
コメント

nana
北島産婦人科で出産しました!
出産費用は45万+24万くらいかかりました(^^;)
無痛をやったのでその費用やらなんやらで
高くなってしまいましたが
緊急帝王切開になったので
保険で戻ってきましたが(^^;)
部屋によって値段が違いますが
個室か2人部屋で46万~だった気がします!
ご飯はすごい豪華で美味しかったですよ😊

M02
次男を北島産婦人科で出産しました!
祝日の深夜、個室で+12万でした!
食事はおいしかったですし助産師さんや先生も良かったですよ(*´ω`*)満足でした!
ただ健診のフロアが狭くて待ちが長いと長男が走り回ったりで大変でしたね!
当時は電話予約のみでしたが今はネットでもできるようになったみたいです!
ちなみに今は山口病院ですが
キッズルームがあり検査中は
預かってもらえるし待ち時間もそんなになくて大助かりです\(^o^)/
-
y0☆
コメントありがとうございます♡
そうなんですね(*´∀`)
42万+12万ですか?
やっぱり食事は大切ですよね.°(ಗдಗ。)°.
狭いと大変ですね。うちの子もきっと
走り回る気がします(;ω;)
預かってもらえるのは助かり
ますね!
山口病院どうですか?先生とか
看護師さんとかは優しいですか?
健診はいくらくらいかかりますか?
質問ばかりですみません😭- 5月10日
-
M02
42万+12万でした( ´∀`)!
食事は大事ですね!笑
キッズルームは大助かりです!
採尿、血圧、体重はかるときも
見てもらえるので気楽です!
看護師さんとかも丁寧ですし
先生は指名しないとバラバラですが基本的には親身に聞いてくれます\(^o^)/
あ、エコーは助産師さん?が別の部屋でやってくれてそのあと医師の診察って流れです\(^_^)/
健診は週数によって無料~3000円くらいで血液検査とかあると7000円とかだったり、、
最初に費用の目安のパンフレットがもらえますよ\(^o^)/- 5月10日
-
y0☆
お返事ありがとうございます♡
食事は美味しいところがいいです♡
そうなんですね♡
とてもわかりやすく教えて頂き
ありがとうございます♡
参考になりましたー(*´∀`)♡
山口病院も考えてみたいと思います!- 5月10日

うさぎちゃん
芝山のくらもちさんでした!最初は北島さんでしたが、途中から転院しました。
私は緊急帝王切開だったので、全部で70万くらいでした=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)が、保険でも戻ってきますよ!
くらもちは無料の個室と有料個室があります!早くに分娩予約すれば無料個室にできますよー!
診察も予約すればあまり待ちません!キッズルームもありますよー!
逆に医療センターのことでお聞きしたいです♡先生や看護師さんは優しいですか?!
-
y0☆
コメントありがとうございます♡
くらもちに今日電話して聞いたら、
出産するのに安くて49万からと
聞きました!!
健診の時は初回4千円+5千円かかる
そうで毎回5千円はかかると聞きました!
尿検査や血とったりすると1万くらい
かかりますと言われました!
本当に最初から最後まで無料の券を
つかっても5千円、1万円かかりますか?
分娩予約もあるんですね!
予定日にみんな予約するんですかね?
医療センターの妊婦健診の時は
先生によって優しい人と優しくない人
いました!女性の先生は合わなかったです!
男性の先生はわりと優しい先生でした!
看護師さんはみんな優しい人でしたよ♡
医療センターは食事だけ美味しければ
またそこで産みたいと思いました!
生まれたのが9月で大部屋だったので
すごく部屋が暑かったです(;ω;)
出産する時は冷房ガンガンに冷えて
ましたけどฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡
普通分娩で微弱破水からの入院だった
ので50万でした!- 5月10日

うさぎちゃん
私は6カ月くらいから通ってたんですが、高かったです‥産むまで安静だったので、1週間に一回ペースで病院だったのでかなりお金が=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)うる覚えですが、5千円が基本だったような?他に比べると高いですよね!涙
いちよう予定日で、部屋の空き状況で無料個室か有料個室選べましたよー!くらもちさんは慎重派で、産む時期でも歩けとは言わないです。くらもちさんはお近くですか??
