
生後23日目の息子が夜中に泣いて苦しそう。ミルク飲んでる時にげっぷが出づらく、うんちも不規則。泣きながらミルクを飲むことはありますか?げっぷやうんちが出ない時に何か良い方法はありますか?
生後23日目の息子を子育て中です。
最近夜中はずっとグズグズ、寝ても2.30分でまた泣いてという感じです。ミルク飲んでる時も、げっぷが出づらいため苦しいのか泣くこともあり焦ってしまいます。げっぷが出ない時は、しばらく縦抱っこしたり、右を下にして寝かせたりはしています。
うんちも1日一回出るか出ないかという感じで、お腹も痛いのかなーと。おしりを刺激すると出ることもありますが、必ずではありません。
ミルク飲んでるのに泣くことってありますか?あと、げっぷやうんちが出ない時にやるといいこととかありますか?
- かん(9歳)
コメント

退会ユーザー
こんにちは✨
同じくらいの月齢なのでコメントさせていただきます!
そもそも完ミですか?!
混合ですか?!
ゲップはうちの子も出ないことが多くて横にしたまま寝かしてます、
うちは混合なのでうんちは頻繁にでてます!苦しそうな顔をしたと思ったらぶりぶりーっとを繰り返してます。
完ミだと風呂上がりの白湯とか、両膝をお腹のほうにぐーっとするマッサージや綿棒での刺激とかありまっす

HaNa*
うんちが出てないならお腹にガスが溜まって苦しいのかもしれません(>人<;)
うちも産まれてお腹パンパンに張っていてガスが溜まってると言われました。
意識して、ゲップやのの字マッサージなど
綿棒刺激などでおならやうんちを出させてあげるといいかもしれません(o^^o)
あと、糖水を飲ませると便秘にいいらしいです!
-
かん
コメントありがとうございます!
おならは頻繁にでるんですけど、肝心なうんちが出ません( ; ; )
参考になります!ありがとうございます!- 5月10日
かん
コメントありがとうございます!
ほぼミルクよりの混合です!
参考になります( ; ; )ありがとうございます🙇