コメント
退会ユーザー
わたしは歌歌ってトントンしたりひたすら寝たふりしてます笑
☆ALOHA☆
明日で5ヶ月です。
夜11時にミルク飲ませると飲んでる途中で爆睡です☆
そのままお布団に置いても起きません、12時間後に起きます!笑
よく寝ますzZ
-
ソラ
12時間寝てくれるとかお利口さんですね(>_<)うちは夜中に1回起きてしまいます。ミルクで寝てくれるとか羨ましいです。
- 5月10日
ひー
抱っこでないと寝ない子ですか?
うちの寝かしつけは、トントンと、頭なでなでと、耳の穴をわさわさです!w
-
ソラ
最近はトントンで寝てくれたんですが、タイミングが合わないとギャン泣きされ、結局抱っこになってしまいます。耳は触ってなかったので、今日から触ってみます。
- 5月10日
退会ユーザー
うちは、夕方お風呂に入ったあと授乳、寝室に行って、そのまま寝落ちするときもありますが、だいたい泣くので、絵本を読んで落ち着かせたり、歌を歌ったり、ラッコのような抱き方をして背中をさすったりするとだいたい30分くらいで寝てくれます\(^o^)/
3か月くらいから入眠儀式始めて、徐々に順調に寝てくれましたが、6か月くらいから寝る前ぐずったり、寝てくれなくなったり夜泣きやらでちょっと大変になっちゃいました;^_^A
-
ソラ
30分で寝てくれるとか羨ましいです。すんなり寝てくれるときもあれば、ギャン泣きするときもあって、こっちが泣きたくなる毎日です。
- 5月10日
めろんぱんな♡
うちは寝かしつけをしなくても勝手に寝ていたので何もないのですが😅
お友達は、絵本を読んで寝かしつけをするという方が多いみたいです!
寝る前の儀式を作ると良いらしいです♡
-
ソラ
寝かしつけなしとか、お利口さんですね(*^^*)
寝る前の儀式、今からでもやってみますね。- 5月10日
mika
私の息子は自分では眠りにつけないみたいで、眠そうだな〜ってときはこんな感じにして寝かしつけます(笑)
手を握ってあげます(^ω^)🎵
-
ソラ
可愛い寝顔ですね(*^^*)
うちの子も眠いサインは出すんですが、中々すんなり寝てくれません。
手を繋いで、赤ちゃんも安心しますね。早速やってみます。- 5月10日
退会ユーザー
うちはおっぱいで寝落ち、指しゃぶり、添い乳のどれかですヽ(;▽;)ノトントンで寝てくれるようネントレしようかなと(>人<;)
-
ソラ
トントンで寝てくれると本当に助かりますよね。うちは抱っこなので一苦労です(/_;)お互いに頑張りましょうね‼
- 5月10日
さはらさばく
うちは、2〜3ヶ月の頃から、お風呂→添い乳です。
午後は4時以降ぐらいは、なるべく昼寝させないようにしてます。昼寝しちゃった場合は寝つきが悪くなって、いつもの添い乳しても元気いっぱいで暗い部屋でも遊んでます(>_<)
最近はあくびが出たらお風呂、というふうにしてます。
りーまま✧*。
うちは自分が仰向けになった上にうつ伏せで載せて、お尻から肩までをそこそこ強めにリズミカルに叩いていったりきたりしたら寝ます(´▽`)
ソラ
なるほど☆歌も歌ってトントンはしましたが寝てくれるくれず(T-T)寝たふりしてみます
退会ユーザー
そうなんですね😭
赤ちゃんはお母さんの真似っこするらしいので寝たふりすると寝る子もいるみたいです!
これ聞く前に寝たふりやってたので
なるほど〜😳と思いました笑