![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがNICUに入院中で、夜中の搾乳が不安。授乳時に起きられるか心配。アドバイスをお願いします。
現在赤ちゃんがNICUに入院しています。3時間おきに搾乳していますが、夜中だけアラームをかけても全く起きれず、夜中1時くらいに搾乳したあとは朝の6時くらいに搾乳しています。
今は搾乳ですが、赤ちゃんが退院ししたら授乳しないといけないのにちゃんと起きて授乳できるのか、こんなんで大丈夫なのか不安です。
アラームの音も聞こえなくて起きれないのに、赤ちゃんの鳴き声で自分がちゃんと起きれるのか…
アドバイスよろしくお願いします。
- まま(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![rin25](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin25
私も、娘が新生児の時に、GCUに入院してました。その時搾乳で3時間おきにしてましたが……夜中は本当にアラームでも起きれませんでした。
退院してきて帰って来た時は、やっぱり母!として母性なのか心配で少しの事でも夜中目覚めるようになりました♬︎♡
今は、お子さんが入院で心配もあるかと思いますが夜中ゆっくり休まれて下さい!!
元気に退院してきてくれたら、毎日が大変になると思いますので✨🎀
![夜食のホヤ(略して肉子)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜食のホヤ(略して肉子)
家に帰ってきても起きられないことはたまにありました😓正直赤ちゃんがっていうより、自分のおっぱいがカチカチでそっちの方がヤバかったです😅
アラーム音変えたり、置く場所変えたり色々して起きられるようにはしてました!
-
まま
おっぱい今そんなに張らないので焦ります…
アラーム音変えたりもしたのですが、どうしても起きれなくて💦
赤ちゃんが泣いてても起きれなくて3時間おきに授乳できなかったらまずいですよね?仮に4時間おきとかになってしまっても大丈夫なんでしょうか?- 1月8日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
4時間おきになっても、特に影響ないと思いますよ😊欲しければ泣くし、脱水なりやすい時期でも無いので!昼はそこまで空かないと思いますしね😊無理しないでくださいね✨
- 1月8日
-
まま
そうですよね💦
ありがとうございます😭- 1月9日
![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico
私も娘がNICUに入院中で3時間おきに搾乳しています。
赤ちゃんもいないのに3時間おきの搾乳は特に夜中しんどいですよね😣上の子の時はいくら眠くてもちゃんと泣き声で起きれたので、赤ちゃんと一緒の生活が始まれば起きれるはずです☺️頑張りましょうね😢✊🏻
-
まま
同じ状況ですね💦
母性…?でちゃんと起きれるようになるのを願います…
ありがとうございます🙇♀️- 1月8日
まま
同じような経験された方いらっしゃって安心しました💦
ちゃんと泣き声で起きれたらいいのですが…
ありがとうございます🙇♀️