
コメント

まるまる
当てるっていうのはアイロンをっていうことですか??
一度着たらクリーニングに出しています!

さらとちび
シャツのアイロンですか?
旦那さんはアイロンがけができないので私がやっています( ̄▽ ̄) 週に2.3回あてています。なかなかめんどくさいです(^_^;)
-
TogaToga
そーなんですね!赤ちゃんがいるとなかなか大変ですよね〜!うちは旦那もできるのにやらなくて、、、
- 5月10日
-
さらとちび
できるならやってほしいですよねー!赤ちゃんがいると家事もなかなか進まないし、アイロンって危ないから、まだ自分では動けない赤ちゃんでも心配ですよねー!私は念のため、赤ちゃんが寝てる間にやってます。めんどくさいですが…←しつこい(笑)
- 5月10日
-
TogaToga
そうなんですよね(-。-;まだ寝てもおろすとすぐ起きるし、あやすために温まったアイロン置いておくのも危険だし、少しずつできる家事ならいいですけど、アイロンってそういうわけにいかないじゃないですか(。´・ω・)ほんと、めんどくさいですよね。笑
- 5月10日

退会ユーザー
クリーニングです!元々クリーニング派です^_^
アイロンがけ苦手で不器用なのもありますが😅
近所のクリーニング屋さんは電話するとすぐ家まで回収に来てくださり、終わったらまたすぐ持ってきてくれるので本当に助かっています👏しかも子供を起こさないようにって昼寝の時間を避けてくれます😢✨
子育てしながらアイロンかけは大変ですよね〜😣動き出したらなおさら💦
-
TogaToga
回収来てもらえたら楽ですよね〜!しかも、お子さんのお昼寝の時間まで考えてくださるなんて✨確かに、動き出したらもっと大変になりそう〜💦
- 5月10日

niko25
こんにちは!!
これ私も質問したかったんですσ^_^;
私はまだ、赤ちゃん産まれてないのですが
旦那さんが毎日スーツなので
ワイシャツのアイロンがけを週1〜2回
するのですが、赤ちゃん産まれたら
皆さんどうしてるんだろうと
思っていました!!
ちなみに私の勝手な想像では
新生児期は寝ている間に頑張ってかけて
ちょっと大きくなったら
クリーニングにだそうかなと考えてたんですが…
甘いですかね。。
こちらの回答を参考にさせて頂きます!!
答えになっていなくてすみません!
-
TogaToga
私も妊娠してる時はまだアイロンがけやってたんですけど、今はそこまで手が回らなくて💦お昼間はどうしても眠りが浅いのですぐ起きてしまうのでなかなか出来ないんですよね〜(*_ _)だから私も皆さんはどうされてるのか気になって(^_^;)お子さんにもよるかもしれませんが✨
- 5月10日

まり♡°
2日に1回2枚アイロンかけています^ ^
めんどくさいですが…(´・_・`)笑
子どもが寝てる時か1人で遊んでいる時にしています✳︎
-
TogaToga
お子さんの月齢が低い時はどういう風にされてましたか〜?
もう少しすれば眠りも深くなったり1人で待ってくれたりすると思うのですが、まだ置いたら泣いたりで(´口`)- 5月10日
-
まり♡°
月齢が低い時もしてました^ ^
幸い娘は手がかからない子だったので…。
どうしても無理な時は土日にまとめてアイロンをかけるか、主人にしてもらっていました✳︎- 5月10日
-
TogaToga
そうなんですね〜!やっぱりお金も毎日のことだしバカにならないので極力かけたいのですが、、、
コメントありがとうございます!- 5月10日

SsS(*^_^*)
綺麗に叩いて干して、そのままです。
アイロンがけしません(笑)
アイロンかけなくても良いシャツを着てもらってます。
おかげで楽チンです♪
-
TogaToga
うちも、何枚かはそのシャツです(*´ω`*)!でも、旦那がこだわりがある人で、ほとんどがオーダーシャツなんです(*_ _)
- 5月10日
-
SsS(*^_^*)
あ〜、それはしんどいですね…
アイロンかけるの嫌いなので、私なら、自分でかけてね♡で、やっぱりやらないと思います(笑)
自分のシャツは、アイロンじゃなくてスチームアイロンで適当にしわを伸ばしたりはします。
赤ちゃん見ながらアイロンは大変ですね…
家族会議を開いて、良いシャツはクリーニングにしちゃったら良いと思います。今はしょうがない!- 5月10日
-
TogaToga
ですよね〜(^_^;)アイロンが大変というのは甘えてるのかなぁーと悩んでまして💦でも実質かけれる余裕がないんで、、、
旦那の方が節約家なのでちょっと不機嫌になりながらたまにクリーニングに出してるので、もうすこし理解してもらえるようにお話してみます(*´ω`*)- 5月10日
-
SsS(*^_^*)
子供も成長してきて自我がはっきり出てきて、よく泣くし動くし寝返りしそうだし目が離せなくなったからアイロンはちょっと無理…
でも、節約しなくちゃだから、自分でかけてもらえない?
と、かわいく聞いてみるのはいかがでしょう?
自分が全部やるとなったら面倒くさくて、きっと財布の紐が緩みますよ(笑)- 5月10日
-
TogaToga
確かに。笑
アドバイスありがとうございます!そんな感じで可愛らしく言ってみます(ㅅ´ ˘ `)- 5月10日

るーこ
うちは主人が自分でやってます💦
結婚した時から
この家事だけは
やらないと困るのは
主人だけなので
放置してやってもらうように(笑)
今も引き続きいやいやながら
やってます
一週間分を週末まとめて
やってますねー
-
TogaToga
うちも自分でできるからやってくれればいいんですが、、、変に亭主関白というか、めんどくさいのか、、、(´口`)
- 5月10日

mayumama
アイロンかけてます!
毎日スーツだし、スーツも毎週クリーニング出すと結構な出費になるので(´・ω・`;)
3日に1回くらいで、毎日はやらないです。
3枚、4枚まとめてアイロンしてます(*´∀`)
-
TogaToga
ですよねー。毎日のことだし出費がかさみますもんね(´口`)3枚、4枚まとめてする時、お子さんが泣いてても待ってもらってかけますか⁇
- 5月10日
-
mayumama
だいたい寝てるときにかけることが多いです!
ちょっとぐずぐず程度だったら待っててねーと声かけてますよー!- 5月10日

しーくんママ
スーツ出勤の日が少ないので自分でかけますが、私服がシャツ系多いので、たまったらかけてます!
-
TogaToga
仕事着は自分でかけてくれるのですね!うちも私服もシャツが多いので大変です(^_^;)
- 5月10日
TogaToga
あ、抜けてました!そうです!アイロンです!今は赤ちゃんがいるからクリーニングですか?それとも元々シャツはクリーニング派ですか(੭•̀ᴗ•̀)੭?
まるまる
あ、ごめんなさい。うちはまだ子供が生まれてないんですが、元からクリーニング派です!生まれてからもクリーニングです!
TogaToga
あ、なるほど!元からなのですね!コメントありがとうございます(*_ _)♡
まるまる
家に取りに来てくれて、出来上がったら届けてくれるので便利ですよ♡
TogaToga
配達なら便利ですよねー!配達も考えてみます(*´꒳`*)!