
離乳食中にぐずるお子さんについて相談します。様々な対策を試みたが理由がわからず、ストレスを感じています。解決策を模索中です。
離乳食中にぐずるお子さんいらっしゃいませんか?
うちの子はまさにそうで毎回精神的疲労が半端ないです……
最初の方だけぐずる、最後の方だけぐずる、ずっとぐずってる、色んなパターンがあります。
スプーンをお口に持っていったら食べるので、食べるのが嫌なわけではなさそうです。
スタイも色んな種類試し、座らせる椅子も試し、スプーンも試しましたが、ぐずります。
つかまり立ちはできないので、立って食べさせることはできません。
お腹が空いてお口の中が無くなったらぐずるという状況が多い気がしますが、口の中に食べ物が入っていてもぐずるときもあるので本当に理由が分かりません。
しかもたまにぐずらず食べてくれることもあり余計に意味がわかりません。
好き嫌いはまだないので何でも食べてくれます。特定の食べ物で泣いているわけではなさそうです。
離乳食の時間は毎日ほぼ固定してます。
離乳食を始めた当初は泣いていませんでした。
離乳食食べる前は気分良く遊んでいます。
大体起きて30〜1時間ほどで食べるので眠たいことも無さそうです。離乳食終わってもすぐ寝ません。
ぐずるけど食べてはくれるので、月齢的にも離乳食をスパッとお休みすることは考えていません。
ぐずる理由も分からず、ぐずることにも毎日ストレスです😭😭😭😭😭
もはや解決することも半ば諦めています…
共感してくれる方いたらぜひコメントお待ちしてます😭💦
- はちぼう(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

あゆみん
うちの子もぐずります💦
同じく食べ物を口に持っていくと食べるので、なんで泣いているかわかりません😭
体を大げさに動かして歌を歌ったり、youtube開いて音楽流したり、テレビつけたりと色々試していますが、それが終わるとまたグズグズです😢

lilmom
娘もまさに同じです😅
途中でぐずる、最初から最後までぐずる、時にはぐずらず完食…😂
お腹空いてないのかなーと、あとうちの子は着替えやオムツ替えなどジッとさせられるのが嫌いなので、ずっと座ってて飽きちゃってるんだろうなーと思います💧
ぐずりだしたら、一回椅子から出してちょっと抱っこしてご機嫌にさせてあげるとまた食べることが時々あります!
これも効かない時もありますが😅
成長してるんだな〜感情表せるようになったんだな〜赤ちゃんも人間だもんな〜と思って諦めてます…
-
はちぼう
コメントありがとうございます😭
まったく同じですね😱
ずっと座ってて飽きるというのは盲点でした。どうしても泣き続けるときは抱っこや遊ばせて気を紛らわせてみようかな😭
そのようか大人の考えがなかなか出来ず💦見習いたいです🥺- 1月5日
-
lilmom
椅子から出して床に自由にさせてあげてスプーン持っていくと、たまにですがまたあーんってしてくれる時があります👌
行儀悪いですがそのまま床に座らせて食べさせる時もあります。笑
私もイライラする日もあります…普段は、でたでたまた始まった!って感じですが、急いでる時や余裕のない時はやっぱりイライラします…。
気負わずゆるやかにお互いできるといいですね😌💦- 1月5日
-
はちぼう
何度もコメントありがとうございます😊
正直泣かずに食べてくれるならどんな体勢でもウェルカムです😂👍
気負わずにいきたい…まさにおっしゃる通りです💦- 1月6日

ママリ
息子もまさに同じです!
ミルクまで泣かないときもあれば途中から涙流して泣いたり、最後の方でグズったり、、、
離乳食も熱くない、嫌いなものはない、口に持っていけば泣きながらも食べる、、、
正直何にグズってるのか分からず私もイライラしてしまいます💦
こちらの投稿を見て、同じような思いをしてるママさんたちがいて少し気持ちが楽になりました😭
-
はちぼう
コメントありがとうございます😭
そうなんです‼︎理由が分からないのが本当にイライラします…
私も皆さんのコメントみて本当に救われます😭😭😭
こんな悩み持ってるのが一人だけじゃないんだと思うとまだ頑張れそうです。- 1月5日

ch
わかります、わかります。
ぼうはちさんのお子さんより月齢下ですが、うちもグズります。
うちは、最初の数口はパクパク食べるのに
途中から「ん゛〜〜」とうなり、半泣きになったり、口を一切開いてくれなくなったりです。
まだまだ、グズることの方が多いですが
いくつか原因ぽいものが見えたので
少しずつ改善傾向にあります。
・みじん切りのサイズが小さすぎる
→大きめのみじん切りにする
・柔らかいものに硬いものなどが混ざっているのが嫌
→おかゆの中に大きめのしらすやツナが入ってたりするとダメ、モグモグさせる物とおかゆは分けて与える
・そもそも味が嫌
→うちの子はトマトが苦手なのと和光堂のベビーフードが苦手
・少食でお腹いっぱい
→ベビーフードは食べきれないことが多く、少し少食気味なようです
月齢が違うので参考にはならないと思いますが
とても共感したので思わずコメントしてしまいました。
あとは、うちは主人が声かけ(笑わせたりしてるw)をして口を開けてくれたり
いないいないばぁで最近やってた、パックンモグモグの歌を私が歌いながら食べさせたりと試行錯誤してます。
ほんと、食べてくれないと辛いですよね…
周りにあんまり食べない子いなくて、比べちゃったりすると更に辛い😢
そんな時は、大人で離乳食食べてる人いないから大丈夫〜と考えるようにしてます笑
-
はちぼう
コメントありがとうございます😭
共感していただきありがとうございます🥺🥺🥺
食べてくれるだけ有難いと思いつつも、泣かれるのも本当にしんどいです。
毎日ご飯のときに主人にいてもらいたいくらいです😅💦- 1月5日

えりママ
めちゃくちゃわかりますー😭
ぶっちゃけ、最近、疲れて、やめてます😰ミルクだけになってしまってます😭ヤバい。
-
はちぼう
コメントありがとうございます😭
ミルクだけにする気持ち本当にわかります…
私も正直限界きたら離乳食やめてしまうと思います。いっそそれを心の救いにしてます…😱- 1月5日
はちぼう
コメントありがとうございます😭
まったく同じこと試してます💦
歌が効くときと効かないときがありますが、歌ってると疲労感積もります…