※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーち
子育て・グッズ

最近授乳中に赤ちゃんが母乳を飲んだ後に哺乳瓶を拒否するようになり、夜中はミルクを飲ますのが難しい状況です。どうしたらいいでしょうか。

混合でしています🍼
母乳はあまり出ていない方だと思います💦
今までは片乳5分ずつを飲ましたあとに、グズったり口をパクパクさせたりして足りないアピールをし、哺乳瓶の乳首を勢い良く加えてミルクを飲んだりしていました💡
しかし、最近母乳を飲ましたあと、特にグズることもなく、哺乳瓶を近付けても口を開けてあまり飲もうとしない時が増えました😢飲む時は普通にペロッと飲みます💦
たまにおっぱいも途中で離したりします…
母乳パットも本当に必要無いぐらいだし、母乳だけで足りているってことはないと思います😨飲んだとしても、最初の1〜2分の間でゴクゴクという音が聞こえるぐらいです😱

いつも、昼は母乳+80ml,夜は母乳+90ml〜100mlあげています💦それでだいたい2時間半〜3時間ぐらい空くので、今の娘にはちょうど良いと思っていました😣
試しにこの前、母乳だけ飲んだあとに寝てしまい、ミルクをあげれなかった時、そのまま寝かせてみましたが、やはり1時間ぐらいしか持ちませんでした…

今も授乳しましたが、おっぱいを飲んでる途中で離したり、哺乳瓶を近付けても口を開けて飲みません😥
特に夜中は睡魔が勝ってるのか、ミルクを飲ますのに一苦労です😖何なんでしょうか…

コメント

ゆみか

ミルクは腹持ちが良いのでもしかしたらあまりお腹空いてないのかもしれないです。
私も子供が急におっぱい離してぐずるので助産師さんに相談したら、哺乳瓶の方が飲みやすくておっぱいが嫌になっちゃったとか。哺乳瓶の乳首サイズアップしたらおっぱい泣いて離すようになったので、哺乳瓶をPigeonの桶谷式母乳相談室の哺乳瓶に変えました。
今ではおっぱいで泣かなくなりました。
あとうちの子夜よく寝る子で起こしてもなかなか起きなくて、無理に飲ませようとしてもほぼ飲まなかったです笑

  • まーち

    まーち

    あまりお腹が空いてないので、母乳を吸ったら満足して夜中寝てしまうのでしょうか😥?朝、授乳した時は母乳もミルクも普通に飲んでくれました💦
    夜寝てくれる子羨ましいです😢昨日から夜も寝なくなりました😭唸りとモロー反射が酷くて、それで起きてしまうようです😞

    • 1月7日
  • ゆみか

    ゆみか

    うちの子は夜母乳あげて寝てしまうことよくありました。寝ぼけた状態でおっぱいあげてお口からだばーとか笑
    そんな時はミルク飲ませず諦めて寝かせてました😊
    生後1ヶ月の頃きっちりミルクとおっぱいあげないと!って思ってましたが、途中寝ちゃったり夜6時間くらい寝てもちゃんと体重増えました!
    ミルクいっぱいあげなくても体重増えるじゃん!って思ったくらいです😊

    • 1月7日
  • まーち

    まーち

    あれからたまに母乳だけ飲んでも睡魔に勝てず、普通に何時間も寝てくれる時があるので、私もあまり気にしないようにします💦!次起きた時にミルクを多めにあげるとかして、しっかり水分補給はしてあげます☺✨
    体重も順調に増えてると思うので、脱水だけには気を付けて、授乳頑張ります!
    ありがとうございました😊!

    • 1月8日