※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お金・保険

旦那22歳で勤続4年総支給年収390万は少ないですかね、

旦那22歳で勤続4年
総支給年収390万は少ないですかね、

コメント

mama

少なくないですよ〜(´ω`)

  • あー

    あー

    すくなくないんですか!?
    毎月少ないと手取り12まんとかなんです、

    • 1月7日
  • mama

    mama

    22歳なら普通かやや多いくらいだと思います。
    月給は少なめでボーナスが多いか、給与天引きで財形貯蓄とかやってますか?
    それなら手取り12万はあり得ると思います。

    • 1月7日
ママリ

ママリはお金持ちさんが多いですからね〜😅
うちの地方からしたら、職種にもよりますが、22歳で390万は普通~多い方かなーと感じます😅

  • あー

    あー

    JRで働いています。
    新潟ずみです。
    ですが少ないと手取り12とかです、

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    えー😰手取り12はキツいですね😰💦
    ボーナスが多いのでしょうか?それとも積立とかで引かれてるのでしょうか?

    • 1月7日
  • あー

    あー

    ボーナスがおおいです、、

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    ボーナス多いのは有難いですが、月をもう少し増やして欲しいですね😰💦
    残業で変わる感じですか??

    • 1月7日
  • あー

    あー

    はい、残業すると月手取り18まんくらいですが、、、

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    それでも少なめですね😣💦
    JRって超大手だし、なんかイメージ変わります😣

    • 1月7日
夫の事が好きすぎる………!!!

お年と勤続年数に加えて職種によりけりだとは思いますが、多くはないかなって思います

  • あー

    あー

    JRではたらいてます。
    すくないと12万とかです、

    • 1月7日
ミン

普通かな?という印象です。

ジャック

少なくないと思いますよ〜!
うちの旦那は今は転職して全然給料違いますが、
当時22歳の時は年収350いかない感じでした😅
都会です😅

ママリ

勤続4年と思うと少し少なめかなと思いますが、22歳なら高卒ですかね?それなら妥当かな〜

deleted user

手取り12万のことがあったとしても、あくまで年収390万なので少ないとはいえないかと。
それに高卒なら十分だと思いますよ。

  • あー

    あー

    そうなんですかね、ありがとうございました

    • 1月7日
deleted user

私も実家新潟で、田舎の方ですが22歳だったら多い方な気がします!!🙌🏻

はじめてのママリ🔰

ボーナスなしですがうちの
旦那が390万くらいです。
毎月32〜33万が平均です。
24歳で1年目です!

ボーナスがないのが残念です(T_T)

年収だけでみたら多く思える
けど月12万はやばいですね💦

  • あー

    あー

    やばいですよね、

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず12万では生活無理ですよね…💦

    旦那は1年前までは少なかったです。
    前の職場は5年働いて手取り19万だったので(T_T)
    それでは無理で、転職しました!

    • 1月7日
  • あー

    あー

    JRの先輩に若い時は本当に少ないと言われたらしく、あがるよ!といわれたみたいですが、、、
    今40さいの先輩が手取り40くらいらしいです、

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    40歳までが長い…笑

    なんなら土木や外で働いた方が
    断然もらえますよね😭💦

    • 1月7日
  • あー

    あー

    そうなんですよねー、
    でも今の仕事好きで辞めたくないらしくて😭
    旦那さんはボーナスなしで退職金ありますか?

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    退職金ないです(T_T)
    旦那は中卒なのでそんな
    大きい会社とかじゃないです…。
    でも来年から法人になる
    のでボーナスでます✨

    • 1月7日
ママリ

うちも新潟ですが新潟だったら普通か多い方ではないでしょうか??
私自身22の時は300万もいってなかったです💦💦

のん

多いと思いますよ!
22歳って大卒だと一年目ですし、18歳からなら高卒者なので多いと思います。

ちゅる(29)

旦那23歳勤続年数3年で
445万ですが、
職種によりますし、
周りの人には年齢の割に多いといわれるので、少なくはないんじゃないでしょうか!

ねこ

少なくないと思いますよー🥺
私自身大卒で23歳1年目350万くらいでした😭💦💦生活できないわ!って感じでした🥶
他の方のコメント見ましたがJRならこれからどんどん上がっていくと思われるので、我慢ですかね...🥺

あー

みなさんコメントありがとうございました😊

ゆず

多いところを見ればキリないですが少なくはないと思いますよー😊
私勤続10年以上でほぼほぼフルタイムなのに去年400万少し超えたくらいでしたよ…泣ける😭
ただボーナス比重が高いと業績に結構左右されるんですかね💦
それだと心配だなーってのはありますよね💦