
1歳の娘が夜間授乳で寝不足。離乳食は順調だが、夜間授乳の頻度が気になる。同じ経験の方、いつ頃落ち着きましたか?
1歳になったばかりの娘がいますが、未だ夜間授乳が2〜3時間おきにあり、3時間まるっと寝られないと翌日に響くようになってきました。
そろそろ夜間授乳も落ち着いてくるのかなと思っていましたが、気配が見えず…。
今の時期夜間に頻回授乳がある方、いつぐらいに落ち着きましたか?
ちなみに、離乳食は今の所偏食なく、家でも保育園でも完食しています。
保育園に預けている間はおっぱいは欲しがらないようです。(保育園は先月から行き始めました。)
2ヶ月から哺乳瓶拒否のため完母でやっていました。
3〜4ヶ月の頃は夜間授乳も間隔があき、6時間位寝てくれる日もありましたが、またすぐに2〜3時間に戻りました。
(特に生活習慣の変化はなかったと思います。)
- つな(6歳)
コメント