※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友人の家族の幸せに嫉妬してしまい、その気持ちがコントロールできない状況に困っています。嫉妬が失礼な行為なのか、アドバイスを求めています。

こんにちは!
友人の出産報告の年賀状、家族全員の写真を見て嫉妬してしまいました。と相談したら、相手の家族に失礼と言われました。嫉妬することって失礼なんですかね?

嫉妬する原因として、

・私の家は旦那が単身赴任ですので、平日は娘と二人、友人は旦那さん単身赴任ではないので、家族三人で 毎日暮らしてることに嫉妬してます

・友人のいえはお金があって専業主婦

・子どもは私の子どもと同じ女の子で、同じ月の生まれってことも嫌です

この理由で嫉妬するとかおかしいんですかね?

昔からとても仲のいい友人だったのですが、嫉妬が燃え上がり、憎悪になりつつあり、自分で自分の気持ちがコントロールできません。上から目線ですが、すべてが気に入らないです。嫉妬するのも苦しいです。

アドバイスいただければと思います。


コメント

早産児3人のmamaになったよ!

嫉妬してしまうのを止めるのは無理だと思います。人はどうしても他人と比べて自分を見てしまうものです。他人ありきの我が身ありなのです。

嫉妬することが失礼って…嫉妬してることをこんなに素直に話せる人に言うことじゃないなって思います。
嫉妬すること自体は失礼でもなんでもないと思います。

ただ嫉妬して嫌がらせ、蔑むのをするようになればそれは失礼な態度だと思います。
私は落ちぶれたくないので、嫉妬してしまう前に疎遠になります!!笑 自分の心の余裕ができた時にだけ付き合えばいいのかなと思います⭐︎

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    そうなんです。どうしても自分と他人を比べてしまいます。

    気持ちが落ち着くまでは距離おこうと思います。

    • 1月4日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    私は自己肯定感が低くなる考えはなるべくしないようにしています。簡単に言うと今の自分を認めるということです🌳

    あの人より優れている劣っている、あるか否かではなくて、私らしいものを見つけるようにします。
    想像ですが、私は手に職をつけているし、旦那に何かあっても家族で支えられる!とか。そう思えば、専業主婦のお金持ちだって旦那さんが何かあれば形勢逆転しちゃうわけですから…不幸を願うのとはまた違うのでひねくれないで済むというか。

    ようは考え方だと思います。
    嫉妬心は強い向上心の表れでもあると私は思います。嫉妬心が全くない人なんて居ません。私は全くないよ〜他人なんてどうでもいい〜❤って人は無意識に避けるスキルの長けている方だと思います。

    お話を聞く限りではマウントを取ってくる人ではなさそうなので、体調不良や多忙を理由に少し疎遠になり生活が安定してから付き合いしてもいいのかなぁと✊

    親からの譲りの不労所得でうちの旦那の年収の倍を貰ってる友人の話を聞いてると私も嫉妬しますし、話聞くだけでこちらはカツカツなのに、不労所得で海外旅行3ヶ月毎に行ったり子供をインターナショナルスクールに預けてるのを見てたら嫉妬で狂いそうになりますよ(^O^)
    でも私は今の生活を自分で選択したので満足してるし、友人を羨ましがってもキリがないと諦め、疎遠になるとモヤモヤがすっとしました!
    長々と失礼しました💧

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます🎵
    遅くなってすみませんでした。そうなんですか😄私は自分を認められてないです💦

    向上心があると言っていただきうれしいです☺️

    私の気持ちが落ち着くまでは距離おこうと思います💦

    そうなんですか😢嫉妬しますよね💦嫉妬したご友人とは、それから疎遠のままですか?

    • 1月7日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    返信返せてませんでした😅
    遅くなりすみません💧😢

    嫉妬心のない人で向上心が高い人を見た事がないです!笑 やはり競って上を目指すってところで差が出ます!

    嫉妬した友人とは身の丈が合わないので自然と疎遠になりました😣高校までは壁もなく仲良かったのに… ただ冠婚葬祭は呼び合う仲ですよ⭐️!
    それくらいの距離感です!!

    • 1月10日
  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨

    そうなんですか😄向上心あった方がいいですね✨

    そうなんですか💦
    身の丈があわないと壁を感じますよね😢近すぎずのそれくらいの距離感がいいですね✨

    • 1月10日
MImama

嫉妬する内容を、読んでいたらその友達に自分より不幸でいて欲しいのかなって思いました。

その程度で嫉妬するなら
友達やめた方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    自分よりも不幸でいてほしいとは思いません。

    気持ちが落ち着いたらまた仲良くしたい友人です。

    • 1月4日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

おかしいとかおかしくないという問題ではなくて.......