ありがとうございます♡
まだ2人目はいないんですが、先生や看護師さんがとにかく優しい所を探していて‼︎1人目で色々大変だったので次があれば、医療センターがいいのですが‥とにかく優しい先生探してます涙笑
部屋は大部屋のみですか?!
-
y0☆
やっぱら5千円は普通にかかるんで
すねー😅
くらもちの先生と助産師さんは
怖かったですか?
それが近いところがなくて産婦人科は
全て遠くて(;ω;)
そうでしたか!なるべくなら
優しい先生がいいですよね。
余計なストレスためたくない
ですもんね(;ω;)
希望しても大部屋になったと同じ頃に
入院した方が言っていました!- 5月11日
-
うさぎちゃん
近くにないんですね;_;
病院選び悩みますよねー‥何を優先するかですよね♡
北島さんはごはんが美味しいと聞きましたよー!
ありがとうございます!
先生は心配性というか慎重派なので、そんなに言われたらと逆にそれで不安になったことがありました(笑)看護師さんはとても優しかったです!ただ院長先生の奥様が看護師?さんなんですが、診察中や入院中に私がいるのにケンカされ‥ちょっと嫌でした💦
5カ月までは通った病院は先生が怖くて待ち時間が辛く変えてしまいました。でも私はそう感じただけで、友達は北島さん好きって言ってる方もいますよー(^.^)
じゃあいちよう、個室もあるんですかね✨待ち時間も長かかったですか?- 5月11日
-
退会ユーザー
横すみません😣💦
私も同じですが、いつもいる人やはり奥様なんですか、、、?
なんとなくそうかなと、、、
先生本当に慎重ですよね。
妊娠中ずっと安静でした(笑)
今も歩けとはいわれず、肥満なのに体重も指摘されたことないです😫
あと口コミに出産時、先生人が変わるとかいてありましたが、怖くなりますか?
今からビクビクしてます(;゜0゜)
普通分娩だと3泊4日ですよねはやいですよね。- 5月11日
-
うさぎちゃん
いえいえ♡
はい、いつもいる方でおばさんの方が奥様です‥
うみらいさんもですか?私も妊娠中ずっと安静で、すごーく不安で精神的に参ってしまいました💦1人目だからよくわからず言われるがままですよね!
私は緊急帝王切開になったのですが‥麻酔は院長先生で手術中におじいちゃん先生が来ました。なんか世間話をしてなかなか手術始まらなくて恐怖だったのを覚えています=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)早くしろよーって叫びたくなりました(笑)怖すぎて看護師さんがずっと手を握ってくれていました;_;- 5月11日
-
退会ユーザー
ありがとうございましす!
やはりそうでしたか、少し苦手で、、、。
はい、初期から臨月まで自宅安静でした(笑)
ストレスすごいです!
ええ!おじいちゃん先生?
見たことないし誰だろう。
色々怖すぎますね(;゜0゜)- 5月11日
-
うさぎちゃん
わかりますー!私も少し‥いやかなり苦手で診察室に入ってその方だとかなり凹んでました(笑)
仲間です!私も初期から産むまで安静‼︎
私も手術中で初めましてと言うか、挨拶とか顔も合わせることなく、下半身の方から来たのでそのまま手術になりました‥
うみらいさんはもうすぐ出産ですかね?(^.^)普通分娩ですか?
不安もあると思いますが、あとちょっとで安静が終わる事を楽しみにしていきましょー♡- 5月11日
-
退会ユーザー
わかります!(・・;)
おじいちゃん先生、、、
嫌ですね。
はい、普通分娩で毎日産気付くのまってますがなかなか!
