コメント
しょこ
私は子供の時から今でも○○ねーちゃんて呼んでます( ・∇・)💧
まるこ
私もおじさんをけんちゃんって呼んでます😅
小さい頃からずっとそうだったので変え時がわからずそのままです😂
-
ママリ
ありがとうございます。我が家は小さい頃からおじさんだったのでそのままです💦
- 1月5日
ゆきち
私も母親の姉とか○○ちゃんで呼んでますよ✨
小さい時からそう呼んでたので今さら変えれません💦
-
ママリ
ありがとうございます。おばさんはちゃん付けでも良さそうですね。
- 1月5日
-
ゆきち
でも旦那も言いますよ✨
おっちゃんって言う方もみえますが、私は自分もあるので違和感なかったです、、、- 1月5日
A☻໌C mama
私も名前呼びです!
母の妹は○っちゃん、兄は〇〇さん、父の弟は○くんと呼んでいました。子どもが呼びやすいようにそういう風に決めたよ、と親から教えてもらいました。
良い歳して…と思われるようなことでしょうか😅?家庭ごとに呼び方は違うと思いますし、自分の家庭が常に世の常識では無いと思います🙌
-
ママリ
ありがとうございます。我が家は親族同士離れた場所に住んでいて、とても仲が良い訳ではないので、あだ名やちゃん付けで呼べるおじさんおばさんがいらっしゃるのは羨ましいです💕
- 1月5日
mamari💫
私は○○ちゃんです😂
普通だと思います
-
ママリ
ありがとうございます。私もちゃん付けで呼べるおばさんが欲しくなってきました笑
- 1月5日
咲や
父方は会う回数少ないので長男~四男で覚えてました(父親は五男)
旦那の父方は住んでいる地名におじさん(ドイツのおじさんとか)
旦那の母方は私はほとんど会わないので、名前呼びでもさっぱりです😅
-
ママリ
ありがとうございます。兄弟多いと名前覚えるのも大変ですね💦
私は親戚少ないです。- 1月5日
☆ゆー
私は〇〇お姉ちゃん、〇〇お兄ちゃんと呼んでます!
-
ママリ
ありがとうございます!お兄ちゃんお姉ちゃん素敵ですね!
- 1月5日
発狂ちやん
〇〇くん、〇〇ちゃんって読んでます😌
-
ママリ
ありがとうございます。仲良さそうで良いですね!
- 1月5日
退会ユーザー
うちも◯◯ちゃん、◯◯くんって小さい頃から呼んでて今も変わらないし子どもたちも同じように呼んでます☺️いとこも私の親を◯◯ちゃんとかあだ名とかで呼ぶし違和感感じたこともなく特に変えるつもりないです。
別に変だとも思わないし普通かはわかりませんが家庭ごとのことなので良い歳して…と否定されることでもないと思います。
-
ママリ
ありがとうございます。親戚同士仲が良いんですね💕とっても羨ましいです🥰
- 1月5日
✩sea✩
叔父、叔母、ではなく、うちの旦那は自分の兄2人を「○○ちゃん(長男兄)」「○っちゃん(次男兄)」と未だに呼びますよ💧
もう30過ぎのいい大人です💧
うちの子達は、私の実妹の事を、呼び捨てで読んでます(^_^;)
例えで言えば、「あい!」と💦
息子も生まれた時からそう呼んでるので、いつか変わるのかな?と静観してます(*´-`)
-
ママリ
ありがとうございます。男同士の兄弟でもちゃん付けで呼び合うんですね😅
昔おじさんのことを呼び捨てで読んでたら、祖父に「おじさんと呼びなさい」と注意されたことがあったので、そんなもんだと思っていました。
小さいうちは仕方ないですもんね。- 1月5日
ママリ
ありがとうございます。何となく旦那が言ってるのが引っかかるだけなので、女性が言う分には問題ないんです。笑