※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
妊娠・出産

名前についての相談で、母と姉に否定されて悲しい気持ち。旦那にも話したが、改めて謝罪はない。許せないが、今後は普通に接するつもり。この件だけは一生許さないと考えている。

名付けについて

先日、母親と姉に名前の候補聞かれて答えたら全否定されました。
姉にはその字は
頭の悪い人が当て字で使う様な漢字だからその漢字だけは付けたくないから避けてたと笑われながら言われ
母親にも古臭い名前だからダメダメ!
前に事件起こした人もその漢字の名前だったとか、、、
候補2の名前も知り合いの孫が同じだからとか、、、
2人は笑いながら盛り上がられました。
名前も漢字もキラキラネームではありませんし
立派な人でその名前の人はたくさん居ます。

画数とか想いとかあって絞った名前なのにそんなふうに言われて悲しいです。
出産時期に旦那が海外出張の可能性もあり、早めに考えよう!と性別が判明した辺りから何ヶ月もかけて考え、絞った名前です。
2人の無神経な発言に悲しさと怒りが収まりません。

謝られても許せません。
帰宅後ラインでその旨伝え、そんな全否定するなら最高の名前を考えて!と言いました
それは出来ないと言われそのまま時が経ってます。
身内なのでこのままというわけには行きません。
仕方ないので、これから接する時は今まで通りにするつもりですが、この件に関しては一生許さなくていいと思いますか?

コメント

deleted user

無視でいいと思いますよ
私も妊娠中聞かれましたがはぐらかしてその時にはキラキラネームだけはやめてーと言われました🤣
産んでその日に名前を発表しました!
気にしなくていいですよ!ママたちが気に入った名前が1番いいと思います☺️

  • ぽこ

    ぽこ

    私も産んでその日に発表すればよかったです。。
    これからもう一度考えて、それでもその名前が良ければそれにしようかなと思います。。

    • 1月6日
(22)

わたしもよく否定されます💦

キラキラネームはやめろだの古臭いのもだめだの、、。
じゃあ何だったらいいの?って感じです😭

なので、わたしも、
それやったらいいと思えるくらいちゃんとした名前考えてよ!って怒鳴ったことあります😢😢笑

多分一生ねちねち言いますねわたしは笑笑

  • ぽこ

    ぽこ

    一生ネチネチ言いますよね。。
    当たり前ですよね。
    でも自分の子供の名前を付けるときに唯一絶対付けないように避けた漢字と言われた名前を子供に付けるのってどうかなとか思ったり、、、
    ただただ悲しいです。
    そうだったとしても行って欲しくなかった

    • 1月6日
  • (22)

    (22)

    言っちゃうと思います😅笑
    笑い話のように話せてもあの時はほんとウザかった!みたいな感じで言っちゃいそうです😩笑笑

    なんか言われたら言われたで気にしちゃうし、イラァッとするしストレスですよね、、、。
    私は血の繋がってる家族に言われてまだよかったなと思いました、、、義母とかだともっと苛々だと思うので💧笑

    わたしは、子供の名前は2人で決めて、出産ギリギリまで教えませんでした💕💕

    • 1月6日
うさ

どんな名前であろうと、親が一生懸命考えた名前を笑いながら否定するなんて悲しいですね。この件は一生根に持ちますね😤

おRee ᙏ̤̫ ᡣ𐭩  ͗ ͗

家族って意外にうるさいですよね、家族だけど余計なお世話😅私も性別判明してない時に男女共に名前を考えてて母親に候補を言ったら、呼びにくいだのこれがいいだのうるさいって思いました😅なのではっきり、私達の子供だからwって言ってやりました🤭

deleted user

うちも最初はやいのやいの言われました

でも、夫から両家の両親に正式に命名書や由来についてまとめて文書にしてもらいました
改めて、こういう名前をつけ、由来はこうです
どうぞよろしくお願いします、と紹介したところ、
とてもよく考えられていて、ステキな名前だと言ってもらえましたよー

さぁちゃん

うるさいですよね。。

うちも上の子は漢字は違うけど花の名前つけたら「散ってるやん!」とか。
下の子も候補言ったら名前が可愛すぎるから、将来恥かくとか。

無視してつけたい名前つけました!