※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぅ
子育て・グッズ

3歳児検診で低身長を指摘された5歳の娘が、低身長による検査を迷っています。先生との相性や検査の必要性について悩んでいます。体験談を聞きたいとのことです。

低身長によるホルモン負荷検査をした事があるお子さん。
5歳になる娘です。3歳児検診で低身長を疑われ病院に通ってました。来月、負荷検査をする予定です。因みに-2.5SDです。主治医の先生とあまり相性が合わないのか、普通なのか、検査をするか未だに迷ってます。検査は、どうしますか?しますか?しませんか?と言った感じで、いまいちピンとこないんです。確かに身長は、低いですが、全く伸びてないわけではなく、平均ライン1番下を登ってはいるのですが、病気が隠れてるかもしれない。と、言いながら、検査は任意みたいな、、、1週間入院のようで、吐き気などの副作用もあるかも。と言われてます。
検査、治療をされたご家庭の体験談を教えて下さい!した方がいいのは、わかってるんですが、しなくてもよさそうな医者の態度にキツイ目に合わせてまで検査する必要があるのか。と決意しきれてません。よろしくお願いします。

コメント

2児のママ

実際にその検査したわけではないですが
私自身が甲状腺機能低下症で下の子の妊娠中発覚しました。
なので下の子は出産後検査してますが
上の子はしておらず、低身長でグラフの下ギリギリのラインをそってます!

詳しい先生に今かかってますが、グラフのラインから極端に外れなければ心配ないと言われてます。
今4歳です!

なので疑問があるならセカンドオピニオンも良いかもしれません。

  • るぅ

    るぅ

    ありがとうございます!そうですよね!セカンドオピニオンいいですね!でも、次回行く日がもう入院でして、、、早く気づけばよかったです(>_<) 検査を断ることは、可能だと思いますが、今更どう切り出したらいいか、、、。
    かかりつけの小児科に相談してみようかな。と思います!

    • 1月8日
  • 2児のママ

    2児のママ

    子供の検査は慎重になりますよね😢

    先月うちの子も入院で別の検査何個もしました😢
    すぐにしないと!という状態だったので迷う時間はなかったのですが
    他にも可能性や方法があるなら悩んで決めてたと思います!

    上の子が低月齢の時にアレルギーで何回も検査されていて
    疑問を持つことがあったので別の病院にいくと
    必要のない検査や指導をされてたことに気づきました😢

    そんなこともあるので子供のことだし慎重になりますよね😢

    • 1月8日
るぅ

お返事遅くなりました(T . T)
心強いお言葉ありがとうございます。
検査して何もなかったらいい。と思えば良いかもですが、、。やはり悩みます。必要ない検査かどうかまた、かかりつけ小児科で聞いてみます‼️