
腹腔鏡手術でチョコレート嚢胞を取り除いたが、再発してしまい、不妊治療を受けることになった。再発で不安だ。土曜日に結果を聞く。
1年以内にチョコレート嚢胞再発した方いますか?
あたしはタイミング指導を受けようと、今日不妊治療専門の病院に行きました。内診してもらったところまた血が溜まり始めてるねーって言われてしまいました( ; ; )
去年9月に腹腔鏡手術でチョコレート嚢胞をキレイにとってもらったんですが、また再発です( ; ; )
なので早めに不妊治療して行かないといかんねってことになり、今日は採血をして結果を土曜日に聞きに行きます。
せっかく手術したのにまた再発してて不安です。
- なな
コメント

退会ユーザー
子宮内膜症は体質なので、手術でチョコをとっても治らない人は治りません。生理がある限り、そこで血が出て溜まるので、閉経するまで付き合っていかないといけないです(>_<)私もひどく、チョコも大きいですが手術しても意味ないのでしてないです( ´╥ω╥`)
普通の腫瘍とは違うので手術したから完治というわけではなく、再発というよりは体質なので、生理がある限りずーっとあると思ってた方がいいです(T_T)

もえり
私も24歳の時に同じ手術をして、4年後に再発しました!
再発してからはピルを飲んでたのですが、合わなくて漢方の桂枝茯苓丸をずっと飲んでます(´・ω・)
再発した時が3cmくらいだったのが今は2cm以下になり先生にも治療しなくてもいいと言われてます(・ω・)φ
去年結婚してまだ子供いないので妊娠するまでは漢方飲むつもりです!
病院によっていろいろな方法があるかもしれませんが、漢方オススメですよ♪( 'ω' ( "
私も32になるので基礎体温図ったりルイボスティー飲んだりしてます!お互いがんばりましょう(ㅅ´∀`*)
-
なな
漢方効くんですね!初めて知りました!
あたしは今日からやっと不妊治療開始したので、今できることをやっていこうと前向きに考えてます!
お互い頑張りましょう(*^o^*)- 5月10日

ハートチャマ
私も去年の9月にチョコレート嚢胞の手術をしたので、おもわず返信しました!
やはり再発はするらしく、私も治療はしないまでも、先々月再発してしまいました(;>_<;)
なかなか妊娠に至らないので、頑張って不妊治療中です。
再発…不安になりますよね😢
-
なな
去年の9月!一緒ですね!
再発つらいですよね( ; ; )あたしも今日から不妊治療開始して、再発してることも今日知れたので良かったなと前向きに考えてます!
不妊治療大変なこともありますがお互い頑張りましょうね(*^o^*)- 5月10日

244♡
手術から2年半ぐらいで再発して、半年ぐらい経ちます(。-_-。) 再発わかったときが結婚したばかりだったので、まさにこれから!というときで。。辛かったです(T ^ T) おまけにもう片方の卵巣は多嚢胞(T ^ T)
でもチョコ(2センチ)がある方の卵巣から排卵してるっぽいので、もう少し様子見です。このまま妊娠できたらいいなぁぁ。
-
なな
あたしも今日婦人科に行ったら再発してない左の卵巣から排卵してるっぽいので、左側だけが頼りです( ; ; )
お互いに卵巣の問題乗り越えて妊娠できるといいですね(*^o^*)- 5月17日

