![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘が自分の思い通りにならないと大声で泣き続ける。食事や準備で泣き続けることがあり、自我が強いのか気になる。癇癪なのか、この月齢でも始まるものなのか知りたい。
もうすぐ1歳の娘についてなんですが、
とにかく自分の思い通りにならないと
大声で泣き続けます💦
ご飯準備、お風呂準備、寝る前のミルク準備
ずーっと泣いてます。
そしてご飯が自分の好きなものじゃなかった時も
泣き続けて疲れてやっと食べるって感じです😭
パンが大好きなのですが、さすがに毎食パンという
わけにもいかないので困ってます…
これって癇癪ってやつですかね?
この月齢でも始まるのものですか?
今は喋れないし泣くことでしか気持ちを
伝えられないのもわかっていますが
あまりにも自我がすごくて
みんなこんなものなのかな?と気になりました💦
- うー(6歳)
コメント
![わんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わんちゃん
涙鼻水ヨダレと、全て出てくるところはダラダラと垂らしながら大泣きギャン泣きします(><)
ここまでなると抱っこでも好きな車とかでも泣きやみません(´TωT`)
気が済むまで泣かせてます.......
![☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
うちもです!!
めっちゃ泣きます!
日中ほとんど泣いてるよね?っていうくらいです😓
家の中ではスゴいですが、外に出たら何故かほとんど泣きません。
内弁慶ってやつっぽいです。
大変ですがそれだけ感情豊かで成長してるってことなんですかね😭
-
うー
わー同じです😭💦
だから友達や家族にはいつもニコニコしてて良い子だねって言われます😭
家だと甘えるんですかね…今後が怖いです😭- 1月5日
うー
わかります同じです😭😭
抱っこしてものけぞるし、もう放置しかないですよね…
歩けるようになったりしたら外でも床に突っ伏して泣く子になるんだろうな…と毎日思ってます。笑