
コメント

退会ユーザー
もう揃えてもいいと思いますよ(^^)私は周りにはやめに準備した方がいいと言われ、その時期にはもう揃ってて水通ししたり、入院セット作ってありました(^-^)
チャイルドシートとかベットは何を買うかだけ決めといて、出産直前でもいいと思います。とりあえず、急に入院、出産になってもいいように必要最低限の物を揃えて、他は予定日までに揃える感じでいいと思いますよ(^-^)

あかちゃん
早くないと思います(^^)
私は友達が切迫で入院して買い物できなかったというのを聞いていたので7ヶ月〜8ヶ月には揃えました!
チャイルドシートは何度か店に行き店員さんの話を聞いて買いました♪退院時車なので必要だったので☆
肌着類、沐浴グッズ、爪切り、おむつ類は退院してすぐ使うのであった方がいいです(^^)
後、私は退院後の検診などで出かけることが多かったので、車であげる時に授乳ケープを先に買っておいたらよかったなーと思いました!
-
初めてのママリ
切迫になったら確かに準備できないので今のうちですね!!
心配性なので焦ってきました(笑)
肌着類、沐浴グッズ、おむつ類さっそく見にいきます!ありがとうございます\( •̀ω•́ )/- 5月10日

2歳0歳姉妹ママ
早くはないと思いますよ(^^)
まだ時間がある分しっかり物を選んで買えるので動き出すにはいいかと✩
うちはお金に余裕ない&夫婦共に貧乏性なため(笑)ありとあらゆるお店に行き、良質かつ一番安いところを探しまくりました(笑)
先に買う物としては、出産・入院時にいるもの(産褥ショーツとか)、授乳ブラ、ベビーバス、ベビー服、チャイルドシート(退院時にさっそく必要なので)、とかですかね(^^)
ベビーカーとか抱っこ紐とかはなんなら必要になりそうになってからでも良いかと✩
-
初めてのママリ
ありがとうございます!
早くはないですよね\( ¨̮ )/♡
じっくりゆっくり見たいので今のうちから揃えたいと思います✲*゚
うちもなるべく安いもので(笑)(笑)- 5月10日

coshe
私も7ヶ月ごろから準備しましたよ♡
もしもの切迫などもあるかもなので、自分のパジャマと新生児肌着だけでも用意されているといいと思います(^^)
-
初めてのママリ
7ヶ月頃から!!
それを聞いて準備しようと思いましたありがとうございます\( ˆoˆ )/♡♡
さっそく見に行きます☆- 5月10日
初めてのママリ
もうそろそろ大丈夫ですよね✩°。⋆
水通し、確かにしないとですもんね!!
ありがとうございます(˘ਊ˘)