※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shoko
お仕事

2月に1ヶ月だけ短期バイトを考えています。情報不足で登録を迷っています。要望は通るでしょうか?

短期のバイトをされたことがある方いますでしょうか?😶
2月に1ヶ月間だけ短期バイトをしようと思っています!
"「アパレル商品のタグ付け・検品・仕分け」「ペットボトルのラベル貼り」「ティッシュ配り」等の誰でもできる仕事です"
と書いてある短期バイトです。
登録をしていくと情報の少なさに場所はどこなの?(駅近と書いてありますが)時間は書いてある時間以外にあるの?と疑問点が多々あり、登録を迷ってしまいました😅
このようなバイトは自分がこの仕事をやりたい!休みはここで!などと言った要望は通るものなのでしょうか?
よろしくお願いします!

コメント

ふーこ

派遣ですね😊
前日に『○○でこんな仕事があって、時間が○~○時ですがどうですか?』と電話が直接来たり、ネットでお仕事情報が確認出来るところもあるのでそこで確認して予約を入れると確認の電話が来て○日○時までに○○に集合してくださいなどの指示がありますよ☺️

  • shoko

    shoko

    コメントありがとうございます😃✨
    そういう感じなんですね!
    毎回同じ場所で同じ仕事とかはないものなのでしょうか?💭
    とりあえず、登録してみて…って感じですね!😌

    • 1月4日
  • ふーこ

    ふーこ

    時期によってはありますよ~😊
    お中元、お歳暮の季節は量産が必要。
    だけど毎回違う人に1から作業説明はしてられない!って時は、ある程度まとまった期間同じ人を固定するように依頼が来たりしますね☺️
    自分は派遣会社の外勤(現場で実際に働く)も内勤(派遣会社内で登録スタッフさんに、仕事の案内や給与支払いなど)も経験ありますが、初めての方はなるべく人数の多いところでベテランさんがいる仕事を案内してました。
    長期だと日雇いだけど、半年間固定で契約したりもありました。
    短期は本当に当日限りで、スーパーでの試食販売、ポスティングなどありました。
    自分は専ら当日限定の、試食販売に行ってました😁
    これからの季節だとチョコレートの新作が出るので、その試食販売やって余ったの貰えたりとラッキーと思ってましたよ(笑)

    • 1月4日
  • shoko

    shoko

    返事遅くなりました🙇‍♀️💦
    とても詳しく参考になりました、ありがとうございます✨
    そういうのも派遣の仕事なんですねー!
    とりあえず登録してみて色々選べるタイプなのか見てみようと思います☺️
    最後にもうひとつだけすいません<(_ _)>2週間分くらいスケジュールをたてるために、シフトをもう入れておく事とかもこういう仕事は可能なのでしょうか?

    • 1月6日
  • ふーこ

    ふーこ

    会社にもよりますが仕事出来ますよっていう、出勤予約みたいなのは出来ますよ😊
    出勤予約したからといって必ず仕事がある訳では無いし、逆に依頼が集中したりすると出勤予約してない人にも仕事出来たりしませんか?って電話することもありますね~☺️

    • 1月6日