
父に、妊娠したお腹を見て「太ったね!」と言われたので、そういうの言わ…
父に、妊娠したお腹を見て「太ったね!」と言われたので、そういうの言わないほうがいいよと言ったら父は「冗談じゃん、本当に太ったんじゃなくてお腹に赤ちゃんいるだけなんだし」と言った挙句、横から母が「え?私は別に言われて嫌じゃなかったけど何がダメなの?」と言われてモヤモヤイライラ。
お腹が大きくなっている自分の体を受け入れられずにいるところに冗談でも太ったと言われるのは嫌だし、
自分が嫌じゃないから嫌じゃないでしょ?という母のスタンスがキモすぎてイライラ😅
里帰りさせてもらえてとてもありがたいしお世話になっているけれど、こういうズレで今にも自分の家に帰りたくなります…
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 1歳9ヶ月)
コメント

りりり
え〜 わたしは言われたら嫌です
わたしは妊娠後期軽くファンデしかしてなかったら
シミやばいよ? 日焼け止めちゃんと塗ってる?って母親に言われました
産後にシミ取りして今は肌綺麗です😂✨

はじめてのママリ🔰
もし冗談だったとしても
絶対言わないでほしいですね💦
妊娠中の体って自分で見ても嫌になる時だってあるのに、、、
お母さんも理解がなくて悲しいです😢
同じ母親であり女性なんだからそこは庇ってほしいところですね
-
はじめてのママリ🔰
嫌になる時ありますよね😩
母はかなり太っているので感覚がわからないのかもしれませんが😅
自分が嫌じゃないからいいというの理解できません、、、- 2時間前

ママリ
時代の違いで本当になぜダメなのか分かってない可能性があるので、今の時代は人の体についてあれこれ言うのはご法度なんだよ、ということと、
もちろん人によるけど私は嫌だから言わないでほしい。それに私みたいに嫌だと思う人に、うっかり言ったら大ごとになる可能性があるから気をつけてね。
ってことを教えてあげるのが良いかもしれません😅
その時納得してなくても知ってるか知ってないかで変わると思うので!(と信じるしかないですよね😂)
-
はじめてのママリ🔰
やはり世代なのですかね😭
他人には体型のことを言わないようにということは一応伝えましたが、外で言ってそうで怖いですね😢
また同じようなことがあればもっとちゃんと説明してみます、、、- 2時間前
-
ママリ
もし他人の妊娠さんやお子さんに余計な事言って、一歩間違えればセクハラとか名誉毀損で訴えられるとかも今の時代普通にあり得ますからね💦
繰り返すようなら、そういう観点から伝えるのもありかもですね😓- 2時間前

はじめてのママリ🔰
もう大人なんだから「自分が嫌かどうか」だけじゃなくて「相手が嫌かどうか」で判断しましょうよって感じですよね😅
今までトラブルとか大丈夫だったんですかね💦
私将来子どもに孫に合わせてもらえなくても嫌じゃないから会わせなくて良いよね、バイバイ👋って感じです
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよねー!
自分が嫌じゃないからってそういう言い方しないでって言ったのですが、
いやでも妊娠でお腹が出るのは普通じゃん、と的外れな返しが来て…
いつも会話の本質からズラされて話したいことを話せるまでにかなり説明しないといけないタイプで疲れちゃうので、外でも何かトラブルになってそうな気はします😢
孫は可愛がってくれる優しいじじばばなので、今後のためにもそういう発言はやめてもらうように言ってみます…- 2時間前
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね😩
シミ発言もやば…お腹が出ていることもシミも、自分が一番分かっていることなのにわざわざ言ってくるのなんなんでしょうね😇
お肌綺麗羨ましいです🥹✨
自分が嫌じゃないからお前も嫌じゃないだろスタンスは謎すぎます🫠