私も友人が羨ましいな〜と思うことありますよ。


全てが気に入らないと思われるのも相手からすれば辛いですよ.......😢

もう年賀状のやりとりを止めたらいいと思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    全てが気に入らないとはさすがに言えないですね。

    • 1月4日
てんてんママ

こんにちは!
別に嫉妬する事自体は失礼ではないですよ!誰だって抱く感情です!
ただその嫉妬を相手に何かしらの態度や言動、行動に出してしまったら失礼になると思います。

相手がわざと自慢してくるのであれば話は違ってきますが、元々仲良しの相手なのであれば、相手の方も近況報告や挨拶としての年賀状であって、至って普通の事だと思います。
感情のコントロールが利かず憎しみが変わらないのであれば、距離を置くのが一番だと思います。
お互いお子さんもいらっしゃるので、たとえ連絡があったとしてもお子さんを言い訳に忙しくてと言えば連絡も取らなくなるでしょうし、なによりCHERRYさんがストレスを感じなくて済みます。
お相手の方も悪い事しているのではないのに、急に冷たくされたら可愛そうですし、態度に出る前に距離を置くべきかと思いました。
双方にとって良い事かなと。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨嫉妬心が顔や態度に出ないように、今は会わない方がいいと思ってます👍️

    そうなんです。友人を傷つけたくないので、今は距離おこうと思います。

    • 1月4日
雪見だいふく@5歳、2歳♂

自分だけの中に閉じ込めれる想いならいいんじゃないでしょうか?
嫉妬したからといって実害無い訳ですし、それくらい誰にでもあると思います。
言わなければ嫉妬してるかどうかなんて相手には分からないし、相手家族に失礼なんてことはないと思いました。

昔から仲がいい友達と言えど、結婚して生活基準が変われば友人関係にヒビが入るものです。
もはやご友人が嫌いになっているのかな?と思ってしまいました。
私なら今後の付き合いは控えます。
嫉妬するの疲れちゃうし、自分が惨めな気持ちになってしまい落ち込んでしまうからです。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます✨

    友人は嫉妬されてることには気づいてないと思います。

    今は好きとは言えませんが、嫉妬するのはつらいです。
    気持ちが落ち着いたらこれからも仲良くしていきたい友人です😢

    • 1月4日
deleted user

嫉妬することは悪いことでもないですし、言葉や態度に出さなければ相手にとっても失礼では無いと思いますよ!
ただ、お金があって専業主婦って言うのはちょっと、ん?とは思いますね😅
専業主婦=お金があるとかって考えは違うのかなって思います💦

昔から仲がいい友人だったから対抗意識が生まれてるんだと思います。友人が何しようとも気に食わなかったり、嫉妬したり。自分と比べるからそう思うんだと思いますよ!

人と比べるって一番自分を傷つけてると思います。
取り敢えず、比べるのはやめましょう。みんな同じじゃないですからね!
疎遠にできるならした方がいいですが、疎遠にする前に、一旦落ち着いて冷静になった方がいいと思います!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます🎵

    そうなんですね?お金がなくても、専業主婦の方はたくさんいらっしゃるんですかね?

    他人と自分を比べなければこんなに悩むことはないですね😞承知しました。一度冷静になって考えてみます。ありがとうございます✨

    • 1月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    家庭の事情やらありますし、私は今はパートに出ていますが、専業主婦の時とかそう思われるの嫌でした。
    何も知らないくせに。って思います。
    お金ないなら働けば?って思われるかもしれませんが、そういう問題でもないですし😅


    あと、友達の子供と自分の子供が同じ性別で同じ誕生月が嫌だと思っているのも、何でかな?って思います🙄
    私だったら友達の子供がそうだったら、凄い!どうせなら、誕生日も一緒だったら良かったのにね!って思いますよ🤔
    実際、男の子で息子と同じ誕生月の子いますし!

    • 1月5日
deleted user

それが失礼だとは思いません🤔
ですが、嫉妬って自分の心を醜くしてしまいますよね…
誰しも苦労があるし、想像できない辛いこともあるものだと思ってます。
それを深く捉えない人や隠すのが上手な人もたくさんいます。
だから、あまり人を羨ましいとかは思わないです😊
嫉妬が燃え上がると自分が一番しんどいと思うので、あまり考えすぎずに🙇‍♂️

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます🎵
    嫉妬するのもしんどいです。考えるのを、やめたいです😅

    • 1月5日
ママリ

嫉妬しますします!失礼とか、バレなきゃよくないですか?私はそう思ってます。私も娘と同じ歳の子が親戚で産まれるだけで腹が立って仕方ないです。嫉妬とゆうか嫌ですよね。
もう、私も気持ちがコントロールできないので親戚には会いたくないとか普通に言って揉めました笑。でも仕方ないんでって開き直って会いません。
アドバイスはないんですけど、とりあえず距離置くしかないですよね。
会っちゃうと余計に嫉妬すると思うので……

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます❗️
    嫉妬しますよね笑~っ

    そうなんです。なんとなく、同じ月で同じ性別って…まねされてるみたいで嫌だなと思います。

    距離おこうと思います✨アドバイスありがとうございます😃

    • 1月5日