
コメント

はじめてのママリ🔰
これからの事考えたら今のうちから一緒に入れるようにしておいた方が楽だと思いますよ~

退会ユーザー
1人で入れるのに、困ることはなんですか?
洗面所で一緒に服を脱ぎ、
先に自分の体を流す、
子どもの体を洗う、
湯船に浸かる、
掛け湯して上がる、
子どもの服着せる、
自分の服着る、、
って感じで入れてます(^^)
-
ぴよmama
子供の体を洗う場所?とかかけ湯ですかね(>_<)
バスチェアとか使うんでしょうか?- 5月10日

ぱん
湯船で全身洗ってます(笑)
自分は後からシャワーだけで洗ってます♪
-
ぴよmama
やっぱり湯船とかになっちゃいますよね(*_*;
かけ湯とか洗うにも洗えてるのか疑問でどうすれば…と思ってます(*_*;- 5月10日
-
ぱん
わかります!
お風呂マットも買ったんですが、洗うのは楽だししっかり洗えるけど、どっちみち湯船に浸かるしな〜って感じでたまにしか使ってないです!笑
でも楽ですよ〜♪- 5月10日
-
ぴよmama
なるほど!
でもしっかり洗う、洗い流しにはマットはあった方が良さそうですね(^^)/
ありがとうございます♥- 5月10日

な
私は洗面所に布団を引き寝かせておもちゃで遊ばせときながらお風呂のドアを開けたまま自分がささっと洗って こどもを脱がせて湯船に浸かって子供を洗ってまた浸かって子供を拭いて服を着せて自分が服を着るという感じです!
もう少し大きくなってからは動くので歩行器に入れて待っててもらいました!
-
ぴよmama
脱衣場待機ですよね(>_<)
寝返りでコロコロ行くので対策はないかと思ってるうちに未だに沐浴…(笑)
やってみますっ(*_*;- 5月10日

かんたうろす
1ヶ月すぎから、一緒に1人でお風呂に入ってます〜(^_^)
うちも浴室大きくないけど、困りません☺️
-
ぴよmama
洗うときはどうやってますか?
マットかなにかですか?- 5月10日
-
かんたうろす
足の上に子どものせて洗ってますよ〜(^_^)
もうすぐお座りできるので、小さなマットに一緒に座って洗おうと思ってます。- 5月10日
-
ぴよmama
お座りできる頃になれば楽ですね!!
今日やってみます♥- 5月10日
-
かんたうろす
慣れるまでは大変かもですが、慣れたら特に大変なことはなくなりますよ〜(^_^)
- 5月10日
-
ぴよmama
慣れですよね(*_*;
どうしても楽な方に気持ちが…(笑)
がんばります!- 5月10日

あやぱんxx
うちもアパートなのでお風呂広くありませんが、1人で入れてます(^^)
湯船に抱っこして浸かって、膝の上で洗って流してまた抱っこでお湯浸かって出ます。
自分も一緒にお湯に浸かることになりますが一番楽かと思います。
私は一緒に自分も済ませてしまうので、自分が洗っている間は外にベビーバスにタオル敷いてそこで待たせて、洗い終わったら迎えに行き、娘を洗って一緒に出るという感じです。
ちなみに最近寝かせて洗えるスポンジのマットを購入して、洗うときはそこに寝かせてます(^^)
-
ぴよmama
そんなハイテクなのがあるんですね!
ひとりのときは沐浴が楽だと思ってるうちに4ヶ月になってしまい…
そのくまさん探してみます♥
ベビーバスの中で待ってもらうのもありですね!- 5月10日
-
あやぱんxx
これはアカチャンホンポで買いましたが、700円くらいでした。
試してみる価値はあるかもしれません(^^)
1人で入れるのも慣れですね😱自分のやりやすい入れ方が見つかるといいですね!
頑張ってください(^^)- 5月10日
-
ぴよmama
ありがとうございます(>_<)
どうも楽な方に気持ちでがいきますね(笑)
がんばります♪- 5月10日

とことこハム太郎
私は自分が先にささっと洗ってから娘を裸にして椅子に座って太ももの上に寝かせてかけ湯してからシャワーを娘の足にかかるように固定して洗って流してから湯船に浸かり一緒にでます!
意外とやってみると楽でしたよ(^ω^)
-
ぴよmama
うちの子でかすぎて太ももにおさまらないんです😂
自分がもたれかかるようにならないとキツくて💦
なんとかやってみます(^^)/- 5月10日

むつき
私は洗面所に大きめの籠を置いて、我が子をそこにおむつ一丁にして入れて、膝掛けなどをかけてあげてます。その間に自分の体を洗って、湯船に入る準備ができたら娘を抱っこ、裸にしてシャワーでおしりを流して一緒に入ってます♡
洗い終わったらシャワーで流して、また籠にイン。バスタオルを下に敷いているのでそのままくるみ、また上から膝掛けをば。そして私も体を流し、服を着たら娘を抱っこして部屋へ、着替え…って感じでやってます。籠だと寝返りもできないので便利ですよ(❁´◡`❁)
服は来てますがこんな感じです
-
ぴよmama
詳しくありがとうございます!
娘さん癒し系ですね♥かわいい♥
そのやり方なら寝返りでコロコロどっかいかなくていいですね!
試してみます!
洗うときはどうやってますか?- 5月10日
-
むつき
洗う時は湯船の中でベビーバスで洗ってた時と同じようにやってますよー!首の後ろに手を当ててぷかーっと…最近は娘がでかくて長さが浴槽サイズギリギリなので、湯船に浸かる前に膝の上で、抱っこ紐で抱っこしてるときみたく太ももを跨がせて座らせて、わしゃわしゃーっと洗ってシャワーで流してから湯船にインしてます ♡
シャワーはヘッドにボタンがついてて出したりとめたりできるのを使ってます、片手で簡単に調整できるので重宝してます ( *´﹀` *)- 5月10日
-
ぴよmama
やっぱり足の上なんですね!
耳は押さえてますか?
目とか耳とか大丈夫なんでしょうか😱- 5月10日
-
むつき
お風呂用のベビー椅子?みたいなのは置くとこもないし邪魔なので、足で代用ですね ( ´﹀` )
耳は押さえてますよー、顔は手にお湯をつけて撫でるのを何回か繰り返してます (*´˘`*)♡- 5月10日
-
ぴよmama
確かに…
あとあと使わなくなりますもんね(>_<)
てことは、ガーゼとかは使ってないんですか?- 5月10日
-
むつき
ガーゼは今は使わないって産院とパパママ学級で教わりました (・Å・) ガーゼでもこすると肌に負担がかかるとかなんとか…別にどっちでも良いみたいですが、私は教わったやり方しか知らないのでガーゼは使ってないですー ( ´﹀` )
- 5月10日
-
ぴよmama
え?!そうなんですか?!
わたしガーゼで教わりました😱
病院によって違うんですね…
ガーゼ…やめようかな…(笑)- 5月10日
ぴよmama
そうですかー…
ありがとうございました