
確定申告で医療費控除を初めて申請します。申告書Aと明細書、主人の源泉徴収が必要です。申告書はネットで作成がおすすめです。令和元年分はまだ作成できません。
確定申告 医療費控除について教えてください💦
初めて申請します…。
基本情報
主人→公務員(教員)
私→パートみたいな感じです。
医療費 概算で12万円くらい
用意するものは、申告書Aと明細書と主人の源泉徴収でいいでしょうか?
また、申告書は手書きよりもネットで作成した方がいいでしょうか?令和元年の分はまだ作成できないでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします💦
- ママの助(生後9ヶ月, 4歳9ヶ月, 9歳)
コメント

みー
私はパソコン苦手なので、税務署で手続きしてます!待ち時間とかかかりますが、丁寧に教えてくれるので、助かります!
申告書と源泉徴収票は必須です!去年申告したときは領収書は自宅保管してくださいと言われました!
家で家族別、病院別で計算してその紙を持っていって申告書に記入しました!でも病院別で記入でいいと言われましたよ!
ハンコと還付金を振り込んでもらう通帳も持っていったような気がします!

退会ユーザー
今日からネットでできますよ、ネットだと順番に入力していくだけなのですごく楽ですよ✨
-
ママの助
ありがとうございます😊
今日からなんですね!
国税庁のホームページからしたらいいでしょうか?- 1月6日
-
退会ユーザー
e-Tax
で検索するとでてきます!- 1月6日
-
ママの助
ありがとうございます!
やってみます🙏- 1月6日
ママの助
コメントありがとうございます😊
私もパソコンは苦手ですが、なんせ待ち時間がすごいみたいで💦でも初めてなので、教えてもらった方が確実ですよね…。確定申告の書き方の本まで買ってしまいました😅
ハンコと通帳は主人の方がいいでしょうか?
みー
申告者のものだったはずなので、ご主人ので大丈夫です!
いちおネットでお住まいの税務署のホームページ確認された方がいいです!私も曖昧な記憶なので😓
ママの助
ありがとうございます😊
ハンコと通帳までは未確認でした💦
ありがとうございます🙏