ありがとうございます❤
とピ主さん、横からすみません😢- 5月11日
-
y0☆
そうなんですよー!家が駅からもバス停から
も遠いので息子と行くとなるとかなり
悩みます。
船橋市にあまり産婦人科ないので
困ります(;ω;)
ケンカは嫌ですね(;ω;)
先生怖い人絶対嫌です(;ω;)
医療センターは結構先生の入れ替わり
が激しかったのか自分がたまたま
違う先生にあたったのかわかりませんが
その中にも優しい先生いたので
ホッとしてました!
あるみたいです!ただ食事が本当に
まづいです(;ω;)
予約入れてても混んでる時は結構
待ちますが早い時は本当に早いです!
ただ産婦人科の場所が悪いのかiPhone
使っているのですが、電波がまったく
入らないので待ち時間本を持って
行ったりしていました!- 5月11日
-
y0☆
大丈夫ですよー♡
私もくらもちの口コミ見てビックリ
しました!先生の態度が急変したとか
太モモ叩かれたとか、股開けろとか
怒鳴られたとか、1番衝撃だったのが、
こんなうるさい声出すんなら、
無痛にすればよかったのになぁー!
ってこんな先生に当たったらきっと
旦那も自分も黙ってられないと
思ってしまった(๑❛ہ❛๑)笑- 5月11日
-
退会ユーザー
同じ口コミです(笑)
こわいですよね。( -`Д´-;A)
騒がない自信ないです、、、
本当に産科少なくて困りますよね。
あと、社会保険船橋中央にも産科あるようです。- 5月11日
-
y0☆
怖すぎますよね!
見て本当にビックリです!
産婦人科増やして欲しいです(;ω;)
新しい建物のところですかね?
マックスバリュー?かなんかの
スーパーの前にですかね?.°(ಗдಗ。)°.- 5月11日
-
退会ユーザー
いや、あれは船橋総合病院ですかね。
中央病院は、説明しずらいですがやはり辺鄙な場所にあります💦
ハイリスクメインで一般は制限あるようなんですが。
本当に駅前とかにしてほしいですよね。
お子さん連れて身重でバスとかしんどいですよね‼- 5月11日
-
y0☆
そうなんですね(;ω;)
いまいちわからなくて.°(ಗдಗ。)°.
本当に駅前に欲しいです!
バスは本当に辛いです!
1歳7ヶ月なのでゆうことを全然聞いて
くれないのでベビーカーとかで行った
方が早いのでバスだとお腹が大きく
なったら本当に大変だろうなと
思ってます(;ω;)- 5月11日
-
退会ユーザー
中央病院は調べたら、京成海神徒歩5分、西船橋徒歩15分もしくはバス~病院前、船橋からバス病院前でした!
ベビーカー大変ですね😢
いい産院が見つかりますように❤- 5月11日
-
y0☆
ありがとうございます♡
うみらいさんもお産頑張って下さい♡
応援しています(*´∀`)♡- 5月11日
-
うさぎちゃん
口コミの件知らずびっくり衝撃です=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)知ってたら怖くて通ってなかったかもです‥
病院食らしいですもんね!知り合いもごはんがまずくて2人目は変えたって言ってました!
私も2人目があれば、良い病院に出会いたいです;_;
旭町だとやはり医療センターが1番近いですかね?子供一緒だと通いやすさ重視したくなりますよね!
離れていますが、共立は確か日曜も検診があるので、旦那様がお休みだったら一緒に車で行きやすいですかね?でもやはり近くがなんかの時安心ですもんね💦- 5月11日
-
y0☆
衝撃ですよね(;ω;)
病食ですほんと(;ω;)
だから2人目は変えたいです!
また妊娠わかったばかりなので
早めに決めて行かないとなんで
すけどね.°(ಗдಗ。)°.
共立習志野ですよね!
