
9ヶ月の娘がお茶や白湯を飲んでくれず悩んでいます。他の水分を飲むと助かるので、克服方法を知りたいです。
厳しいご意見は、
控えていただきたいです😭😭
本当に悩んでいますっ💦💦
9ヶ月になったばかりの娘ですが、
お茶や白湯を飲んでくれません。
マグも数種類試しましたが、
どれもだめでした、、、。
お茶の種類も変えてみましたが、
嫌いなようで見せるだけで、
首を振って拒否してしまいます。
お味噌汁やスープは、
具材と合わせて比較的飲んでくれます。
ただ外出した際に、
ミルク以外の水分をとってくれると、
自分達も助かりますし時間気にせず、
あげれるので飲める様になって欲しい
と思っていますっ、、、。
麦茶やお白湯嫌いだったお子さんを
お持ちのママさん!
どのように克服されましたか?😭
またいつ頃からすんなりと、
飲んでくれる様になりましたか?
教えていただけると嬉しいですっ。
- ちぃーまま(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

Maddie
お白湯に少量のミルクを入れて、お白湯として飲ませたら、飲んでくれたので、それをしています。少し白く色付いてるかなぁくらいです(笑)

退会ユーザー
生後半年からマグマグで白湯や麦茶の練習始めましたが、全く飲まず1歳まで完母のみ🤱1歳過ぎてからやーーっと母乳以外の水分も取るようになりましたよ♩
-
ちぃーまま
コメントありがとうございます🙇
1歳過ぎてからだったんですね!
それを聞けてもう少し娘と、
頑張ってみようと思えました☺️- 1月5日
-
退会ユーザー
まわりの子たちは早くから飲めてるのにうちの子は全くダメで悩みました😢
1歳過ぎには飲めるようになる子が多いから大丈夫と助産師さんから言われてその通りになりましたよ🤗- 1月5日
-
ちぃーまま
今まさにその状態で、
すごく悩んでいます😭😭
その助産師さんの言葉って、
とても嬉しいですよね✡️
お話聞けて、
ほんとよかったです♪- 1月5日

ななな
コーン茶は試されましたか?🌽
-
ちぃーまま
コメントありがとうございます🙇
コーン茶も試したんです💦💦- 1月5日

早産児3人のmamaになったよ!
うちの子は卒乳していますが、今でもお茶やお水を全然飲んでくれません。
他の子はお茶を沢山飲んでご飯を食べない〜とか聞くと、心配になります。
が、うんちも毎日ちゃんと出ていますし、食事からの水分摂取もあるし、と思って寛容にみてます。
うちはミルクを哺乳瓶ではなくストローで飲ませてみて、慣れてきた頃に薄くしながらお茶にシフトチェンジしました(笑)
-
ちぃーまま
コメントありがとうございます🙇
なるほどですね!
そのやり方もいいですね✨
なれてきた頃に薄めていく!
試してみたいと思います♪
お茶を飲めたのは、
いつごろでしょうか?😭- 1月5日
-
早産児3人のmamaになったよ!
味自体を慣れさせるためにスプーンでもちょこちょこ飲ませてて、麦茶飲めたのが1歳らへんです😭😭
今でも苦手なのか、促さないと飲まないし、一口でもういい!みたいな感じで、、、笑- 1月5日
-
ちぃーまま
スプーンでも、
味に馴れさせないとですね!
先ほどミルクをストローマグに
入れてみましたが一口飲んで、
プイッとされました😭😭
ミルク=哺乳瓶みたいです💦
ほんとクセが強くて困ります😂
うんちは問題なくでてます!
ただ以前より少しおしっこの
量が減ったように感じます💦
やっぱり飲みたくなんですがね😭- 1月5日

ちーた
長女もまーったく飲みませんでしたよ!
スパウトも、ストローも、麦茶も白湯も全然だめでした😫
もーいいやって諦めて(笑)10ヶ月か11ヶ月のときに、なんとなく食事のときストローマグ置いておいたら、普通に飲んでました😂
そこからのコップ飲みは早かったです、1歳のころにはコップでぐびぐび、ペットボトルでもぐびぐび😅
次女も今10ヶ月ですが、昨日まで飲まなかったお茶を、今日の昼ごはんで初めて飲んでました…普通の顔して(笑)
-
ちぃーまま
コメントありがとうございます🙇
実は5ヶ月から試していて、
1回お休みしてたんですが、
再開してもだめでした😂😂
もう少し長期戦になりそうです!笑- 1月5日

