
コメント

WAKO
本当にされていたら子供が可哀想です。この文面だけでは虐待を疑っちゃいます。

退会ユーザー
うちは、叩くしつけは絶対しません💥
隠しカメラで少し様子を見てみるのがいいと思います☺
-
ゆうママ
もし叩いていることが分かったとしたら
どうしますか?- 1月4日
-
退会ユーザー
叩いていたら理由にもよりますが、離婚か児相に相談します💦
私は、叩いたり暴力を振る育て方はありえないと思っているので拒絶します!
ちなみに、うちの旦那も怒ったりきますが手をあげませんし、周りのパパさんも手はあげません😇- 1月4日

退会ユーザー
私なら古い携帯などで2人きりの様子を録画してみます。
-
ゆうママ
叩いていることが分かったとしたらどうしますか?
- 1月4日
-
退会ユーザー
叩く理由にもよりますが別れます。
私はDVで離婚しました。
息子に手をあげられたことはありませんが、もしそんな事があれば被害届を出すと決めていました。- 1月4日
-
ゆうママ
虐待のように訳もなく叩いたりはしてないと思います。
ただどうしても言うことをきかないときなどに
手が出ているのではと思います。
その程度でも別れますか?- 1月4日
-
退会ユーザー
叩く理由が感情なのか、躾なのかにもよります。
うちの場合、元旦那には連子が居て、感情を抑えられず殴っていました。
髪の毛を掴んで引きずりまわしたり、ビンタしたらミミズ腫れができたりでした。
虐待の判断は難しいです。
私も息子が3歳を超えて、注意しても危ないことをし続ける場合などに耳やほっぺを引っ張るようになりました。
2歳後半なら多少のせっかんがあっても良いとは思いますが、前半なら叩いても意味ないです。- 1月4日

♡Mママ子♡
マンツーマンの時しかしないのはちょっと陰湿だし怖いですね。
子供が怖がってるのも、叩かれてる場所が顔なのも気になります😣
立場は逆ですが私の同級生が子供手放す事になりましたが子供を叩いてました。
ご主人はもちろん同級生の友達も誰一人気付かなかったので、あざが出来ない程度の暴力が日常的にあったみたいです。
カメラなどで一度どのような状況になってるのか確認した方がいいと思います😣
-
ゆうママ
たぶん、ですが日常的な暴力ほどではないとおもうのです。
ただ言うことをどうしてもきかないときなどに
手をあげているのかもしれません。
もし叩いているとしたら
どう夫に関わればいいのかが分かりません。
叩きたくない、叩かない方がいいというしつけの考え方は以前伝えたことがあります。
ただ感情的に我慢できないのだろうと思います。- 1月4日
-
♡Mママ子♡
日常的じゃないのはご主人は外で働いていて育児中の女性ほど子供と毎日長時間二人きりという状況になりにくいからではないですか?
感情的に我慢できず叩いてるなら日常的じゃなくても虐待ですよね😣
子供がSOS出してるなら何かしら対策して助けてあげるべきだと思います。
叩かない方がいい躾をゆうママさんが伝えていたとしても現状ご主人には届いてないみたいですし😢
カメラで状況確認してあまりにもひどい状況で暴力があるなら私なら離婚します。
自分のいないとこだけで暴力してるってわかって今までみたいに子供とご主人だけにできますか?😣
私なら無理です。- 1月4日

ペコ
私ならまず子供に怖かったね、痛かったねママに教えてくれてありがとう😊
ママからパパに辞めてっていってみるから、もしもまた痛い事されたらすぐにママに教えてね❣️っと伝えて抱きしめます👍
そして旦那に、子供がパパがほっぺたたくっていっていたけどどんな理由があるのか❓
私といる時はなぜやらないのか❓
私が3歳までは、しつけに手をあげるのは必要ないと言ったのは理解してくれているのか❓
きいてみます💡💡
その内容次第ですが、もし子供が言うこと聞かなくって愚図っても手をあげて欲しくないこと、寝不足や体調不良の時はイライラしやすいから無理しないでゆうママさんを頼って
と話し合います‼️
ゆうママ
そうですよね、うみさんだったらどうしますか?
どのように夫に関わりますか?