないです!
授乳クッションは、産院で使ったもので合えば同じのを買うのがいいかなぁと。。
骨盤ベルトは買っておくといいと思います😄
![つるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つるみ
円座クッションいらなかったです😊
どうしても欲しい時は正座してました😂
授乳クッションは欲しいな~と思ってましたが
結局買わず家にあるクッションとか
マクラ挟んで使ってました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
円座クッション、初日しか使わなかったです!なので病院で借りました!私は逆に円座クッションに座った方が傷に圧迫がいき痛かったので2回使ったかな?って感じです!座わって痛いときは正座して傷に触れないようにしました😌2日、3日目からはなくても座れるようになりました👏🏻
まほ
👼🏻🌤さん ありがとうございます!
やはり、まともに座れなくなるんですね…!!
母乳で行こうと考えておりましたので、購入したいと思います! とても参考になります、ありがとうございます❤
はじめてのママリ🔰
病院では病院のものを借りて、
退院してからは自宅で用意したものを使ってました!
溶ける糸だったので、産褥検診2回目の1ヶ月後ぐらいにはもう普通に座れるようになりました😊
まほ
そうなのですね…1ヶ月ほどは痛みと格闘しないと行けないのですね😱笑 頑張ります!笑
骨盤ベルトでオススメなど何かありますか…?
はじめてのママリ🔰
結構違和感と痛みはありました😢
骨盤ベルト、妊娠中から腰痛が酷くてトコちゃんベルトがいいと言われてる口コミは見ましたが、ちょっと高いので
ピジョンだったか犬印だったかの骨盤ベルト買いました😄
でも私は妊娠中は気分悪くなってダメだったので、産後だけつかいました😄