しいたけを10日前に購入し、野菜室で保存していました。匂いはキノコのものではなく、味噌汁にすると本来の匂いになりました。ヌメリやカビはなく、色はやや茶色です。食べても変な味はしませんでしたが、腐っているか心配です。どう思いますか?
しいたけを10日前に購入、野菜室で保存していました。
忘れてた!と思い匂いを嗅ぐとキノコの匂いではない匂い、、酸っぱい匂いではなく、味噌汁にしたら本来のキノコの匂いになりました。
ヌメリはなく、カビはなし、身?の部分は白よりはやや茶色くらいです。
味噌汁のしいたけを1つ食べたら変な味はしませんでした。
腐ってると思いますか??!
- まりも(2歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
退会ユーザー
私でしたら捨てますね💦この季節なので
y
10日はやばいかなと思います💦
買ったままの状態ですと尚更
椎茸の水分が出て
腐敗してしまうと思います、、
キノコ類は買ったら切って冷凍しておくといいですよー!
退会ユーザー
しいたけは生物なので基本2-3日で食べたほうがいいですよ💦
退会ユーザー
さすがに辞めておいた方がいいと思います😰💦
キノコ類は冷凍がおすすめです‼️保存がきくし、味もおいしくなるそうです。
まりも
回答ありがとうございました!
全て捨てました!今度からは冷凍します😭
コメント