じゅんぴ
麦茶や白湯を積極的にあげたことないです😂
母乳飲んでるうちは母乳で十分ですし、水分補給とか考えたことないです、、
大人になって水分取れない人なんていないんですから、そのうち飲みますよ〜
マグは使えるんですかね?
使えるならマグにミルクを入れて飲ませてもいいし、使えないならまずはマグの練習をしたらいいと思います!
ストローが便利ですよ
-
ちぃーまま
コメントありがとうございます🙇
そうなんですね!
それでも普通に今麦茶や、
お白湯飲まれているのでしょうか?
周りの子と比べてしまって、
焦っている自分がいました💦
ストローは使えるみたいです!
昨日りんごジュースの紙パックを
飲ませてみたら飲みました😂
ただパックのお茶だと、
全然飲まずに吐き出します💦
マグにミルク入れていいんですね✡️
お茶や白湯しか入れたことなかったです💦- 1月5日
-
じゅんぴ
積極的にあげてなかったのもそうなんですが、うちもいろいろ拒否してたと思いますが、今では自分からママおみずのむー!って言うし、ジュース飲む?って聞くとお茶にするーとも言ってくれます😂
いつからか普通に飲みますよ!!
今は一旦お休みして、マグにミルク入れてあげればいいと思います!もうすぐフォロミも飲めますしね☺️- 1月5日
-
ちぃーまま
その体験談が聞けて、
ちょっぴり安心しました☺️
そんな日が来ることを、
切に願っていますっ😂♥️
そうしてみますっ!
まずはマグに馴れてもらう
ところから始めてみようと
思いますっ🙋✨- 1月5日

しーまま
喉が渇いてないから飲まないとかはないですか?
うちも飲まない方だったので、夏とか結構心配でした😅
麦茶が嫌いで、もろこし玄米茶、7ヶ月からの十六茶、ルイボスティー、ノンカフェインの紅茶は辛うじて飲んではくれましたが、それでも喉が渇いてないと吐き出したりしてましたね🤔
喉が渇いてれば何とか飲んでくれましたが、やっぱりジュースだとお茶類の5倍くらいのスピードで飲みますね😂
お味噌汁はスープはどうやってあげていますか?
もしスプーンなら、飲み物はスプーンで試していますか?
お椀のまま飲めるなら、コップのみはどうですか?
-
ちぃーまま
どの時間にあげても、
全然飲んでくれないんです😭
ジュースだと、
ストローを駆使して飲んでます😂
味噌汁やスープは、
スプーンで飲ませていますっ🙋
お椀ごと試してみると、
口に触れた瞬間に首を振って、
飲んでくれないんです💦💦- 1月5日
-
しーまま
すんごい薄くしても飲まないですか?
私が上記に出した飲み物は全て試してますかね?🤔
この時期だと9ヶ月くらいであまり動かなければ、ミルクの水分で足りてるかなーとも思いますけどね😅
ジュースは喉が渇いてるかは関係なく飲みますし🤣
味噌汁スープをスプーンで飲むなら、ストロー自体嫌な可能性はありますね💦
ジュースは特別なので、別物ですが😂- 1月5日
-
ちぃーまま
それでも飲んでくれないんです😭
しーままさんが
仰ったものもダメだったんです💦
ミルクも今は寝る前1回で、
200ミリでたまにおやつで、
100ミリあげる位です!
まずは
ストローに馴れてもらう
ところから始めてみようと
思いますっ!- 1月5日
-
しーまま
それだと心配ですね😭
そしたらミルクを薄めにあげてみて、少しずつ白湯にシフトできるといいかもですね🤔
ミルクを薄めてストローであげてみるといいかもです😊
夜間断乳とかでそうする人多いみたいなので✨- 1月5日
-
ちぃーまま
そうなんです😭😭
親身になって聴いて下さり、
ありがとうございます🙇
そんな方法があるんですね!
ミルクを薄めて、
あげてみたいと思いますっ☺️
少しずつ白湯に、
近づけていけるように、
してみますっ🙌🙌- 1月5日

