
コメント

オムハンバーグ
私ではありませんが、友達はそうでしたよ🤗
2番目が出来たら、私もそうしようと思ってます🤗

いちご みるく
おかゆ簡単ですよ!
私はベビーフードたくさん活用してますが、大人のご飯が余ったらおかゆ作って冷凍してます🙂
ご飯と水を入れて、レンジで5分です👍
野菜とかも大人の野菜スープ作ったら調味料入れる前に取り分けてますよ✨
-
ままり
1人目はそれしてました😂簡単なのわかってるんですが、冷凍した容器洗うのすら嫌で😂
ダメなかーちゃんです😭- 1月5日
-
いちご みるく
それは作れないですね😂
初期はベビーフードでしたが、3回食だし、毎回は勿体なくて💦2人とも機嫌の良いときに取り分けて冷凍してます。おかずはなければBFの粉末(五目餡かけとか)をかけてます。BFだと固さと大きさも変えれなくて咀嚼の練習が出来ないのが難点ですね😭カミカミ期でもBFだと結構柔らかく小さいですよね。- 1月5日

mano
全然いいとおもいます‼️
私も二人目はベビーフードばっかりです😄
もう少し食べれるようになったら作ろうかと(笑)
ママの負担少ないのが一番ですよー♫
-
ままり
ありがとうございます😂
そう言っていただけると罪悪感が薄れます😂笑笑
おかゆくらい作ろうかなぁ、、と思いながらも中々行動に移せません😂- 1月5日

annaw
おかゆだけ炊いて、おかずだけベビーフードとかはいかがですか❓🤗
-
ままり
ありがとうございます😊
ですよね😭
経済的にも絶対そうした方がいいですよね😂
今日作ります😂- 1月5日

りあふか
私も2人目はベビーフード様様です😅
親にも最近はいいね〜便利!といつも言われます(笑)
みんなにもそう思ってもらえたらいいんですが...やっぱり周りは自分で作る離乳食が主流なので💦
批判などなど考えると、言えないですね😫💔
最近は食べる量が増えてきたし、少しは取り分けたら食べれるかな?と言うものは味付ける前に取り分けて、おかゆは100均のやつで作るようにしました🙌🏻
だいぶベビーフードを買う頻度が減りました😊
でも、ご飯作るときに泣きわめいたりしてたらベビーフードにしてます(笑)
ままり
コメントありがとうございます😃
ご友人がそうだったんですね!
私も1人目は全て手作りしていましたが、2人目は余裕なくてまさかのオールベビーフードです😂
楽ですよ😃笑