日曜日もやってるのは助かりますね♡
共立だと鎌ヶ谷駅からから乗り換え
で行けるので考えてはいるのです
が口コミがなくて(;ω;)- 5月11日

退会ユーザー
私もくらもちさんですが、とにかく高くて破産しそうです(--;)
病院は綺麗だし、予約すれば待ち時間は短い気もします。
初産で初めて産院で比べようがないですが、まわりからは高い高いといわれます。
個室があったり、実母旦那子供は入院中宿泊できたり、キッズルームもあったりしますが。
あと、24時間無痛やってるのは、千葉でこちらだけのようです。
私は普通ですが( ̄▽ ̄;)
-
y0☆
やはり高いんですね!
出産費はどのくらいでしたか?
健診で無料券使っても5千円は
普通にかかってましたか?💦
子供と旦那が泊まれるのはいいですね♡
私も1人目も2人目も普通に産みたい
と思います(*´∀`)♡- 5月11日
-
退会ユーザー
まだ産んでないですが、普通分娩49万みたいです。
エステ、フレンチコースあるようです。
はい、券あっても5000前後かかってました!
医療センターは安いですか?
料金意外、特に不満ないですが二人目は安いとこにしたいです(;゜0゜)
あ、先生が慎重なのか?妊娠通し安静で、今も歩けとはいわれず、体重も指摘されたことないです💧肥満のはずですが!
私も近くに産院なくて困ります。- 5月11日
-
y0☆
電話で聞いたらら49万からと聞き
ました(*´∀`)
そうなんですね!素敵です!
やぱり5千円はかかるんですね!
医療センターは無料券使うとほぼ
無料で出ても2千円とかだった
気がします!
慎重すぎても不安になりますよね!
私もです私は旭町に住んでいて
駅からもバス停から遠いのでこれからは
息子と一緒にってなると辛いです(;ω;)- 5月11日
-
退会ユーザー
やはり医療センター安いのですね!
でも医師やスタッフの態度大事ですよね!(ToT)- 5月11日
-
y0☆
安いです(;ω;)
くらもちよりはるかに安いので
食事を我慢するかコンビニが病院内
にあるので買いに行くか😢
入院中の看護師さんはとっても
優しかったです!1人くらいはイラ
っとする態度の人はいましたけど
その人は産婦人科の人ではなかった
みたいです!
あと普通分娩でおまたを縫ってる時に
痛い痛いって言っていたらもうすぐ
終わるから(ι´Д`)ノ我慢する!!
って男性でメガネかけた人に
言われました!笑
私は股下が4センチから急に6センチ
になって急なお産だったので先生方は
焦って用意していて、旦那は立会いで
腰から下になにか、かけるがカーテン
みたいなものをするのかと思ったら
そのままで、旦那はしゃがまないと
見えそうだったからしゃがんでた!
っと言ってましたー(;ω;)- 5月11日
y0☆
コメントありがとうございます♡
ご飯美味しいといいですよね😍✨
参考になりましたー!
北島産婦人科だと健診のときは
かなり待ちますか?(;ω;)
nana
かなり待ちますね(T_T)
電話で予約して
また何時頃確認の電話をしてくださいって言われるのでその時間にまた電話をかけて
何時頃着くように来てくださいって言われていく感じです!
その時間に行っても1時間はかかりますね。
近いとギリギリまで家で待ってられるので
楽ですが遠いとなかなか大変です💦
院長先生が性別判断?で有名な先生らしく
院長先生の診察は本当に待ちます。
y0☆
そうなんですね(;ω;)
家からだととこも産婦人科が遠くて
1人目の時もバスで船橋駅まで出て
また船橋駅から違うバスに乗らない
といけなかったのでかなり時間
かかっていて.°(ಗдಗ。)°.
予約していても待つと子供と一緒
だと大変そうですね(;ω;)
nana
そうなのですね!
うちの方だと北島産婦人科か山口産婦人科で出産する人が多いです!
私は北島まで歩いて行けたので
北島にしましたが山口もご飯が美味しいって言ってましたよ(*´ω`*)
やっぱりどこも待つみたいですが💦