はじめてのママリ🔰
うちの子は嫌いとかではなかったんですが、
お茶飲ませる練習の時に、
お風呂上がりのミルクの前に少量飲ませるようにしてました!
お風呂上がりって水分欲しくなるかなーと勝手に思って(笑)
あとはお子様の成長具合にとよりますが、
うちの子は一緒に湯船に浸かることが出来たので、
お風呂につかりながらお茶飲ませたりしてました😂
こぼしてもお風呂だしまぁいいかーって感じで😇
-
ちぃーまま
コメントありがとうございます🙇
お風呂作戦してみたんです!笑
あっけなく撃沈でした!笑笑
やっぱり継続してみることが、
大切なんですかね😂😂
4ヶ月でへこたれたらダメですね😭- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
お風呂作戦は私もすぐには成功しなくて
しばらく根気よく続けてました☺️
こぼしても何されても飲んでくれなくても
まーったくストレスゼロでした(笑)
お風呂だしなーって感じで!
いつかは飲むものだと思いますので
あまり思い悩まずにですよ😤- 1月5日
-
ちぃーまま
ありがとうございます🙇
できるだけ、
ストレスフリーで、
頑張りたいと思いますっ☺️- 1月5日

退会ユーザー
うちは和光堂の十六茶なら飲んでくれましたが、やはり冬場は飲みが悪かったです。
夏になったら凄く飲んだので、こっそり麦茶に変えたら気づかず飲んで、そのまま今も麦茶です。笑
-
ちぃーまま
コメントありがとうございます🙇
和光堂の16茶だめでした😭
友人に頂いて試しましたが、
口からだーっと流しました💦- 1月5日

はじめてのママリ🔰
うちはミルクも卒業してるのにお茶も白湯ものまないから
アクアライト飲ませてます。何も飲まないよりはってかんじで、
歯も4本しかないし前歯
だから虫歯の心配は今は
してません😅
2人目なので特に適当です。
ジュースばっか飲んでます。
-
はじめてのママリ🔰
上の子は赤ちゃん用の
さつまいも茶飲んでました!- 1月5日
-
ちぃーまま
娘ももう少しで、
ミルク卒業しそうなんです💦
今は寝る前のみですっ!
りんごジュースを試したら、
すんなり飲めたので、
甘い味だと好きみたいです😂
ほんとに、
麦茶やお白湯が飲める様に
なるのか心配で堪らないです😭- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
私はその寝る前をアクアライトに変えて卒業させました!笑
うちもそのパターンでした💦
3歳の娘は1歳後半にはお茶も
飲めるようになりましたよ✨
さつまいも茶は飲みやすいみたいです✨- 1月5日
-
ちぃーまま
ありがとうございます🙇
麦茶やお白湯以外にも、
色んな方法を試してみて、
娘に合うものを探してみます!- 1月5日

りゅう
9ヵ月の息子がいますが、ほとんどお茶も白湯も飲みません。
母乳も1日2回のみです。
でも、離乳食まだ固形物はほとんどたべないですよね?
煮物にしても、お粥にしても、きちんと水分入っていますし(^ ^)
朝だけはウンチがしっかり出るように、パンがゆをする時に牛乳やお湯多めで作ったり、粉末のベビーフードをお湯多めで作ってスープみたいに飲ませてます!
-
ちぃーまま
同じ感じですね😌
完ミで夜寝る前のみです!
ご飯は軟飯か普通ご飯で、
お野菜類は大きめの粗みじん切りで、
スープやお味噌汁で水分を
とらせていますが最近また、
飲んでくれなくなったんです💦
1日のトータル水分量が、
300あるかないかなんです!
心配しなくても、
大丈夫そうですかねー💦💦- 1月6日
-
りゅう
パン粥はどうですか?
ウチは食パン半分を牛乳やお湯をひたひたくらい入れるので、結構な量の水分とれると思います(^ ^)
1日4〜5回おしっこが出ていれば、水分は足りていると聞きました🙂
1日それくらいはオムツ替えてるのではないでしょうか?
上の子は1歳前からコップなら飲むようになりました!
こぼしながらでも、コップで挑戦もいいと思います😀- 1月6日
-
ちぃーまま
パン粥も苦手で、
食パンはつかみ食べじゃないと、
泣いて食べないんです😭😭
6ヶ月まではパン粥で、
食べさせていたんですが💦💦
おしっこは4回ほどでてます🙆!!
そしたら水分は足りてるんですね!
コップ飲みを、
1歳から始めてみようと思いますっ☺️- 1月6日
ちぃーまま
コメントありがとうございます♪
それ試したことなかったです!
ちなみにお白湯とミルクの割合って、
どれくらいであげてますか?😭
Maddie
50mlで、お料理の小さじ1/2とかですかね。ほんの少しです。
ちぃーまま
ありがとうございます😳
早速今日の夕食から、
試してみるようにします♪
Maddie
ダメだったらすみません。またどうだったか、教えてください。
ちぃーまま
いえいえ!
自分では全く思い付かなかったので、
アイデア頂けて嬉しいです♪