
毎日続く熊本地震の余震に不安を感じ、家族のことや仕事にも悩みが重なり、心身ともに疲れています。子供との時間を大切にしたいと思っていますが、自分の親の期待や自己評価に悩みを感じています。旦那にも本音を話せず、やるべきことが多すぎて追いつかない状況です。
毎日毎日ここに頼ってしまい
はくところがなくすみません。
熊本地震余震はまだまだあります
減ってきてるのかなんなのかわかりません
毎日ビクビクしてます。
昨日はまた震源地がかわったり
住んでいる所に近づいてる
息子は夜中一時間バァバと泣く
このお家は怖いからもうはいらないと
悲しくなる
引っ越して一年
壊れたりはほぼなくすみましたが、、
毎日子供達が寝るのが夜中の1時前
私は2時とかになりボロボロ
仕事も休みがち、、
私だけじゃないのに。と
情けない気持ちが強まる一方
はやく子供達を迎えにいってあげてくださいと
ケア相談のかたにアドバイスをいただき。
いっそうしばらく辞めてまた探そうかなと。
子供とゆっくり向き合いたいのが一番強く、、
自分の親は絶対きれますね。
甘やかしてと。
そーいうのを気にしてしまう自分もまたイヤ
昔からお父さんは自分が正しいと。
はぁ、、
皆頑張ってるのに。情けない自分。
旦那にも愚痴れない、、
しないといけないことが多すぎて、、
体と気持ちがついていけない。
- リカママ

きりん
私も熊本です。地震大変でしたね…
私もしばらく仕事を休み、車中泊です。
今でも仕事を休みがち…
仕方ないと言ってしまえばそこまで
ですが、割り切るしかないのかな
と思っています。子供の安全と安心を
1番に考えてやるしかない!と
思って…
大変ですが頑張りましょう。
気持ちで地震に勝ちましょう( ; ; )
ほんと、早く余震落ち着いて欲しいですね。
コメント