コメント
YN♡NAmama
入園金の事でしょうか?
私の市は一律3万ですが、都心部のお友達は15万と言っていました。
ただ、無償化になって、この入園金も4月に入園する子は来年の3月に返金しますと書かれていましたー!
はじめてのママり🔰
毎年入園金10万でしたが、無償化に伴ってなくなりました。
-
ムーミン
無償化になると入園金かからなくなるんですか?!
- 1月6日
-
はじめてのママり🔰
下の方もおっしゃられてましたが、無償化の差額分がちょうど入園金とおなじくらいなのでかからなくなったようです。ラッキーです。- 1月6日
退会ユーザー
うちの園は入園金6万
施設費(だったかな)2万
制服5万弱 です🙋🏻♀️
-
ムーミン
施設費とかあるんですね(><)
- 1月6日
姉妹ママ♡
入園金2万円に制服など諸々で8万ぐらいかかりました💦
合計10万ぐらいですかね🤔
-
ムーミン
10万……ありがとうございます🙇♀️
- 1月6日
ジャック
うちは
願書提出の際に10万
道具費やら管理費やら入園前に4万
でした!
入園金の10万は返金になりますが、
うちの園では月々の保育料(2万5千円)で無償化対象が2万5千700円なので、
1ヶ月700円の差額分を一年ごとにまとめて入園金の返金をするスタイルみたいです!
-
ムーミン
返金スタイルありがたいですね(•́ω•̀ ٥)
- 1月6日
٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
来年度入園ですがもう支払いが終わりました。
入園費が35000円
園服、夏、冬で2万くらい
でした。
幼稚園によって違うし、市区町から補助金が出るところもありますよ。
前の住んでいたところは入園費が10万で区からの補助金が8万でした。
-
ムーミン
補助金ありがたいですね(><)
でも……仕方ないですよね( ˊᵕˋ ;)💦- 1月6日
•*¨*•.¸¸☆*・゚
うちの子の園は無償化で入園金0で、施設協力費が3万です!
兄弟に在園、卒園児がいる場合は0です。
-
ムーミン
無償化だと関係してくるんですかね?!
施設協力費とは何ですか?- 1月6日
たくあん
入園金10万
制服代と備品等で約7万くらいでした💡
-
ムーミン
全部で17万位ですか?!
- 1月6日
-
たくあん
そうです💡
無償化とか関係なくかかります、、、😭
さらに、細々と買っているともう少し備品でかかるし卒園の友達がいて制服貰えるとかだともう少し安くなります😱
時期的には11月に入園金
制服は届いてから2月頃?ひきわたしの時にって感じでした💡
プレ行ってたのでクレヨンとか帽子とか🧢その時に買ってその都度1000円とか500円払いました💡- 1月6日
mato
入園金17万
制服、お道具箱代別です。
-
ムーミン
入園金とは別に要るんですね(><)
- 1月6日
はじめてのママリ🔰
入園料が6万円で、
その他に制服代や教材費などで
7〜8万かかりました✨
-
ムーミン
やっぱり7万はかかるんですね(><)
- 1月6日
ママリ🔰
入園料は、無償化前の4月に入園した娘は8万5千円、無償化後の4月に入園する息子は2万です☺️
無償化に伴い、入園料も安くなりました😊
-
ムーミン
無償化が関係して安くなるのはありがたいですよね( ˊᵕˋ ;)💦
- 1月6日
ムーミン
無償化も入園金関係して来るんですか?!
YN♡NAmama
そうみたいですね🥰
一度払って後から戻るところと、最初から負担してくれるところとその市町村で違うみたいですが☺️
無償だといいですねー!