
コメント

エル
東邦銀行で借りてます。
東邦銀行で通ればどこの銀行でも借りられると言われ、審査通ったのでそのままそちらにお世話になりました。
3年前に借り始め、3年固定で申し込んだので今年更新のタイミングです。
今なら金利が低いので長期間の固定よりは短い方がいいと思いますが、いつ上がるか分からないのでなんとも言えません💦
なのでうちも次は何年にしようか悩んでます😅
銀行で相談して決めた方がいいと思います💡

daisy
東邦銀行で3年固定、現在0.8%です。
もうすぐ9年になりますが、その時の変動0.75%だったのが下がり続けていて、今も上がる気配があまりないので東邦じゃなく、かつ、変動で良かったなーと思っています。銀行選べば今はもう0.5%切ってますものね。結果論ですが…
東邦は経営盤石なので、あまり金利相談乗ってくれません。ただ、公務員や大手企業社員向け融資は積極的です。前回の更新のとき大東銀行、常陽銀行、イオン、SBIに打診したら引き下げ提案かなり貰えたので(結果借換していませんが)、地銀にこだわらずネット銀行でも全然アリだと思います。ただ東邦銀行よりは融資額上限低くなるかもしれません。手続き自体は大して変わりないので心配ないですよ〜
-
yua
コメントありがとうございます✨
固定で0.8なんですね😲!
うちは今日初めて行ってみて、1.25のところを1.05まで下げると言われました😓
なんとか1切ってもらいたいです😱
変動金利、今はお得ですが今後が読めないので少しリスキーですよね😱
他も行ってみて比較してみようと思います!
ネットはやり方が不安で見てませんでしたが調べてみます!
詳しくありがとうございます♥️- 1月7日
-
daisy
固定3年で1.05%だとすると、私なら変動選びますね…
変動ですが、東邦の変動でオートローンを組んでますが、ここ2年一切変動ないですよ〜
半年ごとに見直しなのでそのそのタイミングで上がりトレンドならそこで固定に切り替えてもいいかなと思います。
ちなみに、東邦は基準金利からの優遇がこれですっていう契約を結ぶので、優遇幅をどれだけ取れるかがキモです。
また、当初は額が大きいので、変動にして金利を安く済ませてその分10年後がっつり繰り上げしたほうがお得です。
3000万35年借りた場合
東邦1.05%なら第2回目返済元金6万、利息2.6万、月トータル8.6万、利息トータル590万ですが、
SBIの変動0.415%なら第2回目返済6.6万、利息1.1万、月トータル7.7万、利息トータル225万
差額をローン控除の終わる10年後まで貯金すると約100万、これを繰上返済すると利息マイナス10万になります。この100万を借換諸費用の資金にしても良さそうで、それでも利息は今みたいに変動と固定で倍以上金利が違うなら、リスキーではありますが今なら確実に変動にメリットアリですね。
最悪6年後金利が0.2%上がってもトータル利息300万でしたー…
仮に東邦での月返済額8.6万をSBIの条件に当てはめてローン組むと、31年になって利息トータル200万切りました。利息の差額だけでも390万はかなり大きいかも。
ちなみにご存知かもしれませんが、価格.comに各銀行の住宅ローン金利一覧がありますよ〜ご参考までに。- 1月7日
-
yua
とても詳しく本当にありがとうございます😭✨✨
まだまだ勉強不足でした。
利息差がそんなに出るとはびっくりです。
参考にさせていただきます!
ありがとうございました🙇🏻♀️- 1月8日
yua
とても詳しくありがとうございます✨
大変参考になりました!
教えていただいたことを参考に、銀行で相談してみます🙇🏻♀️