
旦那さんの里帰り準備について相談です。外食やコンビニ弁当で過ごす予定で、買い物リストとお小遣いの相談です。
いつも参考にさせていただいてます☺︎
もうすぐ里帰りするので、旦那さんが快適に過ごせるために何か準備されましたか?
家は旦那さんが仕事で遅いため、完全に外食かたまにコンビニ弁当になる予定です。
朝ごはんはソイジョイかウィーダーインゼリーと缶コーヒーで、毎日仕事にポカリスエットを持って行って、お昼は外食です!家ではウォーターサーバーの水かビールを飲みます。
ご飯は何も作れません。
☺︎紙コップ⇨60個
☺︎紙皿、割り箸少し
☺︎ソイジョイ⇨30個
☺︎ウィーダーインゼリー⇨30個
☺︎ビール⇨3ケース
☺︎缶コーヒー⇨60本
☺︎ポカリスエット500ml⇨60本
☺︎日用品のストックは多めにある
☺︎お菓子、カップラーメン⇨10個
以上が買った物でお小遣いとは別で5万円とカードを渡します!何かこれ買ってあげたら便利だよとかあればアドバイスお願いします(^^)
- ちゅう⑅◡̈*(8歳)
コメント

A⑅∙˚⋆
うちの旦那はコンビニすらめんどくさがって行かなかったので、冷食があったほうがいいかなと思います♬*゜

ai☆
優しい奥様ですね☆
私は第一子の時に里帰りしましたが、何もしませんでした(^_^;)
生まれる赤ちゃんの兄弟とかでしたら色々準備が必要かと思いますが、夫も父親になるのですから出来る限り自分でやらせたほうが後々奥様にとってもいいと思いますよ☆
何もしない夫は赤ちゃんより面倒な存在になりがちです(ーー;)
これだけは用意しておいたから、他のことは自身でお願いね(^^)
と自立できるように応援することも大事かと思います☆(^^)
-
ちゅう⑅◡̈*
お返事ありがとうございます☺︎
そうですよね>_<旦那さんのしつけも大事って言いますし(°_°)なかなか子供が出来なかったのでついつい何でもしてあげたくなっちゃって。。。
洗い物さすのも大事かもしれませんね(^^)- 5月10日

トマト
旦那さんの為にしっかり準備されて優しい奥さんですね。私も見習っていまから考えようと思います!
参考にならないかもですが私は野菜ジュースを買っておこうと思いました(´ ˘ `∗)
-
ちゅう⑅◡̈*
お返事ありがとうございます☺︎
好きな物ばかり食べると思うので野菜ジュースで少し栄養取ってもらうの良いですね!
私も準備したいと思います(^^)- 5月10日

ぐぅちゅけ
さとうのこばん、レトルトカレーとかはどうですか?
-
ちゅう⑅◡̈*
お返事ありがとうございます☺︎
あれば便利そうですね(^^)炊飯器もありますが、多分炊き方分からないしやってくれなさそうなので>_<- 5月10日

ままり
しっかりした奥さまで尊敬します!
私は白ご飯の冷凍を作って帰ろうかと思ってます☺️
レトルトカレーとか、義母におかずを貰って帰ってきたときに
ごはんがあると便利かな〜と☺️
あとお茶漬けですかね笑
旦那1人だと米炊くの面倒くさくてやらなさそうなので😅笑
-
ちゅう⑅◡̈*
お返事ありがとうございます☺︎
全然しっかりしてないです>_<ただただ心配で!笑 ちゃんと準備しとかないと面倒くさくて朝食抜きとかにしちゃうタイプなので(°_°) 冷凍ご飯いいですね!日持ちとかも調べてみます(^^)- 5月10日

しょーぴ
えらい✨✨
私も里帰りしますが、旦那のことは考えてなかったです💦
アドレス思い浮かばずごめんなさい、ただ凄いっと思ったのと予定日近いのでコメントしちゃいました♡
出産頑張りましょー💕
-
ちゅう⑅◡̈*
お返事ありがとうございます☺︎
周りにお店とかコンビニ沢山あるので、心配で!笑 これを機に自立してもらわないといけないのですが(°_°)
赤ちゃんに会えるのもうすぐですね♡頑張りましょー◡̈*❤︎- 5月10日
ちゅう⑅◡̈*
お返事ありがとうございます☺︎
何か冷食あったほうが便利そうですね(^^)