
ベビーカーを押しながらのスーパーの買い物について、どのようにされていますか?ベビーカーの下のカゴに買い物カゴは入れられないのでしょうか?首が座っていない時期は抱っこ紐がいいでしょうか?
首すわり前のベビーとスーパーでの買い物についてです。
ベビーカーを押しながらのスーパーの買い物ってどのようにされていますか??
カゴを片手で持って、もう片方でベビーカーを押す感じでしょうか??
チョット大変で細い通路などは辛いものがありませんか?
今、ベビーカーの下側に大きなカゴが付いているものも多いですが、あそこに買い物カゴを入れる(入らない?)訳には行かないですよね?
首が座ってある程度大きくなったらスーパーにあるカートに乗せられそうですが、それまではやっぱり抱っこ紐がいいのかな〜
- まるまる(6歳, 9歳)
コメント

♡♡♡
私は、ベビーカー用のフックを2つ付けているので、場所を合わせてそこにかけてます!
ベビーカーだと難しいですよね(>_<)

❤︎男女ママ♡
私もそれが心配でベビーカーに買い物カゴ載せれるものを検討してます◡̈
-
まるまる
コメントありがとうございます!
ベビーカーにカゴを載せられるものなんてありますか??やはり座席下のカゴ部分ですよね??ちなみに何ていうベビーカーを検討されているか、よろしければ教えて頂けますか?💦- 5月10日
-
❤︎男女ママ♡
グレコのシティシリーズですよ◡̈
あとは、大きなメーカーでない安価でだしてるものもありました。
見に行くとグレコだけで3種類、他も3種類ほど買い物カゴ載せれます!とうたってるものありましたよー- 5月10日
-
まるまる
お写真までありがとうございます!
こんなものがあったんですね〜!
これなら手軽にベビーカーでお買い物できそうですね✨- 5月10日

みけあママ
私は抱っこひもです!
アパート住まいなので、買い物中は何とかなっても、荷物持って赤ちゃん抱っこしてベビーカーもたたんで持ち運んで~は不可能です(笑)
-
まるまる
コメントありがとうございます!
アパートはエレベーター無しですか?
それならキツそうですね💦
うちはマンションですが、ベビーカーに大きめのカゴが付いているものならそこに買ったものは入れてエレベーターで家までは帰れます。- 5月10日
-
みけあママ
4階建てエレベーター無しの4階に住んでるんですよ~絶望的(笑)
なのでベビーカーは車に積みっぱなしなんです(笑)
子どもが小さいうちは業務用スーパーで週末に旦那と買いだめなのでカゴ1つじゃ足りなくて(^-^;💦- 5月10日
-
まるまる
なるほどー!それはかなりの気合が必要ですね!(笑) 足腰鍛えられそうです!
- 5月10日

naaruu
買い物はいつも抱っこ紐です( ¨̮ )
1度ベビーカーで買い物行ったら、感じ悪いおばちゃんに邪魔扱いされて嫌な思いしたので(T_T)
抱っこ紐だと両手あくし、買い物中、娘も寝てくれるので楽です!
-
まるまる
コメントありがとうございます!
やはり抱っこ紐なんですねー!
まだ生まれてないのでなんとも言えませんが、重いと大変そうだな、って(笑)
でも、おばちゃん感じ悪いですね〜。。- 5月10日
-
naaruu
いまうちの娘体重8キロ超えてて、結構重いんですが、なんとかやってます\( ˙▿︎˙ )/まとめて買い物に行く派なので、両手にスーパーの袋持って、たまにそれプラスおむつ持ったりww旦那より力持ちになりました!w
おばちゃんほんと感じ悪くて(-ω-)抱っこ紐しててもズカズカ歩いてくる人いるんですよねー。カートとか娘の足に引っかかったり。やめてほしい(T_T)- 5月10日
-
まるまる
わぁお!8kgですか!ママたくましいです✨ 買い物事情が心配です〜。まぁ、大きいものは旦那と車で、ってのが一番なんでしょうがね。
カートがぶつかるの嫌ですね(>_<)- 5月10日

チャグチャグ
首すわり前だとA型ベビーカーだと思うので、バンドル部分を赤ちゃんと対面にしてそこにフックでカゴを掛ければ、多少重いものでも安定しますよ^_^
ただ、スーパーなどの床はタイヤが滑りやすいので、小回りは効きづらいです(>人<;)
私は、つい最近まで抱っこひもで買い物行ってました。もうそろそろ、抱っこして荷物持って、というのが重さ的にしんどくなってきたので今はベビーカーですが(^^;;
-
まるまる
コメントありがとうございます!
結構重さに耐えられるようになってるんですね✨フックも検討してみます!ちなみにそのフックはそのベビーカー専用のものとかが売ってるんでしょうか?アカチャンホンポなどにありますか?- 5月10日
-
チャグチャグ
私は、百均で買ったフック付けてます(^^;;
充分使えてますよ〜^o^- 5月10日
-
まるまる
そうなんですね!ありがとうございます〜
*\(^o^)/*- 5月10日

りんご
私はベビーカーの下の荷物置きがカゴ対応になってるので、買い物中はそこにカゴを置いてます☆
首がすわると抱っこ紐の方が便利に感じて、最近は抱っこ紐を使うことが多いです。スーパーによっては2ヶ月から使えるカートが置いてあるのでそれを使ったりもしてます(*^^*)

りおなママ82
3輪ベビーカーなので、片手で買い物カゴ持っても楽に移動できます(^-^)
まるまる
コメントありがとうございます!
そんなことが‼︎ うえの方に浮く(?)感じになりますよね?(笑)
たくさんカゴに入れた場合、重さに耐えられるんでしょうか💦
♡♡♡
まず一通りみて、牛乳とか、ペットボトルとか重たいものを買うときは最後にそこに行ってカゴを手で持って重たいものを入れてレジに行く感じにしています(>_<)
まるまる
なるほどなるほど。そうですよね〜!
うちは牛乳結構買うので心配でした。
でも結局最後は手で持つんですもんね💦