
乳糖不耐症について、ミルクを飲んだら必ず下痢するわけではなく、1日に1〜2回程度下痢することが多い。風邪気味になると再び下痢が出ることも。乳糖不耐症は1ヶ月続くことも。離乳食は乳製品を控えつつ、徐々にミルクを戻すことが推奨されている。
乳糖不耐症について教えて下さい。
一ヶ月前に乳糖不耐症じゃないかと言われたのですが、乳糖不耐症はミルクを飲んだら必ず下痢をしますか?
ミルクを飲んだら必ず下痢をするって感じではなく、しないときもあり、ほとんどが1日回下痢をするくらいで多くっても二回くらいです!
ミルクを飲んですぐにするときもありますが、数時間後に下痢をしたりもします!ミルクを飲んだら必ず下痢をしなくっても乳糖不耐症なんですか?
最近下痢がおさまってきたなーって思ってたら風邪気味になってしまってまた下痢になってしまいました。
乳糖不耐症は1ヶ月続く場合もあると言われたのですが、なったことがあるかたはどのくらいかかりましたかな?
離乳食は乳製品をあげなければ普通にあげていいと言われたのであげています!ミルクもノンラクトに変えて下痢がおさまってきたら少しずつ前のに戻していいと言われたので、ノンラクトに少しずつ前のミルクを混ぜて飲ませているのですが、なったことがあるお子様を育ててるかたはどのような対応をしてましたか教えてほしいです!!お願いします!
- はじめてのママリ🔰(6歳)

こま
娘が3ヶ月くらいの時にミルクを飲む度に下痢をしてました!
娘の場合、乳糖不耐症ではなくミルクが合ってなかった為でした💦
今まで問題なく飲めていても時間が経つにつれ積み重なって急に下痢を起こすことがあるみたいです(><)
ミルクを変えたら徐々に治りましたよ❁⃘*.゚

MOMO
息子が10ヶ月あたりで胃腸炎からの乳糖不耐症で入院しました。(脱水で)
飲んだらそのまま下痢ですね、、
なんなら飲んで1分後におしっこのような下痢でした。
すぐにノンラクトに変えて、3缶使い切った頃には戻っていました!(2週間~3週間ほどですかね)
しかし、ノンラクトに変えて、2日経てば普通の便の硬さに戻っていたので、びっくりしました!
先生いわく、腸が荒れていてなるそうなので、離乳食は必ずお休みして、ノンラクトのみあげてくださいとのことでした。
腸が戻るためには、あまり他の食材を腸に入れないことらしいです。戻るのに2週間ほどは空けてあげて、そこから普通のミルクに切り替えて様子みましょうと言われました☺️
-
MOMO
補足なんですが、先生が乳糖不耐症は検査でもわからないらしいので、ノンラクトで試すって感じらしいです!
それで下痢が止まれば、乳糖不耐症だったねって感じらしいので、ノンラクトを使う、使わないは親が決めて下さいとのことでした。
なので、主さんの娘さんはもしかすると、乳糖不耐症じゃないかもしれないですね🙄- 1月4日
コメント