※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kae
子育て・グッズ

3歳の子供が赤ちゃん返りか甘えているか判別できず、旦那との対応に悩んでいます。上の子の躾と赤ちゃん返りの違いについて知りたいです。

3歳の赤ちゃん返りについて
基本的に赤ちゃん可愛い☺と言ってヨシヨシしたりあやしたりして下の子を可愛がってくれる上の子。
でも時々赤ちゃん返りなのか、抱っこ、ご飯食べさせて、服脱がして着せて、(トイレの後)拭いて等一人でできることを甘えてくるときがあります。
産まれる前から甘えてくることはあったので赤ちゃん返りなのか変わらず甘えているだけなのかわからないのですが、赤ちゃん返りかもしれないので私はなるべく要求に応えているのですが(人の迷惑になること、無駄に買い与えることはしません)、旦那は自分でやりな。と突き放します。その度に娘は大泣きしてて可哀想になります。
旦那に赤ちゃん返りのことを説明しても産まれる前からこんなんだった。もう3歳なんやで自立させやないかん。と言って聞きません。

下の子が産まれたばかりの頃の上の子の躾はどのようにしてましたか?
赤ちゃん返りとただ甘えているだけの判別ってできるんでしょうか?

コメント

みゆ

うちも4歳の子が赤ちゃん返りなのか、抱っこ〜、ご飯食べさせて〜、トイレ一緒に行こう!です😅
我が家も生まれる前から常に甘えん坊なので判断つきにくいですが、元々の性格プラス赤ちゃん返りもあるのかなと思って付き合うようにしてます😅
ちなみに、旦那は自分でやれ!と言いつつも、パパに甘えてくるのは嬉しいようでやってあげる事もあります😊
うちの娘は自分でやれ!と言われても、やだやだ!やってくれなきゃ出来ない〜!😠もうパパなんかしらない!と怒りモードになります😅

私は赤ちゃんが生まれてすごくお姉さんになった気がしてるので、甘えてくる事に対してはやれる時はやってあげようと思ってます😊
判別は難しいですね😅

マイマイ

うちも同じ年で同じような状況で回答ではないですが💦
うちの場合は男の子ってのもあるのか旦那は自分で出来ることは自分で❗って感じです。赤ちゃん返りと分かっていてもそれも成長の一環みたいで、どうして欲しいのか言えば手伝うというスタンスにしてるようです。「やだやだ~!!」→「どうしたいの?」→「(服着るのなど)手伝って下さい」→「分かりました」って流れです。。でも私はつい下の子に構ってる罪悪感から赤ちゃん返りを受け入れて受容的に接してます☆夫婦で接し方違うので上の子は混乱するかと思いましたが、そもそもパパへの接し方とママへの接し方違うので今はそんな感じで様子見です(>_<)
甘えとは区別つかないですが、赤ちゃん返りだったり自分にも注目してほしいんだなー。って感じますよね😅

パプリカ

うちも同じ感じです。
長男、長女が甘えてご飯食べさせて、服着替えさせて、抱っこって感じです‼︎でも毎回ではなく自分でやる時もあります。
一応要求に応えてあげていますが、できない時もあるので自分でやってと言う時もあります。その時はママ今何してる?と聞いて状況をわからせるようにしてます。ご飯などは1回やってあげるからあとは自分でやってね
着替えは服着せてあげるから自分で脱いで(その逆もあります)など全部やるのではなく本人にもやらせる感じでやってます。

ママリ

まだまだ甘えたい年頃だと思いますよ(^^)
長男もまだ「ママやって」です。
甘えてきたときは直ぐに応えてあげた方が良いそうですよ。もちろんkaeさんの言うように、人の迷惑になること・無駄に買い与えることてはないことで。
抱っこや食事、着替え等ですね。
下の子が産まれても、自分のことも見てもらえてる、同じように愛されてる安心感がほしいんだと思います。というか、同じじゃなくて、下の子よりも愛されたいと願うはずです。
大人だって人を妬むことはありますしね。
愛されてる安心感を得て、満たされてると、下の子にも優しく接しられるようになりますよ(^^)