ローズルビー
こんにちは。はじめまして。
私も昨年の9月にチョコレート嚢胞を開腹手術を受けています。
私も再発を恐れているのですが、術後から再発発覚までに痛みや多血は続かれていたのでしょうか。再発はエコーでの発覚でしたでしょうか。
私は時折、エコーで診ていただいていますが、今のところは再発していないだろうとのことですが、多血や激痛が続いています。ボルタレンが効かないレベルの痛みで、再発がとても気がかりです。再発する前に妊娠してと言われてる為、焦っていますが不安です。
そんな短期間に再発が発覚されるものなんですね…。
他人事ではないので、思わずコメント残しました。
-
なな
初めまして。
再発発覚までに痛みはあまりなかったんですが、出血量がやっぱり多かったですね。不妊治療をし始めてから再発してるのが分かったのでエコーで見つけてもらいました。
再発してるので早めの妊娠を進められてますがなかなかできないです。- 7月1日
-
ローズルビー
痛みがあまりないのは救いですね。でも多血は辛いですよね…。私も多血なので、お気持ち分かります。
再発するとエコーにうつるのですね。エコーは普段の内診のエコーで分かるのですよね?私は再発と言われてはいないものの、痛みが強いのでヒヤヒヤしてます…。
早めの妊娠をすすめられると、余計に焦りませんか?私はとても焦ってます…。- 7月1日
-
なな
内診のエコーで血が溜まっているねって言われたので、何も言われないてことは再発してないんだと思いますよ。
あたしもすごく焦ってます。今回初めて誘発剤の薬を飲んで、卵管造影検査したあとだったので期待してたんですが今日リセットしました( ; ; )- 7月1日
-
ローズルビー
エコーにうつる時には、ある程度の大きさになった時だとは婦人科で言われてきてます…。
多血で痛みが強いので、早く妊娠しないと再発しちゃう…と自分ですごく焦ってます(;_;)
造影検査や水を通す検査も私は受けたことがないので、やったほうがいいのか、どうなのかと思っています…。
排卵辺りに内診をしたこともないので、卵胞に問題ないかも調べていなくて…。
5ヶ月ぐらいは内診していない状態なので、1度内診してもらわないとなんです…。再発してないといいのですが…。- 7月1日
-
なな
多血で痛みがあると不安ですよね( ; ; )一度見てもらってた方が気持ち的にも安心するかもしれないですね。
あたしもやれる検査は積極的にして早く妊娠できるようにしています。今回できなかったら精液検査をする約束を旦那としたので、精液検査をしてみて結果が出たらまたどうするか考えるところです。
ローズルビーさんは再発してないといいですね( ; ; )毎月の生理が辛いですよね( ; ; )- 7月1日
-
ローズルビー
毎月、とても生理痛がひどくて多血です…。生理以外でも痛みがあり、手術した側の下腹部が痛みます…。ほんと、毎月辛いです…。
旦那さんが協力的なのは羨ましいです…。うちは妊娠を待ち望んでるのは私だけな気がします…。
つい昨日、ご利益が有名らしいので、こうのとりキティのストラップを着けてと旦那さんに渡したのですが、ぽんとそこら辺に置かれたままです…Σ(ノд<)- 7月1日
-
なな
それはひどいですね!少しでも協力してもらえるようにお話ししたらどうですかね?
あたしも最初は旦那が協力的じゃなくてイライラしてましたよ。でもあたしが再発してることを知ってから少しずつ変わっていきました。だけどリアルな話、相変わらず仲良しは月1しかしてないですけどね( ; ; )レスは解消してないです( ; ; )- 7月2日
-
ローズルビー
旦那さんが協力的じゃないし、私も性交痛あるから別に行為をしたいわけじゃないので、我が家も月に2回あればいい方です。排卵日だって話してても逃げといて、その数日後にしてこようとしたので、私は思わず振り払ってしなかったこともあります…。単にしたい時にって旦那と、子供欲しいから排卵のその日にしたい私で…。
ここのところ、私が痛みが酷いから再発怖いから妊娠しなくなるけどピルで排卵止めるべきか悩んでるのを知ってても、何も言ってくれずです…。
基礎体温をグラフに書き写したら、ここ2ヶ月強は仲良ししてない感じです…。- 7月2日
-
ローズルビー
手術しても性交痛が消えなくて、内膜症+α相性なんでしょうね…きっと。
突かれると激痛で、相性も影響してるんでしょうが、一番普通のしかも浅くじゃないと痛いんです…。
旦那は飽きもあるのか他のをしたそうだし、けど私は痛いから普通のでも最小限にしたいしで、なので私から誘うこともしないのです…。
ほんと、色々と辛いです…。- 7月2日
-
なな
性交通があるのは辛いですね。ほんと一度早めに病院に行った方がいいかもしれないですね。
あとは旦那さんと話し合うのも大切かなぁと思います。仲良しするのも義務的になってくるしお互いにプレッシャーもあるしそれだけでもストレスになりますよね( ; ; )- 7月2日
-
ローズルビー
ほんと痛みや妊娠したい気持ちや焦り、性交痛とありストレスとプレッシャーですね…。- 7月2日
なな
やっぱり体質なんですね( ; ; )3月に検診に行ったときはまだきれいですって言われたんですけどねー。今度から数ヶ月に1回は検診に行こうと思いました。
退会ユーザー
手術した後すぐ妊娠するといいんですが、なかなかできないので、結局生理が何回かくるとそこで出血するからまた元へ戻るって感じですね💦
私は15歳のときみつかって、当時すでに5㎝。大学卒業する頃には本当に体調悪くて、漢方薬始めましたが、まぁ気休め程度ですね(^_^;)ピルは副作用で合わず、ホルモン注射を毎月お腹にうったりしてましたが、なかなか改善せず。20後半からのみ始めたディナゲストって薬が一番効果があり、3㎝くらいまで小さくなりました。でも、一昨年13㎝まで大きくなってしまって、手術勧められましたが、リスクも高く妊娠できなくなるかもとのことで、大きいままタイミングとり始めました。できないと思って諦めてたら一ヶ月で妊娠しました(^_^;)妊娠中もチョコでかすぎて妊娠継続できないとか育たないかも、捻転するかもとかリスクだらけでしたが、何事もなく、経膣で出産しました。
薬は合う合わないあるので、なんとも言えないですが、しんどいですよね(T_T)