※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
ココロ・悩み

3歳の娘の発達障害に不安。進級や将来が心配。遺伝や後見人も考え中。毎日不安でつらい。

この先の事を考えたら不安でたまりません。
診断はついてないけどおそらくなんらかの発達障害がありそうなもうすぐ3歳の娘。
オムツも未だに外れてないし
友達の輪に入り遊べないし
身支度も自分で出来ないし
食べこぼしも多い。
飛び抜けて体力がない。
集中力がない。
4月から年少クラスだけど進級できるのか。
このままいって小学校に入れるのか。
中学、高校にはいけるのか。就職口があるのか。私が死んだら1人で生きていけるのかな?
発達障害は遺伝するって言うし最近生まれた下の子も発達障害だったらどうしよう。
成年後見人とか今から探したり勉強しとかなきゃダメかな。
毎日同じ事を言いながら漠然とした不安に押し殺されそうになります。

コメント

3児のmama

市の発達相談に相談してみてはどうでしょう?
うちの息子も出来ないことが多くて年少の時に発達相談に行き、市で紹介してくださる教室に通ってます🌟
とくに発達障害が見つかってはないですが足りない部分をやって下さるのでとりあえず通わせてます!

ママりん

発達障がいがわかったのは4歳前でした。
色々あり幼稚園を転園させられたりと泣いた記憶もいっぱいですが、療育やら私の頑張り(笑)が功を奏したのか、はたまた成長、環境か…今は凄く成長しました。
小学校は支援級を選択しますが、周りの支援や制度をフル活用しながら頑張っていきます。
母が立ち止まったら、この子はどうなる?と無理矢理自分を鼓舞している感じですが…
漠然とした不安、わかりますよ。
先ずは市の発達相談へ!
考えるより動いて話を聞きまくり知識を得たら、段々霧が晴れてくるかと思います😊

りんご

発達障害の疑いとか検診等で言われたのでしょうか?
お子さんを育てている環境はどうでしょう?保育士していましたがおむつ外れていない子もまだまだいます。保育園とかに行かず家庭で見ているのなら特に。
こちらも保育園とかに行かず一定のお友達とかと一緒に遊ぶことが少なければそんなものだと思います。支援センター等で知らないお友達と遊べるようになるのはその後です。同年代のよく遊ぶお友達いますか?
身支度というとどの辺ですか?ボタンがつけられないとかですかね?私が働いていた園ではちょうどお子さんの学年の3学期にボタンとお弁当包みができない子は遊びの中で練習します。
食べこぼしは何割くらいでしょう?1割ぐらいならあるあるです。
体力は少しずつつけるしかないですね。普段から少しずつお子さんの苦にならない分ずつ増やしていくしかないです。
集中力も同じくです。
ある程度検査を受けて療育等に行っているのならそのぐらいの差なら発達障害があっても追いつく気がします。進級できるのかと言われますと年少々とかで通っていらっしゃるのでしょうか?進級できないと言われたのでしょうか?基本的に誰が見てもわかるような発達障害のお子さんでも進級できないということは見たことがありません。小学校中学校もも支援学級がありますし、職業訓練校もあります。就職も手帳を取得すれば枠があります。成年後見人とな本当に生活が難しいレベルの発達障害の場合ゆくゆくは必要になってきますが今はそこではない気がします。今考えるのはお子さんが苦手なことをどうクリアしていくかです。まずは今お子さんが1番出来そうなこと一つ頑張ってみてはどうですか?

まき

こんばんは☺️
3歳3カ月の自閉症スペクトラム、発達年齢−1歳の男の子をもつ母です✨

うちの子は2歳で自閉症スペクトラム疑い、そして3歳で診断がつき、現在週2日療育に私も付き添って通っています✨
それ以外は在宅保育中です✨

4月からは児童発達支援センターに子供だけ週5日通う予定です✨

身辺自立やお友達との関わりは、うちの子も大きな課題です😅

お気持ちよく分かります。
私もこの先の我が子の行く末を思うと、漠然とした不安に押し潰されそうになる時があります😢
そんな時に頼りになるのは、同じ経験を経たママさんや、専門の先生からのサポートだと私は思います✨

4月から年少クラスさんとのことなので、そちらと並行して療育にも行かれてみてはいかがでしょうか?✨
療育に来られている方は必ずしも診断がついているお子さんばかりではなく、グレーの子も沢山いらっしゃいますよ✨

今通われているところに発達が気になる事を相談してみてもいいと思いますし、市役所や検診の時にご相談されてみてもいいと思います✨

お家での困りごとや不安なことをしっかりと伝えて、必要なサポートを得られれば、不安な気持ちも少し柔らぐのかな?と思います☺️

めーさんと同じ目線にたち、今後をサポートをしてくれる方々に出会えてる事を祈っています✨