
コメント

かぴ。
うちの子は歩き始めが遅くて1歳4ヶ月からでした😊
焦らなくても大丈夫ですよ!
でも心配になりますよね😂
うちは1歳こえてから歩行器買いました。
歩行器乗せてからすぐ歩き始めました!

shimamama
出産と同じで
生まれたいときに生まれてくるように
立ち上がりたいときにいきなり立ち上がりますよ
うちの子も8ヶ月でつかまり立ちしてましたが
1歳4ヶ月まで歩かず
まともに歩いたのは1歳半くらいでした。
今ではよく走ります。
親の足の上に乗せてあるくペンギン歩きがいいですよ
と言われて試したものの
本人が嫌がったのでやりませんでした。
支援センターなどで転がして
あるくお友達をよく見せてましたが
効果があったかはわかりません
でも
ある日突然立ち上がりました
自分で拍手してました(笑)
-
ぷるぷる
見守っていればいいんですかね。
突然立ち上がる日が楽しみです!- 1月6日

すず
うちも明日で1歳2ヶ月
ですが、全く同じです!
なにかにつかまって歩くのは
大好きですし、自分でも
立ちますが歩くことは
全然しません!笑
すぐハイハイします!😂
同じく滑り台も登るし
結構な段差も登りますが
歩くだけはしません!笑
周りの先輩ママさんにも
実力はあるけど
まだ気分じゃないんやよ!笑
絶対そのうち歩くから
大丈夫って言われて
もう息子に合わせてます😊
-
ぷるぷる
手をとって歩かせると楽しそうにニコニコして大好きなんですが一人では立とうともしないんですよね😥
ズリバイも遅かったので欲のない子なのかなって見守ります😅- 1月6日
-
すず
うちも同じくです😂
なんの違いなんですかね?笑
慎重派なんだなと思ってますす!笑
あとハイハイが長い子の方が
歩きはじめたときでも
コケても受け身が上手だし
足腰が鍛えられてて
コケにくい子が多いと
言われたのでいいやと
思ってます❣️笑- 1月6日
-
ぷるぷる
ハイハイ長い方がいいって言いますね!
うちはつかまり立ちしてても突然後ろに倒れてきて完全に頼ってくるのでヒヤヒヤで😥
歩く日が楽しみですね🥰- 1月6日
-
すず
そうなんですね!
それは怖いですね😱
友達の子でも
ハイハイせずに
ずっとママのアシストで
歩いてる子も
いたのでほんと子どもに
よって様々ですね😳
楽しみですね💓- 1月6日
ぷるぷる
歩行器大好きで暴走してます😅
ズリバイを始めたのも遅くてちょっと焦ってしまって💦