※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たる
妊娠・出産

明後日、分娩のため入院します。入院手続き後、スポンジを入れて子宮口を開きます。入院着の下は、産院で用意される産褥ショーツを着用します。

明後日、分娩のため入院します。
入院手続きを終えたら膣に膨らむスポンジ??みたいなものを入れて、子宮口を開いていく…開きが悪ければバルーン、翌日様子を見て促進剤…という流れのようです。
入院したらすぐに着替えですかね?
入院着の下は何を着ているんでしょうか?
ユニクロのブラトップと、普通のパンツ?それとも産院で用意される産褥ショーツ?
なにも想像がつきません。。。
なにかご存知であれば教えて下さい。

コメント

めめ

私はすぐに着替えました!
ブラトップはそのままですが
下は着替えたような記憶です!
着いたらすぐにこうしてください〜って
看護師さんから
指示があると思いますよ💦

ちゅる(29)

私が促進剤で入院した時は、
前ボタンのワンピースでしたよ(^^)
その下は授乳ブラだけでした!
お腹にはNSTつけてたので😂
下は、産褥ショーツでした!

アーニー

上の子の時はパジャマに着替えて、中はブラトップとパンツでした。ラミナリアの時はそのままパンツで、促進剤するときに紙パンツでした。

ママリ

私も誘発分娩で入院しました。下は産褥ショーツが産院で用意されていて、上はブラジャーだけだったです。
私は足元がスースーすると冷えるので、内診終わってからはパジャマの下をワンピースのしたに履いていました。

ラミナリアを入れるときは、息を吐くことを心がけていました。バルーンまで行くのを避けたかったのでなんとかラミナリアを多く入れられるように頑張った記憶があります!

deleted user

私はすぐに着替えました!
上は着ていたシャツで下は産褥ショーツでした!大きいナプキン付けて出血破水してもいいようにしてました

たる

みなさま

返信ありがとうございました。
今から入院してきます。
すっごいビクビクしてますが赤ちゃん信じて頑張ってみます😁