
コメント

みさ
パパっ子になったらなったでママの抱っこ拒否ですよ😅
一歳過ぎてからパパが居る日は着替えもおむつ替えも抱っこもお風呂も全てパパじゃないとダメになりました…
ママだと泣きます😅
今は私が抱っこするとパパー!っといわれます😅

まこれん
落ち着きますよ❤
うちの子はまだ後追いすごいですが、休みの日はパパでいけるようになってきました!
休日はすべてパパに育児してもらっているので、平日はしんどいですがもう爆笑しながら育児に家事にしてます。
火を使うときは危ないのでさすがにゲートして中に入れないので、ずーっと泣いてます笑
でも、最近ボールやお玉を渡しておくと諦めて遊ぶようにもなってきました😆
頑張りましょうねー!
-
はじめてのママリ🔰
わぁーーその言葉に安心しました☺️❤️
休日全てやってくれるなんてパパ最高😆
本当爆笑ですよね!そばにいるのになぜかいないと思ってパニックになったのか誰もいないキッチンのほうに行って泣いたりwいやここにいると笑ってますw
そうですよね!キッチン周りは危ないですもんね😱おんぶできるといいんですが😱- 1月6日
-
まこれん
眠たいときはおんぶしてますよ!!かなりの確率で寝ます✨やっぱり安心するんでしょうねー!
ぜひおんぶもしてみてください!❤
トイレなんて私全開でしてます笑- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
おんぶ紐みたいなのお持ちなんですか?寝てくれたら最高ですね😆
- 1月6日

ポッポちゃん
うちは今でもママっ子です😅
休日パパが居て、パパで大丈夫な日もあれば、なんでもママじゃないとダメな日もあります💦
外出したら自分で歩くの嫌になったら、ママだっこ!と言われ
パパに抱っこしてもらお〜!
って言っても いやー😭ってギャン泣きです😭
ママママって来てくれるのも数年間しかないと思って、諦めて今を楽しむ事にしました☺️💕笑
-
はじめてのママリ🔰
わぁー抱っこくらいパパでいいじゃんと思ってしまいますね🤣
- 1月6日
はじめてのママリ🔰
大変ですけどかわいい🤗❤️