※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊娠・出産

妊娠6週4日目で、食べ悪阻と吐き悪阻があり、体重が2kg減少。腹部は少し出てきたが、問題はないでしょうか?

妊娠6週4日目です。最近食べ悪阻と吐き悪阻が交互に来るような状態です。吐き悪阻は吐くまでは至らずえずくような感じで食べ悪阻の方が強いような状態です。今日体重を測ると妊娠発覚前と比べて2kg減っていましたが、何か問題が起きているということでしょうか??現在157cm、体重42kgです。腹痛や出血等はなく、むしろ下腹部が少し出てきたなと感じる程でした。教えて頂けると嬉しいです。

コメント

🌸

つわりのときは減るのは仕方ないみたいです!
ただ食べられるようになったときの体重増加がすごくて怒られたと友達が言っていました😂💦
私は今32wで後期つわりがあり1kg痩せましたが、それでも検診は特に問題なかったし、食べれるときに食べてね〜くらいでした☺️

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます!
    食べ悪阻の方が強いのに体重減少することに不安に感じてしまって思わず質問してしまいました💦
    異常ではないことに安心しましたε-(´∀`*)
    あさって検診なのでしっかり育っているか確認してきます!
    ありがとうございました✨

    • 1月4日
nyao

同じような感じでどんどん体重減りましたが赤ちゃんは順調に育ちました😊🎶
そしてつわりが終わると自分自身も見事に成長します(笑)
今は無理して食べようとしたりせず、食べれるものを食べて水分はしっかりと摂ってくださいね😉
つわりが終わったらそろそろ食べるものの栄養バランス気にかけてみてね〜と病院で言われました😘

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます!
    Yuzumamaさんも体重減少あったんですね😳
    同じような方がいて安心しました!
    食べれる時は食べれるだけ食べるんですが、吐き悪阻が怖くてコーンスープ系のことも多かったので食べ物の偏食が多すぎるのもダメなのかなぁとか色々考えてしまいます💦
    とりあえず水分はしっかり摂るようには心がけています!
    こう聞くとつわり後の体型変化も怖くなりますが、赤ちゃんの成長を第一に頑張ります!
    ありがとうございました✨

    • 1月4日
えるさちゃん🍊

うちも初期につわりがひどくて妊婦健診始まった時、過去一で体重が減っててさすがにやばいと思って食べれる時に食べてました😅

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます!
    年末年始中、食べては寝ての繰り返しだったのに体重減る意味がわからなくて不安になってました😅
    同じように体重減少される方がおられて安心しました😊
    今は食べれる時に食べようと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月4日
薫

似たような体型で吐きづわりで4㎏程減。40㎏下回りましたが…何も言われなかったです💦

つわり中は食べれずに減るのは仕方ないので、問題ないかと思います。ただ、食べれない期間が長くなったりして、ケトン体が出たりするなど悪阻になるなら治療が必要になるので、かかりつけの病院で相談するのが一番かと思います!

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます!
    4kgも減ったんですか??😳
    40kg下回るとさすがにビックリしますね💦
    先生からの食べれる時に食べれる物をって言われた意味がやっとわかってきました(笑)
    4週の初回健診の時は空腹ばかりがやってくる時期だったので(笑)

    あさって健診なので問題のない減少なのか聞いてみます!
    ありがとうございました!

    • 1月4日
あい

私は元々太りすぎてたからか、お酒やめたからか、つわりで1ヶ月立たずに6キロ落ちました💦

つわりの時は仕方ないみたいですよ!!

つわりが楽になって終わるにつれて、体重戻って増えてきました!!

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます!
    6kgはすごいですね😳
    つわりは赤ちゃんが生きている証拠でもありますもんね😌
    つわりが終わる日を楽しみに頑張ります!
    ありがとうございました!

    • 1月5日
ma

つらいですよねヽ(;▽;)ノ
私も同じく吐きつわりと食べつわりが交互にあるような状態で、体重が5キロ落ちた時に
病院で相談しましたが「水分取れるなら大丈夫だよ」と言われました。産院によって
点滴やら様子見等はあるので
一度相談しに行くのもいいかと思います( ᵕᴗᵕ )今の週数だといくら食べれなくても👶🏻は育つので大丈夫だと思いますよ!下腹部が少し出てきたのであればこれからの楽しみに写真撮って記録残したりするのもいいですね‪‪❤︎‬17wに入りましたが体重は妊娠前より8キロ減りました、でもあきさんは元々体重が軽いと思うので自分のためにも栄養素のあるゼリーを取り入れてみたりしてください⸝꙳.‎˖⠔

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます!
    皆さん結構経験あるものなんですね🤔
    2種類のつわりが一気にやってくるものだとは思ってませんでした(笑)
    食べれない時はビタミンの入っているゼリーなど食べるようにはしています😌
    体重が減っていても赤ちゃんは育っていることを聞いて安心しました!
    明後日の健診で色々聞いてみたいと思います!

    6週でもお腹は出てくるものなんですかね??脂肪なのかもとか思っていました(笑)
    記録残していくの良いですね!やってみたいと思います😊
    ありがとうございました!

    • 1月5日
‎‪𓍯 ‬

私も初期の時悪阻で食べられなくて体重落ちて助産師さんに相談しましたがその頃はお母さんの食べた物が直接赤ちゃんに栄養でいっているワケでは無いみたいなので初期はお母さんが食べれなくて体重減少してても赤ちゃんは大丈夫見たいです🙋‍♀️❤
水分は摂れるときはしっかりと摂った方が良いみたいです⭐️食べれる時に食べれるものを食べれる量だけ食べてれば問題無いみたいです⭐️
悪阻辛いですが頑張ってください😭❤

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    元気に育っているか毎日心配していたので安心しました😌今は元気に育っていることを願いながら、乗り切りたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 1月5日
ミミ

私も食べづわりと吐きづわり両方でした😭
体重も最初の1週間で6キロ減りました。
点滴と漢方で良くなる人もいるみたいなので病院に相談してみるのもいいかと思います。
私はどちらも効かずまだ悪阻が終わりませんが、食べれるものを食べてたら大丈夫ですよ!
本当に辛くて妊婦やめたくなりますが一緒に頑張りましょう😭😭

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます!
    1週間で6kgはすごい辛かったと思います…。
    18週でも悪阻続かれてるんですね😭少しはマシになっているでしょうか??心配です😢
    とにかく自分が倒れないように頑張りたいと思います!

    お互い元気な赤ちゃんが生まれてきてくれる日まで頑張りましょうね😊
    ありがとうございました!

    • 1月5日