
コメント

はじめてのママリ🔰
諸費用すべてローン内、家具家電は何も購入しませんでした。
手付け20万
引越し10万
挨拶代3万
地鎮祭3万 で36万
あとは注文住宅なので、ローンとアパート家賃が被る時期が5ヶ月…
アパート家賃3.5万×5ヶ月かかりました。
手付けは100万とか必要なところも普通にありますし、
家具家電も全部揃えたら100万くらい軽く行きます😂

ぴぃぷー
アパートからの引っ越しで、買い足した物はテーブル、椅子4脚、テレビボード、TV1台、ガスファンヒーター1台、でした。
全部で45万くらいです。
手付金は100万必要でした。
引っ越し8万
地鎮祭3万
固定資産税は忘れましたが、だいたい10万くらいだと思います。
-
h31a11
家電、家具をほぼ変えたいとなると結構かかりそうですね....
すみません、、手付金とはなんですか??😱- 1月6日
-
ぴぃぷー
そうですね、ほぼ変えて揃えるとなると、結構な金額になると思います💦
手付金は、買いますよー!って、契約成立の証拠みたいなもんです。もし契約しといて、やっぱり買うのやーめたってなると売る方は困るので、手付金は解約すると戻ってこないですよーって、人質のようなものです。
基本的には、その手付け金も家の売買代金の一部になります。- 1月6日
-
h31a11
詳しく教えていただきありがとうございます!!🙇♂️
いろいろ勉強しないとです😥- 1月6日

のん
ローンではなくて現金で支払わなければいけなかったのは
手付金300万
融資手数料33万
火災保険 26万
物置(ホームセンターで買いました) 17万
外構業者に頼んだ外構の一部 15万
登記費用 35万
引越し代10万
エアコン設置工事 4万
家具家電 50万
これくらいでしたね。
-
h31a11
手付金300万😱😱😱
結構かかりますね...- 1月6日
-
のん
その代わり中間金払ってないですよ。
土地もハウスメーカーのものなので、土地に100万、建物に200万の手付金です。5%〜10%くらいと言われて建物300万だったものを下げてもらいました。- 1月6日

ままり
現金で購入したのは、カーテンとダイニングテーブルとコタツとカーペットと雑貨でした。
我が家の場合、引っ越し費用と現金10万円の不動産屋さんからのプレゼントがありがたかったです。
諸費用とエアコン・人工芝・ウッドデッキ・フェンス・フロアコーティング全室・照明全室・シャッター3つ・アンテナ・クローゼットの棚・などは全てローンに含めました。
固定資産税は14万です。
-
ままり
現金で購入したのは好みによって金額が変わりますが、私の場合は50万程使いました。
- 1月6日
-
h31a11
照明などもローンにいれることができるんですね!😳😳
- 1月6日

はじめてのママリ🔰
諸費の部分ということでしょうか?
仲介手数料170万
土地登記料60万
ローン事務手数料200万
つなぎ融資代180万
その他建物の登記料、申請料、水道引き込み代などが、かかりますが、上物に含まれて見積もりがでてきます。
上記は全て諸費用ローンに組み込めますよ。
固定資産税40万
火災保険50万
家具200万
家電未定
つなぎ融資180万
こちらは含める銀行と含めない銀行があります。
あとは建物の手付け100万、建物も手付け100万が必要でした。ローン実行時に返金されます。
-
h31a11
家具家電結構かかりますよね...😰
- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね💦戸建はかかりますね(><)
- 1月6日
h31a11
家具家電はあるものを使った感じですか??
はじめてのママリ🔰
そうです!アパートが広かったのでたまたま家具がファミリーサイズだったのが救いです😂
でもいくら揃ってても、エアコンは畳数が合わなかったら買い換えるしかないですし。。
本当お金かかりますよー😭