
義母は孫に会いたいと言う割に、実際にはあまり関わらず自分の話ばかり。部屋の状態や食事にも不満。義母の態度に疑問を感じる。自分の母との違いにギャップを感じる。義理の実家について疑問を持っている。
義母は「孫に会いたいから沢山遊びに来てね!」と言う割に、いざお邪魔すると特に孫と遊ぶわけでもなくほぼ話しかけもせず、ずっと自分の話ばっかりしています。
義母は足が悪いので動けずに座ったままなのは全然いいのですが、部屋も電気ストーブがつきっぱなしだったり用意してくれたものがお寿司で娘が食べられないものだったりと「?」という感じです。
義母の話を聞きながら危ないものだらけの部屋で娘をずっと見続けるので本当に疲労困憊で、特に孫に話しかけるわけでもない義母は、果たして本当に孫に会いたいのかな?と疑問に思います。
私の実母も膝が悪いですが娘用のおもちゃを用意したり部屋の危ないものは撤去したり娘用にご飯を作ったり食べさせてくれたり遊んでくれたりと、すごくギャップを感じてしまい(笑)
義理の実家ってこんなもんって感じですかね?(笑)
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
会いたい=見るだけ
なんだと思います
うちの義母もそんな感じです!

ななか
うちもですよ😰
義母が孫に会えなくて可哀想みたいに言われ高速で3時間とかかけてあわせに行くけど、抱き上げるあるのは数回、娘に特に何かしてくれるわけでもないので
行きたくないです。。笑
はじめてのママリ🔰
なるほど🙋♀️(笑)
本当「見てるだけ」の人っているんですね!(笑)